大学生に関するニュースまとめ一覧(540 ページ目)

 大学に入学した学生やその保護者を対象に、奨学金、アルバイト、サークル活動などの学生生活情報、教育イベント、留学、資格などの勉強情報、就職活動に関連した調査結果など、幅広く情報提供をしている。  そのほか、東京大学や京都大学をはじめとする旧帝大や、早慶、MARCH、関関同立などの校内情報なども扱う。大学受験生をもつ保護者の方々が大学情報を収集する上でも活用してほしい。

関連特集
就活 就職 留学 資格 奨学金 STEM教育/STEAM教育 教育ICT調査 教育ICT ひとことで言うと?教育ICT用語
厚労省、子どもの貧困対策に前進…10月特設サイトオープン 画像
生活・健康

厚労省、子どもの貧困対策に前進…10月特設サイトオープン

 厚生労働省は10月1日、子どもの貧困対策・子どもの未来応援プロジェクトの特設サイト「子供の未来は日本の未来」を開設した。支援情報の検索、活動支援のための寄付、支援活動団体とサポート企業とのマッチングなどの機能を備えている。

筑波大、ブラジルに留学コーディネーターを配置 画像
教育・受験

筑波大、ブラジルに留学コーディネーターを配置

 文部科学省は9月29日、平成27年度「留学コーディネーター配置事業」の選定結果を発表。平成27年度はブラジルが対象地域となっており、事業を委託する大学に筑波大学が選ばれた。サンパウロを活動拠点に、日本留学の魅力の伝達などを行う。

TOKYO DESIGN WEEKにチームラボ「お絵かき水族館」が登場 画像
趣味・娯楽

TOKYO DESIGN WEEKにチームラボ「お絵かき水族館」が登場

 チームラボは、TOKYO DESIGN WEEK2015にて「チームラボアイランド―学ぶ!未来の遊園地―」を開催する。期間は10月24日から11月3日で、料金は中学生以上3,000円。親割などの各種割引あり。

司法書士試験2015、筆記試験の合格発表 画像
教育・受験

司法書士試験2015、筆記試験の合格発表

 法務省は9月30日、平成27(2015)年度司法書士試験筆記試験の合格発表を行った。合格者の受験番号は、受験地を管轄する法務局または地方法務局のほか、法務省のホームページに掲示されている。また、合格点や基準点、出題の趣旨なども公表している。

SGUトップ型軒並みランクダウン、THE世界大学ランキング2015…東大43位京大88位 画像
教育・受験

SGUトップ型軒並みランクダウン、THE世界大学ランキング2015…東大43位京大88位

 英タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(Times Higher Education、THE)は9月30日(現地時間)、2015年の世界大学ランキングを発表した。1位は5年連続となるカリフォルニア工科大学だった。東大は43位、京大は88位となった。

幼稚園から大学までの学費、公立・私立組合せまとめ…742~3,250万円 画像
教育・受験

幼稚園から大学までの学費、公立・私立組合せまとめ…742~3,250万円

 ここでは、文部科学省が発表している情報をもとに、幼稚園から大学まで、公立・私立の組合せ10通りの学費の総額をまとめた。すべて公立に進学するケースでは学費の総額は742万円。

千葉大、環境・エネルギーISO内部監査を学生が実施…教職員を監査 画像
教育・受験

千葉大、環境・エネルギーISO内部監査を学生が実施…教職員を監査

 千葉大学は、毎年9月末に3日間かけて環境とエネルギーに関する国際規格ISO14001とISO50001の内部監査を実施、2015年も環境ISO学生委員会の学生総勢65名が教職員とチームになり研究室など教職員の監査を実施したという。

視聴者7割「子どもに見せたい番組が少ない」…スカパーJSAT調べ 画像
生活・健康

視聴者7割「子どもに見せたい番組が少ない」…スカパーJSAT調べ

 スカパーJSATは、10代から60代を対象に「テレビ視聴に関する調査2015」を実施。10代がよく見るテレビ番組は、バラエティやニュース・報道番組で、リビング・居間で見ている人が多いことがわかった。

埼玉県内の高校生対象、無利子貸与型奨学金10/1募集開始 画像
教育・受験

埼玉県内の高校生対象、無利子貸与型奨学金10/1募集開始

 埼玉県は10月1日より、県内の大学進学者らに向けた「本多静六博士奨学金」の奨学生を募集する。無利子の貸与型奨学金で、「入学一時金」は30万円以内、「月額奨学金」は月額3万円以内を貸与する。

若者定着と雇用創出へ…「COC+」国公私立大40事業選定 画像
教育・受験

若者定着と雇用創出へ…「COC+」国公私立大40事業選定

 文部科学省は9月28日、平成27年度「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)」の選定状況を公表した。同事業は、地方への若者定着や雇用創出を目的としたもの。国公私立大学から申請があった56件のうち、40件の事業を選定した。

英検協会、2016年度英検試験日程を発表…第1回は6月 画像
教育・受験

英検協会、2016年度英検試験日程を発表…第1回は6月

 日本英語検定協会(英検協会)は、2016年度の英検試験日程を発表した。2016年度は6月12日、10月9日、1月22日(いずれも本会場)の3回実施する。準会場で受検する場合は別日程となるため、事前に確認が必要。

大学1・2年生就職人気ランキング、マスコミ上位の傾向 画像
教育・受験

大学1・2年生就職人気ランキング、マスコミ上位の傾向

 リスクモンスターが大学1、2年生を対象に実施した就職希望ランキングでは、1位「地方公務員」、2位「国家公務員」、3位「日本赤十字社」となった。就活生に比べ、公的性の高いものや露出度が高いものに人気が偏る傾向があった。

企業が求めるのは工学・経済・医学系…大学に求める教育分野 画像
教育・受験

企業が求めるのは工学・経済・医学系…大学に求める教育分野

 企業が大学で学ぶ分野として重視するのは「自社の成長」では工学系、「日本経済の成長」では経済系、「社会発展」では医学系であることが、帝国データバンクの調査で明らかになった。

一般相対性理論完成から100年、アインシュタイン展12/10まで 画像
教育イベント

一般相対性理論完成から100年、アインシュタイン展12/10まで

 東京理科大学の近代科学資料館は、9月25日から12月10日まで企画展「アインシュタイン展 一般相対性理論100年-アインシュタインの業績と人となり-」を開催する。講演会やサイエンス・カフェなどの関連イベントも開催される。入館無料。

「学認」の複雑な設定をGUI上で…教授や教務のクラウド構築支援 画像
教育ICT

「学認」の複雑な設定をGUI上で…教授や教務のクラウド構築支援

 ネットワンシステムズは9月17日、教育・研究機関のクラウド基盤構築を支援するためのソリューションを提供開始。「学認」への参加・運用に関する複雑な各種設定がGUI上で可能になるという。

JAXAスタッフと宇宙について語ろう、タウンミーティング参加者募集 画像
教育・受験

JAXAスタッフと宇宙について語ろう、タウンミーティング参加者募集

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、宇宙について広く市民と語り合うイベント「JAXAタウンミーティング」を、10月10日に愛知県みよし市にて、10月17日に信州大学にて開催する。参加対象は高校生以上、参加費は無料。

  1. 先頭
  2. 490
  3. 500
  4. 510
  5. 520
  6. 530
  7. 535
  8. 536
  9. 537
  10. 538
  11. 539
  12. 540
  13. 541
  14. 542
  15. 543
  16. 544
  17. 545
  18. 550
  19. 560
  20. 最後
Page 540 of 716
page top