生活・健康 トピックスに関するニュースまとめ一覧(102 ページ目)

首都圏版、住みここち「中央区」住みたい街「港区」トップ 画像
生活・健康

首都圏版、住みここち「中央区」住みたい街「港区」トップ

 大東建託は2023年5月17日、いい部屋ネット「街の住みここちランキング」と「住みたい街ランキング」2023の首都圏版を発表した。住みここち(自治体)は5年連続で「東京都中央区」が、住みたい街(自治体)は前年2位の「東京都港区」がトップとなった。

車のシートをメンテナンス…布シートをきれいにする方法 画像
生活・健康

車のシートをメンテナンス…布シートをきれいにする方法

クルマのシートは比較的汚れにくく臭いも付きにくい設計なのだが、行楽シーズン前にはリフレッシュしてクリーンな気分でドライブに出かけたいもの。今回は布シートのクリーニングを実践してみよう。

「母が有職」8割超え、10年で7.3ポイント上昇…小6調査 画像
教育業界ニュース

「母が有職」8割超え、10年で7.3ポイント上昇…小6調査

 厚生労働省は2023年5月17日、全国の2010年(平成22年)5月10日~24日の間に出生した子供(小学6年生)を対象に「21世紀出生児縦断調査」の第12回調査を実施、結果を公表した。母が有職の割合が初めて8割を超え、常勤の割合も3割まで増加した。

全国社長の出身大学ランキング、12年連続トップは? 画像
教育・受験

全国社長の出身大学ランキング、12年連続トップは?

 東京商工リサーチは2023年3月10日、2022年版「全国社長の出身大学」調査結果を発表した。「日本大学」が調査開始から12年連続でトップを守り、2位「慶應義塾大学」と3位「早稲田大学」の2校が僅差で競い合った。TOP10の顔ぶれは変わらず、私大優勢が続いている。

ハリー・ポッター電車「スタジオツアー東京エクスプレス」運行開始 画像
生活・健康

ハリー・ポッター電車「スタジオツアー東京エクスプレス」運行開始

魔法の杖を振ると、映画『ハリー・ポッター』の主要キャスト「ハリー」「ハーマイオニー」「ロン」の3人の姿をデザインしたフルラッピング電車が、「ホグズミード駅」をイメージしてリニューアルされた豊島園駅(東京都練馬区)からスルスルと走り出した……。

送迎バスの置き去り防止装置、音声メッセージ機能を追加 画像
生活・健康

送迎バスの置き去り防止装置、音声メッセージ機能を追加

加藤電機は、ホーネット車内置き去り防止安全装置に音声メッセージによる警告を追加した「BS-700V」などを5月18日より発売する。

遅い梅雨入り、平年より短い予想…ピーク時は大雨警戒 画像
生活・健康

遅い梅雨入り、平年より短い予想…ピーク時は大雨警戒

 ウェザーニューズは2023年5月16日、2023年の「梅雨入り・梅雨明け見解」を発表した。梅雨入りは全国的に平年より1週間ほど遅く、梅雨明けは平年並み。雨のピークとなる6月下旬から7月上旬は大雨災害に警戒が必要だという。

YAMADAのブカツへGO!部活動の地域連携サポート事業開始 画像
生活・健康

YAMADAのブカツへGO!部活動の地域連携サポート事業開始

 ヤマダホールディングスは、スポーツ庁・文化庁が2025年度までに実現を目指す「部活動の地域連携」に向けた新たなサポート事業「YAMADAの“ブカツへGO!”」を、2023年8月より開始すると発表した。当面は陸上競技を対象にサポートを実施。事業に賛同するスポンサーも募る。

小中学校の給食費を無償化、大田区も6月から…23区で拡大 画像
教育業界ニュース

小中学校の給食費を無償化、大田区も6月から…23区で拡大

 東京都大田区は、物価高騰対策の一環として、区立小中学校の給食費を無償化する。6月分から2024年3月分までの給食費に物価上昇分を上乗せした金額として、2023年度補正予算案に約18億8,614万円を計上した。給食費徴収等の学校事務負担の軽減も図る。

土星の衛星、新たに62個発見され計145個に…太陽系最多 画像
教育・受験

土星の衛星、新たに62個発見され計145個に…太陽系最多

土星は木星と並び数多くの衛星を抱えていることで知られますが、このたび新たに62個が発見されて合計145個となり、92個の木星を抜いて太陽系で最も多くの衛星を抱える惑星となりました。

東京都、約600名に児童扶養手当を誤支給…総額5千万円規模 画像
生活・健康

東京都、約600名に児童扶養手当を誤支給…総額5千万円規模

 東京都は2023年5月12日、5月10日に東京都から振込をした3月・4月分の児童扶養手当について、誤支給が生じていたと発表した。598名に二重支給した他、支給対象外の1名に誤支給。総額は5,132万円にのぼり、都は事情の説明と謝罪を行っているという。

都内で男女2名「はしか」陽性…公共交通機関で接触か 画像
生活・健康

都内で男女2名「はしか」陽性…公共交通機関で接触か

 東京都は2023年5月12日、都内の医療機関を受診していた男女2名について、検査の結果、麻しん(はしか)の陽性が確定したと発表した。周囲に感染させる可能性のある時期に、不特定多数の人が利用する公共交通機関を利用していたことも判明。都は注意を呼びかけている。

こどもちゃれんじ、サステナビリティ教育を推進…ダンスで学ぶ 画像
教育・受験

こどもちゃれんじ、サステナビリティ教育を推進…ダンスで学ぶ

 ベネッセコーポレーションが提供する幼児の教育・生活支援ブランド「こどもちゃれんじ」は、2023年5月10日より「まみむめもったいない」キャンペーンを初めて実施する。

トヨタと「飛び出し坊や」初コラボ、交通安全動画を公開 画像
生活・健康

トヨタと「飛び出し坊や」初コラボ、交通安全動画を公開

トヨタ自動車は、交通安全啓発看板キャラクター「飛び出し坊や(とび太くん)」を起用した交通安全動画「飛び出さないで!とびだし坊や」を公開、各SNSの合計再生回数が150万回を突破した。

カルビー3工場、見学の受入れ再開…3年ぶり 画像
教育・受験

カルビー3工場、見学の受入れ再開…3年ぶり

 カルビーは2023年5月8日より、北海道工場(北海道千歳市)、清原工場(栃木県宇都宮市)、広島工場(広島県廿日市市)の3工場にて、来場による工場見学の受け入れを再開した。申込みは、Webサイトより受け付ける。

キッザニア甲子園「チョコレート工房」7月オープン 画像
趣味・娯楽

キッザニア甲子園「チョコレート工房」7月オープン

 江崎グリコは2023年7月25日、キッザニア甲子園にて「チョコレート工房(Chocolate Factory)」パビリオンをオープンする。オフィシャルスポンサーとして、本格的なショコラティエ体験を提供する。

  1. 先頭
  2. 50
  3. 60
  4. 70
  5. 80
  6. 90
  7. 97
  8. 98
  9. 99
  10. 100
  11. 101
  12. 102
  13. 103
  14. 104
  15. 105
  16. 106
  17. 107
  18. 110
  19. 120
  20. 最後
Page 102 of 915
page top