大学受験に関するニュースまとめ一覧(93 ページ目)

大学受験特集 Powered by 東進

大学受験に役立つ情報をお届けします。情報は随時追加しますのでご期待ください。

どうなる?大学受験2024ナガセ広報部長 市村秀二氏インタビュー

市村秀二氏
  • 明治・青学・立教・法政・中央「ダブル合格者」の進学先は? 東進から入手

    受験生が私立の名門大学にダブル合格した場合の進学先は? 東進から入手した分析データをもとに、本記事では関東にキャンパスを構える難関私立大学5校「明青立法中」(明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大)にスポットをあてる。

    記事を読む

  • 早稲田と慶應「ダブル合格者」の進学先は?

    東進ハイスクールが独自に作成する「ダブル合格者進学先分析」。運営元であるナガセの広報部長・市村秀二氏に、最新のデータを解説していただきながら、私大の両雄である早稲田大学・慶應義塾大学への進学状況に迫る。

    記事を読む

  • 関西の名門私大・関関同立「ダブル合格者」の進学先は?

    東進ハイスクールが独自に作成する「ダブル合格者進学先分析」。運営元であるナガセの広報部長・市村秀二氏に、最新のデータを解説していただきながら、「関関同立」と呼ばれる関西の私大トップ4校(関西大学・関西学院大学・同志社大学・立命館大学)への進学状況に迫る。

    記事を読む

関連特集
大学受験2024 大学受験2025 大学入学共通テスト2024 総合型選抜(旧AO入試) 医学部 オープンキャンパス(大学) 大学ランキング
【大学受験2022】大学合格者ランキング完全版…週刊朝日 画像
教育・受験

【大学受験2022】大学合格者ランキング完全版…週刊朝日

 朝日新聞出版は2022年4月12日、「週刊朝日」2022年4月22日増大号を発売した。恒例企画の大学合格者ランキングでは、全国3,333高校の主要大学合格者の総覧を掲載している。定価は470円(税込)。

【大学受験2023】新設学部・学科認可申請状況、河合塾が解説 画像
教育・受験

【大学受験2023】新設学部・学科認可申請状況、河合塾が解説

 河合塾の大学入試情報サイトKei-Netは2022年4月7日、2023年度開設予定の設置認可申請学部・学科の申請状況を解説した。文部科学省に申請しているのは、学部の新設で国立が2大学、私立が14大学となっている。

【大学受験2023】慶應大SFC「オープンキャンパス」8月 画像
教育・受験

【大学受験2023】慶應大SFC「オープンキャンパス」8月

 慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)は、「オープンキャンパス2022」をオンラインとオンキャンパスの2つの形式で開催。オンラインは8月10日、来場型のオンキャンパスは8月16日~18日・22日~24日の全6日間行う。

大学人気ランキング3月版…東京都立大が逆転してトップに 画像
教育・受験

大学人気ランキング3月版…東京都立大が逆転してトップに

 高校生21万9,958人が答えた「大学人気ランキング」1位は、国立が「東京大学」、公立が「東京都立大学」、私立が「青山学院大学」であることが、JSコーポレーションが2022年3月31日に集計した結果から明らかになった。Webサイトでは各上位30大学を掲載している。

【大学受験2022】全国主要高校の有名大合格者数…サンデー毎日 画像
教育・受験

【大学受験2022】全国主要高校の有名大合格者数…サンデー毎日

 毎日新聞出版は2022年4月5日、入試速報第8弾を掲載した「サンデー毎日」4月17日増大号を発売した。全国主要高校の合格実績をまとめた「全国主要2409高校 有名108大学合格者数」等を掲載している。

Z会、東大現役合格者との討論会動画を特設サイトで公開 画像
教育・受験

Z会、東大現役合格者との討論会動画を特設サイトで公開

 Z会は、2022年の東大現役合格者とZ会担当者による東大受験についての討論会「東大合格Zサミット2022」の模様を内容別に編集した動画3本を、同名の特設サイト内で2022年3月31日に公開した。討論会のファシリテーターは、東大法学部を卒業したXXCLUBの大島育宙氏。

【大学受験2023】京大「特色入試」工業化学科等を増員 画像
教育・受験

【大学受験2023】京大「特色入試」工業化学科等を増員

 京都大学は2022年3月29日、2023年度(令和5年度)特色入試入学者選抜方法における変更について(予告)公表した。地球工学科、建築学科、工業化学科で募集人員を増やす他、推薦条件を変更する。

