夏休み(中学生)に関するニュースまとめ一覧(24 ページ目)

関連特集
夏休み(自由研究) 夏休み(宿題) 夏休み(工作) 夏休み(海外旅行) 夏休み(キャンプ) 夏休み(小学生) 夏休み 夏休み(イベント) 夏休み:首都圏 夏休み:東日本(首都圏を除く) 夏休み:関西 夏休み:西日本(関西を除く) 夏休み(工場見学) 中学生 夏休み(コンクール)
【夏休み2022】ライフイズテック、中高生向けITキャンプ参加者募集 画像
教育ICT

【夏休み2022】ライフイズテック、中高生向けITキャンプ参加者募集

 ライフイズテックは2022年8月4日から8月末まで、中高生向けIT・プログラミングキャンプ「ライフイズテック サマーキャンプ2022」を開催する。全国各地の大学等で開催する「対面式キャンプ」と「オンラインキャンプ」を展開。5月31日まで早割キャンペーンも実施。

【夏休み2022】文科省等「こども霞が関見学デー」8/3-4 画像
教育イベント

【夏休み2022】文科省等「こども霞が関見学デー」8/3-4

 霞が関に所在する各府省庁等による「こども霞が関見学デー」が、2022年8月3日と4日に開催される。参加府省庁(予定)は、内閣官房、人事院、農林水産省、文部科学省等。実施プログラム等の詳細については、2022年6月下旬に公表する予定。

国際高等学校、リーダーシップ磨く滞在型サマースクール7月 画像
教育イベント

国際高等学校、リーダーシップ磨く滞在型サマースクール7月

 国際高等学校は2022年7月23日~31日の8泊9日の日程で、中学校2年生と3年生を対象とした滞在型サマースクール(英語)を開催する。参加費は20万円。応募締切は5月31日予定。

「和牛を食べるだけ」で完成する自由研究、JA全農が公開 画像
教育・受験

「和牛を食べるだけ」で完成する自由研究、JA全農が公開

 8月29日は「焼肉の日」。多くの子供たちにとって夏休み最後の日曜日となることから、JA全農(全国農業協同組合連合会)は2021年8月26日、「和牛食べるだけ自由研究」特設Webサイトを公開した。「和牛を食べるだけ」で完成する自由研究のフォーマットを提供している。

【夏休み2021】自由研究のヒントにも…情報まとめ 画像
教育・受験

【夏休み2021】自由研究のヒントにも…情報まとめ

『レスポンス』と姉妹サイト『リアニマル』、『リセマム』に掲載された【夏休み】の記事一覧。オンラインでの実施と自由研究のヒントをピックアップした。予約の詳細や実施の状況はそれぞれの運営者に最新情報を確認して欲しい。

編集者が教える「読書感想文の書き方セミナー」8/27 画像
教育イベント

編集者が教える「読書感想文の書き方セミナー」8/27

 出版社アスコムは2021年8月27日、小中学生と保護者向けに「今からでも間に合う!出版社の編集者が教える 読書感想文の書き方特別セミナー」をオンライン開催する。読書感想文の新定番「『のび太』という生きかた」を例に読書感想文を上手に早く書くコツを解説する。

【夏休み2021】1日で仕上げる自由研究をラインアップ…学研キッズネット 画像
教育・受験

【夏休み2021】1日で仕上げる自由研究をラインアップ…学研キッズネット

 教育ポータルサイト「学研キッズネット」は、人気コンテンツ「夏休み!自由研究プロジェクト2021」において、1日でも仕上げられる自由研究のテーマを紹介。短期間で取り組めるテーマを豊富に用意し、小・中学生の夏休みのラストスパートを応援する。

【夏休み2021】国立アイヌ民族博物館オンラインツアー8/18-19 画像
教育イベント

【夏休み2021】国立アイヌ民族博物館オンラインツアー8/18-19

 文化庁は「こども霞が関見学デー」で、日本で一番新しく、一番北にある国立の博物館、国立アイヌ民族博物館の展示室をめぐる遠隔中継ツアーを2021年8月18日・19日に開催する。

