
2019卒の理系学生注目企業…3位トヨタ・2位NTTデータ・1位は?
就職・転職のための企業リサーチサイト「Vorkers」を運営するヴォーカーズは2018年2月27日、「2019就活調査レポート」の第3弾「理系学生2万人が選ぶ、就職注目企業ランキング」を発表した。1位は「日立製作所」。理系学生は大手志向が強いことが明らかになった。

職場復帰率99.1%…ヤフー、企業型保育所を7月開設
ヤフー(Yahoo! JAPAN)は2018年7月、本社が入居する施設内に企業型保育所を開設する。「企業主導型保育事業」の助成金を活用した施設で、ヤフー社員の子どもを対象に、月ぎめ保育と一時保育にて0歳児(生後57日)から5歳児までを預かる。

Webサイトのブランド力、総合1位は「Yahoo!JAPAN」
日経BPコンサルティングは2017年12月20日、「Webブランド調査2017 ―秋冬」の調査結果を公表した。総合1位は、「サイト・ユーザビリティ」「サイト・ロイヤルティ」でトップを獲得した「Yahoo!JAPAN」。一般企業編では、「サントリー」が1位だった。

ルイ・ブライユ3連覇、Yahoo!きっず検索ランキング2017
ヤフーが運営する子ども向けポータルサイト「Yahoo!きっず」は2017年11月30日、2017年にYahoo!きっず上で検索されたキーワードランキングを発表した。「人物(総合)」ランキング1位は、3年連続で「ルイ・ブライユ」だった。

ヤフー、10周年を迎える24時間ハッカソンイベント12/9・10
ヤフーは12月9日・10日、日本最大級のハッカソンイベント「Yahoo! JAPAN Hack Day 10th Anniv.」を秋葉原で開催する。10月3日正午より出場チームの申込み受付を開始した。当日は、一般来場者が楽しめる申込み不要のイベントも行われる。

中高生9割「SNSが勉強に役立っている」 勉強垢の利用は3割
朝日学生新聞社とアルクテラスは7月31日、中高生の勉強へのSNS活用状況調査の結果を公表した。勉強ノートまとめアプリ「Clear」を利用する中高生の9割が「SNSが勉強に役立っている」とし、情報収集のほか、質問や記録、モチベーションを上げるために活用していた。

ベネッセ、スカウト型就活サービス「DODAキャンパス」登録受付開始
ベネッセi-キャリアは7月5日、就職活動を支える成長支援型のダイレクトリクルーティングサービスのプラットフォーム「DODAキャンパス」を立ち上げた。9月の本格稼働に先駆け、7月5日から学生の先行登録を開始。2017年度中に約8万人の会員登録を目指す。

地図からおでかけ情報まで、GWにも使える「Yahoo! MAP」誕生
ヤフーは4月24日、同社サービス「Yahoo!地図」アプリを全面リニューアルした。新アプリは「Yahoo! MAP(ヤフーマップ)」。地図上に「ジャンルアイコン」が表示されるようになり。最短1タップで施設情報やおでかけ情報を入手できる。

「Yahoo!きっず」の学習コーナーにプログラミング追加
ヤフーは4月20日、「Yahoo!きっず」の学習コーナーに「プログラミング」を追加した。プログラミングの基礎知識や子ども向けのプログラミング言語「Scratch」の紹介など、さまざまな記事コンテンツを提供している。

ヤフーが指導、全国6都市プログラミング体験教室「Hack Kids」
ヤフーは5月から、小学生向けプログラミング体験教室「Hack Kids(ハック・キッズ)」を全国で開催する。青森県八戸市、宮城県石巻市、長野県北安曇郡白馬村、高知県高知市、福岡県北九州市、大分県大分市のYahoo! JAPAN拠点6都市でエンジニアらが授業する。

ヤフー、24時間のハッカソンイベント…秋葉原2/4-5
ヤフーは、自由な発想をもとに24時間でアプリなどの動くプロトタイプを開発するハッカソンイベント「Yahoo! JAPAN Hack Day 2017」を2月4日・5日に東京秋葉原で開催する。12月7日よりWebサイトにて申込み受付を開始した。

2016年も話題、子どもは知ってる「ルイ・ブライユ」って誰?
2015年に続き、今年も「きっず検索ランキング2016」上位にランクインした「ルイ・ブライユ」。子どもたちの間では織田信長やユーチューバーのHIKAKIN(ヒカキン)を凌ぐ知名度であることがわかるが、東大生でも知らない者が多いというこの人物、一体、何者なのか。

Yahoo!きっず、小学生新聞のニュース記事を毎日配信
ヤフーは12月2日、「Yahoo!きっず」をリニューアルし、小学生新聞が子ども向けに編集したニュースの配信を開始した。社会、科学、スポーツなど、小学生向けに編集された優良なニュース記事を毎日配信していく。

Yahoo!きっず流行語大賞、1位は世界的ブームの動画
ヤフーが運営するYahoo!きっずは11月30日、「きっず流行語大賞2016」と「きっず検索ランキング2016」を発表した。きっず流行語大賞は「PPAP」、きっず検索ランキング(ゲーム)は「マインクラフト」が1位に輝いた。

日本経済大学「高校生ビジネスプランコンテスト」本選11/13、福岡市
日本経済大学は、「高校生ビジネスプランコンテスト」の予選を通過した15校の本選を11月13日に、福岡市にあるスタートアップカフェにて開催する。審査員はヤフー上級執行役員メディア・マーケティングソリューションズグループ長の宮澤弦氏ら。

Yahoo!検索でプーさんに会える! スペシャル企画10/24まで
Yahoo!検索では10月13日~24日まで、「プーさん」と検索すると、プーさんと仲間たちが検索結果画面上に集合する期間限定スペシャル企画を実施している。