【大学入学共通テスト2025】東京大学「情報」利用を予告 画像
教育・受験

【大学入学共通テスト2025】東京大学「情報」利用を予告

 東京大学は2022年3月26日、2025年度(令和7年度)大学入学者選抜大学入学共通テストの利用教科・科目の予告を公表した。新学習指導要領に対応した出題教科・科目の変更にともない、「情報」を新たに加える。

【大学受験2022】東大、共通テスト未受験4人を選考…合格者なし 画像
教育・受験

【大学受験2022】東大、共通テスト未受験4人を選考…合格者なし

 東京大学は2022年3月26日、2022年度(令和4年度)一般選抜前期日程の出願者のうち、大学入学共通テスト(以下、共通テスト)を受験できなかった者の選考結果を公表した。対象者4人のうち、合格した者はいなかった。

【大学受験】共通テスト、これからどうなる…セミナー公開 画像
教育・受験

【大学受験】共通テスト、これからどうなる…セミナー公開

 河合塾と産経新聞社が開催したオンラインセミナー「波乱の共通テスト、これからどうなる?~河合塾人気講師が解説!今から始める攻略法~」の再編集版がYouTubeで公開された。10~30分程度の4章に分割されており、どこからでも手軽に見られる。

【大学受験2022】難関国公私大、合格者ランキング…週刊朝日 画像
教育・受験

【大学受験2022】難関国公私大、合格者ランキング…週刊朝日

 朝日新聞出版は2022年3月29日、「週刊朝日」2022年4月8日増大号を発売した。東大・京大等、難関国公立大合格者の高校別ランキングを掲載している。定価は470円(税込)。

【大学受験2022】合格者高校別ランキング、国公立大総集編…サンデー毎日 画像
教育・受験

【大学受験2022】合格者高校別ランキング、国公立大総集編…サンデー毎日

 毎日新聞出版は2022年3月29日、合格者高校別ランキングを掲載した「サンデー毎日」4月10日増大号を発売した。2022年度高校別大学合格者ランキングの第7弾で、国公立大23大学合格者の詳細を掲載している。

【大学受験2022】国立大の欠員補充2次募集、山梨大学等9校 画像
教育・受験

【大学受験2022】国立大の欠員補充2次募集、山梨大学等9校

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は、2022年度国公立大学欠員補充2次募集を発表している大学の一覧を掲載した。3月28日時点で山梨大学と県立広島大学等、9校が募集している。

学研の講演会「大学入試改革を見据えた、これからの学びについて」4/4 画像
教育イベント

学研の講演会「大学入試改革を見据えた、これからの学びについて」4/4

 学研エデュケーショナルは2022年4月4日、小中学生の保護者を対象にした講演会「大学入試改革を見据えた、これからの学びについて」をオンラインにて開催する。講演は、「21世紀型教育機構」理事の石川一郎氏を迎える。参加費は無料。

【大学受験2022】国立大の欠員補充2次募集、静岡大学等7校 画像
教育・受験

【大学受験2022】国立大の欠員補充2次募集、静岡大学等7校

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は、2022年度国公立大学欠員補充2次募集を発表している大学の一覧を掲載した。3月24日時点で静岡大学、北海道教育大学、琉球大学、筑波大学、名古屋工業大学、岡山大学、筑波技術大学の7校が募集している。

大学・大学院の変更届出一覧…新名称は周南公立大 画像
教育業界ニュース

大学・大学院の変更届出一覧…新名称は周南公立大

 文部科学省は2022年3月22日、2021年度(令和3年度)届出分の大学名等の変更届出一覧を公開した。大学の名称は、神戸医療福祉大学が神戸医療未来大学になる等、4大学が変更。徳山大学は、2022年4月1日から周南市が設置する公立大学となり、名称を周南公立大学に変更する。

  1. 先頭
  2. 40
  3. 50
  4. 60
  5. 70
  6. 80
  7. 88
  8. 89
  9. 90
  10. 91
  11. 92
  12. 93
  13. 94
  14. 95
  15. 96
  16. 97
  17. 98
  18. 100
  19. 110
  20. 最後
Page 93 of 471
page top