天体に関するニュースまとめ一覧(33 ページ目)

国立天文台、2015年暦要項を発表…4/4に皆既月食 画像
生活・健康

国立天文台、2015年暦要項を発表…4/4に皆既月食

 国立天文台は2月3日、「平成27年(2015)暦要項」を発表した。国民の祝日のほか、東京の日出入、日食、月食などの予報を掲載している。

インターネット望遠鏡と天文学教育、慶應大学が2/22にシンポジウム開催 画像
教育ICT

インターネット望遠鏡と天文学教育、慶應大学が2/22にシンポジウム開催

 慶應義塾大学の自然科学研究教育センターは2月22日、学生を対象とした「第4回インターネット望遠鏡プロジェクト・シンポジウム」を開催する。学校教育におけるインターネット望遠鏡の活用方法など、天文学教育の新しい可能性について議論が行われる。

篠原ともえがプラネタリウムで冬の星空を生解説、湘南台で2/15開催 画像
趣味・娯楽

篠原ともえがプラネタリウムで冬の星空を生解説、湘南台で2/15開催

 藤沢市湘南台文化センターこども館は、2月15日、光学機器メーカーのビクセン協賛によるイベント「プラネタリウム特別投影」を開催する。スペシャルゲストに「宙(そら)ガール」の篠原ともえを迎え、冬の星座の生解説やトークショーなどを行うという。

しぶんぎ座流星群、1/3日深夜から観測チャンス 画像
趣味・娯楽

しぶんぎ座流星群、1/3日深夜から観測チャンス

 年明け最初の天体ショーで、三大流星群のひとつ「しぶんぎ座流星群」が、1月3日夜から4日明け方にかけてピークを迎える。極大は4日午前4時30分頃で、元日が新月だったため、月明かりの影響がなく、観測には最良の条件となる。

ラブジョイ彗星が12/23に太陽最接近…位置情報アプリも 画像
趣味・娯楽

ラブジョイ彗星が12/23に太陽最接近…位置情報アプリも

 ラブジョイ彗星が12月23日に太陽近日点を通過する。アイソン彗星のように太陽をかすめるように通過する彗星ではないので、急激な増光はないが、沈まずにずっと地平線上に見え続け、観測がしやすいという。

国立天文台、2014年の初日の出や天文現象の情報を掲載 画像
趣味・娯楽

国立天文台、2014年の初日の出や天文現象の情報を掲載

 国立天文台ホームページにて、2014年のほしぞら情報が公開されている。2014年の各地の初日の出情報や、天文現象の展望、月間の天文情報などを掲載。初日の出の情報は、47都道府県の初日の出時刻と方位角を紹介している。

ふたご座流星群、今夜から15日早朝が見頃…太平洋側で好条件 画像
趣味・娯楽

ふたご座流星群、今夜から15日早朝が見頃…太平洋側で好条件

 三大流星群のひとつである「ふたご座流星群」が、13日深夜から15日早朝にかけて観測チャンスを迎える。活動のピークとなる14日夜は、冬型の気圧配置となり、太平洋側を中心に広い範囲で流星が楽しめそうだ。

ふたご座流星群が12/14ピーク、太平洋側は好条件 画像
趣味・娯楽

ふたご座流星群が12/14ピーク、太平洋側は好条件

 ふたご座流星群が12月14日(土)夜~15日(日)早朝に観測のピークを迎える。ウェザーニューズの予想によると、この日は太平洋側を中心に雲が少なく、好条件で流星を楽しめるという。当日は24時間ライブ放送番組「SOLiVE24」にて21時より全国7か所の流星動画を配信する。

アイソン彗星関連イベントの変更・中止情報 画像
趣味・娯楽

アイソン彗星関連イベントの変更・中止情報

 今世紀最大の天文ショーと期待されていたアイソン彗星だが、NASAが発表した情報によると、太陽に最接近する前に砕けて蒸発した可能性が高いという。各地で予定されていた観測イベントは、変更や中止となってしまった。

大学生の4人に1人「太陽は東に沈む」と誤答 画像
教育・受験

大学生の4人に1人「太陽は東に沈む」と誤答

 短大生・大学生の25.5%が日没の方角を正確に答えられなかったことが、東海大学産業工学部が2011年に発表した「短期大学生・大学生に対する天文基礎知識調査」より明らかになった。

アイソン彗星消滅か…NASAが動画公開 画像
生活・健康

アイソン彗星消滅か…NASAが動画公開

 アイソン彗星が11月29日(金)朝4時頃(日本時間)に近日点を迎え、太陽に最接近した。米航空宇宙局(NASA)が発表した情報によると、近日点に到達する前に砕けて蒸発した可能性があるという。

若田宇宙飛行士がアイソン彗星を撮影、世界初の4K動画 画像
趣味・娯楽

若田宇宙飛行士がアイソン彗星を撮影、世界初の4K動画

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は11月26日、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の若田光一宇宙飛行士が、世界初となる宇宙からの4K動画撮影で、アイソン彗星を撮ったと発表した。

親子でアイソン彗星を楽しもう、子ども向けサイトで特集…観測や学習のチャンス 画像
教育・受験

親子でアイソン彗星を楽しもう、子ども向けサイトで特集…観測や学習のチャンス

 アイソン彗星の大接近が差し迫る中、子ども向けサイトなどでもアイソン彗星の特集が展開され、盛り上がりを見せている。観測体験や知識の習得は、子どもにとっても貴重な機会。サイトなどで、アイソン彗星の基礎知識を学んだ上で、親子で観測を楽しむのもよさそうだ。

アイソン彗星を上空から眺めよう、12/7羽田発着チャーターフライト 画像
趣味・娯楽

アイソン彗星を上空から眺めよう、12/7羽田発着チャーターフライト

 エイチ・アイ・エス国内事業部は、12月7日早朝発のスカイマークチャーター便による「アイソン彗星観察チャーターフライト」を販売している。約90分間のフライトには、天体ガイドとして布施哲治氏が同乗し、彗星の特別解説が行われる予定だ。

天体望遠鏡の人気ランキング…アイソン彗星が接近中 画像
教育・受験

天体望遠鏡の人気ランキング…アイソン彗星が接近中

 アイソン彗星が今年、太陽にもっとも近づき、11月から12月にかけて明るい大彗星になると予想されている。肉眼や双眼鏡でも見られるが、天体望遠鏡を使えば、さらに迫力のある彗星を楽しむことができる。そこで、天体望遠鏡の人気ランキングを紹介しよう。

絶好の観測地でアイソン彗星を、三重大「講演会と観望会」12/6-8開催 画像
趣味・娯楽

絶好の観測地でアイソン彗星を、三重大「講演会と観望会」12/6-8開催

 三重大学は、学生・教職員・一般を対象とした「アイソン彗星講演会と観望会」を、講演会は12月6日、観望会は7日、8日の両日に開催する。入場は無料。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 28
  5. 29
  6. 30
  7. 31
  8. 32
  9. 33
  10. 34
  11. 35
  12. 36
  13. 37
  14. 38
  15. 最後
Page 33 of 39
page top