中学受験に関するニュースまとめ一覧(41 ページ目)

  • どうなる? 指導者・有識者に聞く2024年度中学入試

  • PR

  • 過去問、教材整理、Web出願…
    中学受験にA3対応プリンタが必須の理由

    中学受験生をもつ保護者の間で「三種の神器」として話題にあがるのは「ホワイトボード」「過去問」、そして「A3サイズ対応のプリンタ」だ。受験を控える小学6年生親子でBrotherのA3サイズ対応インクジェットプリンタ「MFC-J7500CDW」を使ってみた。

    親子体験記はこちら

  • 中学受験
    2024

【中学受験2023】【高校受験2023】大阪府私立校の初年度納付金、中学4校と高校9校が増額 画像
教育・受験

【中学受験2023】【高校受験2023】大阪府私立校の初年度納付金、中学4校と高校9校が増額

 大阪私立中学校高等学校連合会は2022年11月30日、2023年度(令和5年度)の私立中学校・高校の新入学生に係わる納付金等の調査資料をWebサイトで公開した。初年度納付金は、中学校が大阪国際等4校、高校が大阪成蹊女子等9校で増額予定。

【中学受験2023】関西私立中学の入試日程・定員・偏差値まとめ(女子) 画像
教育・受験

【中学受験2023】関西私立中学の入試日程・定員・偏差値まとめ(女子)

 2023年1月14日に統一入試日を迎える兵庫、大阪、京都、奈良など関西の私立中学入試の日程や偏差値などの情報をまとめた。

【中学受験2023】関西私立中学の入試日程・定員・偏差値まとめ(男子) 画像
教育・受験

【中学受験2023】関西私立中学の入試日程・定員・偏差値まとめ(男子)

 2023年1月14日に統一入試日を迎える兵庫、大阪、京都、奈良など関西の私立中学入試の日程や偏差値などの情報をまとめた。

【中学受験】ひとりっ子・長子、学力アップの秘訣セミナー 画像
教育・受験

【中学受験】ひとりっ子・長子、学力アップの秘訣セミナー

 インターエデュ・ドットコムは2022年12月14日、入塾テストなしで難関校に合格させる進学塾VAMOS塾長の富永雄輔氏によるオンラインセミナー「ひとりっ子・長子の学力をアップさせる秘訣」を開催する。インターエデュ会員対象で事前申込制。参加費は無料。

【無料試し読み】子供目線で描く中学受験小説『きみの鐘が鳴る』(9) 画像
教育・受験

【無料試し読み】子供目線で描く中学受験小説『きみの鐘が鳴る』(9)

 2022年11月9日に中学受験を子供目線で描いた小説『きみの鐘が鳴る』(ポプラ社)が発売された。ポプラ社の提供を受け、この『きみの鐘が鳴る』の一部を掲載する。

【中学受験】人気女子校の日常がワカル「学校質問会」12/16・21 画像
教育・受験

【中学受験】人気女子校の日常がワカル「学校質問会」12/16・21

 受験教育情報サイト「インターエデュ・ドットコム」は2022年12月16日と21日の2日間にわたり、「人気女子校の日常がワカル!他では聞けない『学校質問会』」をオンライン開催する。参加費無料、先着500名。事前申込みは12月8日まで。東洋英和女学院等5校が参加予定。

【無料試し読み】子供目線で描く中学受験小説『きみの鐘が鳴る』(8) 画像
教育・受験

【無料試し読み】子供目線で描く中学受験小説『きみの鐘が鳴る』(8)

 2022年11月9日に中学受験を子供目線で描いた小説『きみの鐘が鳴る』(ポプラ社)が発売された。ポプラ社の提供を受け、この『きみの鐘が鳴る』の一部を掲載する。

【無料試し読み】子供目線で描く中学受験小説『きみの鐘が鳴る』(7) 画像
教育・受験

【無料試し読み】子供目線で描く中学受験小説『きみの鐘が鳴る』(7)