【夏休み2021】オリジナルゲームコンテスト8/31まで受付 画像
趣味・娯楽

【夏休み2021】オリジナルゲームコンテスト8/31まで受付

 ロボットプログラミング教室「ロボ団」を運営する夢見るおよびエディオン、EdBankは2021年8月2日から、オリジナルゲームコンテストのエントリー受付を開始したことを発表した。エントリーは8月31日まで。

【夏休み2021】親子で学べるお金のオンライン体験アクティビティ 画像
生活・健康

【夏休み2021】親子で学べるお金のオンライン体験アクティビティ

 Go Visionsが運営するオンラインの学び場「SOZOW」とマネーフォワードは2021年8月21日と8月29日、小学3年生から中学3年生と保護者を対象に、「Money Forward×SOZOW 親子で学べる“お金”のオンライン体験アクティビティ」イベントを開催する。参加無料。

【夏休み2021】イベントまとめ…オンライン・自由研究も 画像
教育・受験

【夏休み2021】イベントまとめ…オンライン・自由研究も

『レスポンス』と姉妹サイト『リアニマル』、『リセマム』に掲載された【夏休み】のイベント一覧。オンラインでの実施と自由研究のヒントを中心にまとめた。予約や実施の詳細はそれぞれの運営者に最新情報を確認して欲しい。以下実施最終日順に掲載。

【夏休み2021】ワオ高、スマホで学べる「教養としてのお盆」講座無料公開 画像
生活・健康

【夏休み2021】ワオ高、スマホで学べる「教養としてのお盆」講座無料公開

 ワオ未来学園ワオ高等学校(ワオ高校)が、コロナ禍で帰省しにくい状況が続く中、ステイホームのお盆応援企画として「教養としてのお盆」授業をオンラインで無料公開している。

情報セキュリティの知識を競う「中学生向けCTFオンラインコンテスト」9/4 画像
教育ICT

情報セキュリティの知識を競う「中学生向けCTFオンラインコンテスト」9/4

 高知工業高等専門学校(以下、高知高専)は、中学生を対象とした「令和3年度 高専に挑もう!中学生向けCTFオンラインコンテスト」を2021年9月4日に開催する。インターネットに接続できる環境があれば全国どこからでも参加できる。参加費無料。申込締切は8月25日。

【夏休み2021】「クロネコ ファミリー コンサート」YouTube Live、8/11夕方開催 画像
趣味・娯楽

【夏休み2021】「クロネコ ファミリー コンサート」YouTube Live、8/11夕方開催

 ヤマトホールディングスは2021年8月11日午後5時より、音楽宅急便2021「クロネコ ファミリー コンサート」~KID’s GROWING STORY~を開催する。

【夏休み2021】世界と未来を学ぶ「あーすぷらざ」横浜 画像
教育イベント

【夏休み2021】世界と未来を学ぶ「あーすぷらざ」横浜

 神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)は「国際協力」「多文化共生」「平和」「こども」をキーワードにさまざまな展示を実施。五感を使って「世界」と「未来」を学ぶ。夏休みはこども向けイベントを多数開催。

【夏休み2021】家族で行きたいイベント一覧…オンラインも 画像
趣味・娯楽

【夏休み2021】家族で行きたいイベント一覧…オンラインも

『レスポンス』と姉妹サイト『リアニマル』、『リセマム』に掲載された【夏休み】のイベント一覧。予約や実施の詳細はそれぞれの運営者に最新情報を確認し、外出の際は新型コロナウイルス感染症の予防にくれぐくれも留意して欲しい。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 19
  4. 20
  5. 21
  6. 22
  7. 23
  8. 24
  9. 25
  10. 26
  11. 27
  12. 28
  13. 29
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 24 of 133
page top