
【夏休み2022】子供を健やかに育てる本「児童福祉文化財推薦作品」展示会
国立国会図書館国際子ども図書館は2022年8月2日~8月28日までの期間、厚生労働省との共催による展示会「子どもを健やかに育てる本ー令和2年度児童福祉文化財推薦作品」を開催する。入場無料。

【夏休み2022】第68回青少年読書感想文全国コンクール課題図書一覧
今年もいよいよ夏休みが近づいてきた。この時期、親も子も気になるのは夏休みの宿題だろう。そこで多くの学校で、夏休みの課題の1つとして設定されている読書感想文の課題図書を、小学校低学年、小学校中学年、小学校高学年、中学校、高校の各区分ごとに紹介する。

【夏休み2022】中高生対象「ジュニアロースクール」8/9
京都弁護士会は2022年8月9日、中高生を対象に、法律の仕事について学ぶことを狙いとしたイベント「ジュニアロースクール」を開催する。実際に京都地方裁判所に入って法廷傍聴や、裁判官・検察官・弁護士と話す機会が設けられる。オンライン参加もあり。参加無料。

【夏休み2022】JAL×gacco、オフライン課外学習プログラム7/22
ドコモgaccoと日本航空(JAL)は、gaccoで開講中のオンライン講座「航空業界で働く人々」の課外学習プログラムとして、2022年7月22日に講座受講生限定の特別工場見学をオフラインで開催する。対象は小学生以上で定員24名。参加無料。応募は7月3日まで受け付ける。

東進オンライン学校、サービス拡充…7/26までキャンペーン中
ナガセは2022年6月24日、通信教育「東進オンライン学校」小・中学部のサービス拡充を発表した。小学部は算数2学年分の全範囲、中学部は新たな英語コンテンツを追加。7月26日までの申込み限定で、7月分受講料が無料となるキャンペーンを実施する。

【夏休み2022】大自然で「シャッフルキャンプ」北海道・青森・鹿児島
あしたの寺子屋は、北海道美幌町、青森県南部町、鹿児島県与論町の3拠点にて、子供たちだけの3泊4日の宿泊型オリジナルサマーキャンプ「シャッフルキャンプ」を初開催する。申込みは、参加申込フォームより行う。

【夏休み2022】二子玉川ライズ「宇宙」イベント8/6-14
二子玉川ライズは、夏キャンペーン「ライズ 夏の大冒険」の一環として、夏休みイベント「ライズ アドベンチャーPLANETS」を2022年8月6日~8月14日の9日間にわたって開催する。入場無料(一部有料コンテンツあり)。

【夏休み2022】川崎市「子どもわくわく2DAYS」
川崎市民プラザは2022年8月11日、12日の2日間、「夏休み子どもわくわく2DAYS」を開催する。子供対象にワークショップ等を行う。夏休みの自由研究にもなる。

【夏休み2022】関大、小中学生「サイエンスセミナー」7/12締切
関西大学は2022年8月6日、小中学生を対象とした第22回「サイエンスセミナー」を開催する。会場は関西大学千里山キャンパスで、午前の部、午後の部あわせて12コースを実施する。参加無料、事前申込制。定員はコースごとに異なり、申込多数の場合は抽選とする。

【夏休み2022】東京医科大学病院「少年少女医学講座」7/30
東京医科大学病院は2022年7月30日、小学4年生から中学3年生とその保護者を対象に、夏休み企画少年少女医学講座「医師を目指す君たちへ~知っておきたい医師への第一歩 ~シミュレーション体験を通して医療の基礎知識を学ぼう!」を開催する。参加費無料。

神奈川【高校受験2023】湘南ゼミナールに聞く夏の学習戦略…模試や定期テストの振り返りが大切PR
横浜翠嵐高校による大学進学実績の躍進もあり、神奈川県公立高校入試の傾向に関心が高まっている。湘南ゼミナールの藤森正雄氏と北原剛輔氏に神奈川県公立高校入試の動向や夏休みにかけての学習ポイント、保護者の心構えなどを聞いた。

東京【高校受験2023】制度変更に惑わされず昨日の自分より前進…SAPIX中学部に聞く都立難関突破に向けた夏の対策PR
難関高校での合格実績が際立つSAPIX(サピックス)中学部の教務部部長・吉永英樹氏と教育情報センター次長・伊藤俊平氏に、2022年度の都立高校入試の振り返りや2023年度入試の動向、夏から秋にかけて取り組むべき受験対策のアドバイスを聞いた。

【夏休み2022】小中学生対象「CurioStepサマーチャレンジ」ソニー
ソニーグループは、小・中学生を対象にした「CurioStep サマーチャレンジ2022」を開催する。オンライントークイベントやオンラインワークショップ、コンテスト等を通して、子供たちの学びや好奇心をサポートする。ワークショップ、工作キットの申込みは7月10日まで。

【夏休み2022】子供の科学「自由研究フェス」オンライン
雑誌「子供の科学」を出版する誠文堂新光社は、2022年7月31日、8月7日、11日に「自由研究フェス!2022」を開催する。実験や工作、生き物観察、プログラミング等の科学体験や、自由研究のテーマ探しをすることができる。

【夏休み2022】公認会計士による講座「ハロー!会計」対面&オンラインで開催…小3-中3対象PR
日本公認会計士協会は2022年7月から8月にかけて、小学3年生から中学3年生を対象とした会計講座「ハロー!会計」を対面とオンラインで開催する。子供にも身近な食べ物屋さんを舞台に公認会計士と一緒に楽しく会計を学ぶことができる。参加費無料。

【夏休み2022】小中高生対象「千葉県夢チャレンジ体験スクール」
千葉県教育委員会は2022年6月11日、7月~8月にかけて実施する小中高生を対象とした「千葉県夢チャレンジ体験スクール」の参加者募集を開始した。さまざまな就業体験や科学・先端技術体験等、職業に必要な資質や能力等について学ぶ機会を提供する。応募締切は7月3日。