 2022年11月9日に中学受験を子供目線で描いた小説『きみの鐘が鳴る』(ポプラ社)が発売された。ポプラ社の提供を受け、この『きみの鐘が鳴る』の一部を掲載する。

山口県立高校の再編、宇部西の募集停止等を計画 画像
教育・受験

山口県立高校の再編、宇部西の募集停止等を計画

 山口県教育委員会は2022年11月28日、県立高校の再編整備計画のうち、2026年度にかけて実施する前期実施計画の素案を公表した。2024年度は宇部西高校が募集停止、2025年度は厚狭、田部高校の統合等、望ましい規模(1学年4~8学級)となるよう再編整備する計画。

【中学受験2023】千葉県立中の志願者倍率…千葉中7.13倍、東葛飾中9.91倍 画像
教育・受験

【中学受験2023】千葉県立中の志願者倍率…千葉中7.13倍、東葛飾中9.91倍

 千葉県教育委員会は2022年11月25日、2023年度(令和5年度)県立中学校の入学志願者数を発表した。各校の募集定員80人に対し、千葉中学校570人、東葛飾中学校793人の志願があった。1次検査は12月10日に実施される。

【中学受験2023】国際教育や新しい教育に期待高まる…過去問の売れ行き前年比較で探る注目校<共学校編・前編> 画像
教育・受験

【中学受験2023】国際教育や新しい教育に期待高まる…過去問の売れ行き前年比較で探る注目校<共学校編・前編>

 声の教育社より発売中の学校別過去問題集の出庫状況から、注目の共学校、ねらい目校を探る過去問出庫ランキングを紹介。2022年11月時点で前年比111.8%、11位となったのはかえつ有明。12位は前年比111.7%、埼玉栄という結果となった。

【無料試し読み】子供目線で描く中学受験小説『きみの鐘が鳴る』(6) 画像
教育・受験

【無料試し読み】子供目線で描く中学受験小説『きみの鐘が鳴る』(6)

 2022年11月9日に中学受験を子供目線で描いた小説『きみの鐘が鳴る』(ポプラ社)が発売された。ポプラ社の提供を受け、この『きみの鐘が鳴る』の一部を掲載する。

【中学受験2023】「残り3か月の本気」こそが大切、算数国語を制して全科底上げを…エルカミノ 画像
教育・受験

【中学受験2023】「残り3か月の本気」こそが大切、算数国語を制して全科底上げを…エルカミノPR

 御三家、筑駒をはじめとする最難関校への合格実績で名高い中学受験塾「エルカミノ」代表の村上綾一氏に、直前期の指導のポイントについて聞いた。

【週末まとめ読み・小学生編】コロナ休校が倍増、リュック型通学カバン他 画像
教育・受験

【週末まとめ読み・小学生編】コロナ休校が倍増、リュック型通学カバン他

 この1週間で公開されたリセマム記事から、小学生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2022年11月21日~25日の注目ニュースを振り返ってみよう。

【中学受験2023】千葉県私立中学の入試日程・定員・偏差値まとめ(男女) 画像
教育・受験

【中学受験2023】千葉県私立中学の入試日程・定員・偏差値まとめ(男女)

 千葉県の私立中学入試の日程など、2023年度(令和5年度)の受験に必要な情報をまとめた。

【無料試し読み】子供目線で描く中学受験小説『きみの鐘が鳴る』(5) 画像
教育・受験

【無料試し読み】子供目線で描く中学受験小説『きみの鐘が鳴る』(5)

 2022年11月9日に中学受験を子供目線で描いた小説『きみの鐘が鳴る』(ポプラ社)が発売された。ポプラ社の提供を受け、この『きみの鐘が鳴る』の一部を掲載する。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 36
  6. 37
  7. 38
  8. 39
  9. 40
  10. 41
  11. 42
  12. 43
  13. 44
  14. 45
  15. 46
  16. 50
  17. 60
  18. 最後
Page 41 of 307
page top