【夏休み2018】法務省「こども霞が関見学デー」8/1・2…人権教室や模擬取調べなど

 「こども霞が関見学デー」が2018年8月1日と2日、26府省庁などで開催される。法務省は2018度「法務省こども霞が関見学デー」の開催についてWebサイトに掲載。検察官による模擬取調べ実演や人権擁護委員さんと学ぶ人権教室、などを実施する。

教育イベント 小学生
法務省「こども霞が関見学デー」
  • 法務省「こども霞が関見学デー」
  • 法務省「こども霞が関見学デー」マスコットキャラクターと記念撮影をしよう
  • 法務省「こども霞が関見学デー」検察官による模擬取調べ実演!
  • 法務省「こども霞が関見学デー」人権擁護委員さんと学ぶ!人権教室に参加してみよう
 「こども霞が関見学デー」が2018年8月1日と2日、26府省庁などで開催される。開催にあわせ、法務省は2018度「法務省こども霞が関見学デー」についてWebサイトに掲載した。検察官による模擬取調べ実演や人権教室、登記官と土地家屋調査士のお仕事体験などを実施する。

 法務省は、事前に申込みが必要な3つのプログラムと、当日自由参加の11のプログラムを実施する。

 事前に申し込みが必要なプログラムのうち、「検察官による模擬取調べ実演!」では、検察官の取調を見学し、検察官へ質問したり取り調べの体験もできる。2018年7月3日現在、8月1日開催分は定員に達している。そのほか「人権擁護委員さんと学ぶ!人権教室に参加してみよう」と「あかれんが亭―こども落語会―」が実施される。参加を希望する場合は、Webサイト専用の申込書に必要事項を記入し、FAXにて申し込むこと。

 当日自由参加が可能なプログラムのうち、「登記官と土地家屋調査士のお仕事を体験しよう」では、測量機器を使って法務省の赤いレンガの建物の高さや、投げたボールの飛んだ距離を測る体験ができる。そのほか「ものづくり体験教室 ホゴちゃんとサラちゃんのオリジナルエコバッグづくり」「パラリンピック正式種目・ボッチャをやってみよう」「どっちがニセモノ?ルーペを使って偽造パスポートを見破ろう」「君はどんな性格?少年鑑別所で実施しているコンピューター性格検査を体験しよう」「これで君も法務省の仲間入り!刑務官・入国警備官の制服を着てみよう!」「心のバリアフリー体験・車いすに乗ってみよう」「君は何問解けるか!?真夏の法テラスクイズに挑戦しよう!」「マスコットキャラクターと記念撮影をしよう」「刑務作業品遊具コーナー」「自由に遊べるコーナー」を実施する。

◆法務省「こども霞が関見学デー」
日時:2018年8月1日(水)・2日(木)10:00~16:00(入場15:30まで)
入口:東京都千代田区霞が関1-1-1法務省西門(赤いレンガの建物側)

<事前応募制プログラム>
応募方法:Webサイトの専用の申込書(PDF)に必要事項を記入し、FAXにて申し込む
・検察官による模擬取調べ実演!
 開催日時:2018年8月2日(木)10:10~11:10、14:00~15:00
 ※8月1日開催分は定員に達したため受付を終了している
 対象年齢:小学校中学年~高校生
 募集人数:各回先着20名
・人権擁護委員さんと学ぶ!人権教室に参加してみよう
 開催日時:2018年8月1日(水)13:00~13:45、15:00~15:45
 対象年齢:小学校中学年~高校生
 募集人数:各回先着20名
・あかれんが亭―こども落語会

<当日自由参加できるプログラム>
・登記官と土地家屋調査士のお仕事を体験しよう
・ものづくり体験教室 ホゴちゃんとサラちゃんのオリジナルエコバッグづくり
・パラリンピック正式種目・ボッチャをやってみよう
・どっちがニセモノ?ルーペを使って偽造パスポートを見破ろう
・君はどんな性格?少年鑑別所で実施しているコンピューター性格検査を体験しよう
・これで君も法務省の仲間入り!刑務官・入国警備官の制服を着てみよう!
・心のバリアフリー体験・車いすに乗ってみよう
・君は何問解けるか!?真夏の法テラスクイズに挑戦しよう!
・マスコットキャラクターと記念撮影をしよう
・刑務作業品遊具コーナー
・自由に遊べるコーナー

◆2018年の「こども霞が関見学デー」他府省庁の開催案内
【警察庁】警察庁、こども霞が関見学デー「けいさつの仕事を知ろう!」
【外務省】「各国の外交官と話してみよう!」など3プログラム
【文部科学省】大臣室の見学や「さかなクンとギョ一緒に学ぼう」など
【総務省】投票体験やプログラミング、天気予報がテーマの体験など
【厚生労働省】補助犬ってなぁに?保育園の先生体験など過去最多28プログラム
【人事院】小中学生対象・楽しく知ろう国家公務員のこと
【防衛省】ピクルス王子とパセリちゃんの市ヶ谷台探検ツアー
【国土交通省】海難が起きたらどうなるの?大臣と会話・免震体験など
【環境省】放射線実験ラボやゴミ収集体験、香育講座など
《田口さとみ》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top