最新ニュース(2,447 ページ目)

【中学受験2018】栄光・横浜雙葉など30校、神奈川南部私立中フェスタ春の会5/19 画像
教育・受験

【中学受験2018】栄光・横浜雙葉など30校、神奈川南部私立中フェスタ春の会5/19

 神奈川県南部エリアの私立中高一貫校が一堂に会する「神奈川南部私立中学フェスタ2017春の会」が、5月19日に桜木町で開催される。各学校のブースで直接相談ができるほか、参加校30校の5分間スピーチや特別講演が行われる。参加無料、予約不要。

佐藤ママが語る、女子特有のタイムロス…男女別東大合格術とは 画像
教育・受験

佐藤ママが語る、女子特有のタイムロス…男女別東大合格術とは

 息子3人を東大入学に導き、この春娘も東大の理IIIに合格させたという東大ママこと佐藤亮子さんが4月6日放送の「バイキング」(フジテレビ)に出演。男女で違うという東大合格術などを明かした。

教科書採択の公正確保、不正行為防止のルール徹底を通知 画像
教育業界ニュース

教科書採択の公正確保、不正行為防止のルール徹底を通知

 文部科学省は3月28日、教科書採択の公正確保について、不正行為などが二度と行われないようルールの周知徹底と再発防止策に万全を講じるよう、各教科書発行者にあてた通知をWebサイトに掲載した。

若年層に対するプログラミング教育の普及推進事業、成果発表資料公開 画像
教育ICT

若年層に対するプログラミング教育の普及推進事業、成果発表資料公開

 総務省は、3月30日に広島で行われた若年層に対するプログラミング教育の普及推進事業等に係る成果発表会資料をWebサイト上で公開した。江崎グリコ、みんなのコード、チアリー、D2C、西日本電信電話(NTT西日本)などによる資料を閲覧できる。

基礎や仕組みを実習「マインクラフトとプログラミング教室」4/22 画像
教育イベント

基礎や仕組みを実習「マインクラフトとプログラミング教室」4/22

 アドミンティーチャーズは4月22日「マインクラフトとプログラミング教室」をマイクロソフト関西支社で開催する。対象は、小中高等学校の教員や教育に関心のある者。参加費無料。メールにて申込みを受け付ける。

学研「小学生白書2016」Web公開、就きたい職業にYouTuber 画像
教育・受験

学研「小学生白書2016」Web公開、就きたい職業にYouTuber

学研教育総合研究所は、小学生の“イマ”を総合的に分析した「小学生白書2016」の最終調査結果をWebサイト上で発表した。小学生1,200人に将来就きたい職業を聞いたところ、男子1位は「プロサッカー選手」、女子1位は「ケーキ屋さん」だった。

創業148年老舗子ども服ブランド「ギンザのサヱグサ」本店移転オープン 画像
生活・健康

創業148年老舗子ども服ブランド「ギンザのサヱグサ」本店移転オープン

 老舗子ども服ブランドの「ギンザのサヱグサ」は、本店である「ザ・メインストア銀座」を50年ぶりに銀座4丁目(ガス灯通り)へ移転。4月1日に移転オープンした。

利用通信サービス「YouTube」最多、TVと読書は減少…学研小学生白書 画像
生活・健康

利用通信サービス「YouTube」最多、TVと読書は減少…学研小学生白書

 学研教育総合研究所は4月6日、2016年9月に実施した小学生白書Web版「小学生の生活・学習・グローバル意識に関する調査」の結果を公表した。小学生が通信機器のサービスでもっとも多く利用するのは「YouTube」で、テレビ視聴や読書は減少傾向にあることがわかった。

【GW2017】海外旅行は過去最高に迫る59.5万人、国内は帰省増 画像
趣味・娯楽

【GW2017】海外旅行は過去最高に迫る59.5万人、国内は帰省増

 JTBが、4月25日~5月5日までの2017年ゴールデンウィーク(GW)期間中の旅行動向を発表した。総旅行人数が2,360万人と前年比1.7%減少する中、海外旅行人数は前年比1.2%増の59.5万人と、過去最高だった2012年の59.6万人に迫る見通し。

コードを書きながら「機械学習」を学ぼう、オンラインコース提供開始 画像
教育業界ニュース

コードを書きながら「機械学習」を学ぼう、オンラインコース提供開始

 IT活用、デザイン、ソフトウェア開発に関する教育、研修などを手がけるzero to oneは、4月1日より本格的に機械学習を学べるオンラインコースの提供を開始した。実業で生かす実践力を身に付けるよう実際にコードを記述しながら学べる構成となっている。

【GW2017】コアラの赤ちゃん名前投票4/29-5/7…埼玉県こども動物自然公園 画像
趣味・娯楽

【GW2017】コアラの赤ちゃん名前投票4/29-5/7…埼玉県こども動物自然公園

 埼玉県こども動物自然公園は、ゴールデンウィーク期間中の4月29日から5月7日まで、コアラの赤ちゃんの名前投票を園内で実施する。平成28年9月に誕生したメスの赤ちゃんで、母親の袋から顔を出し、かわいい姿を見せている。

【中学受験2018】渋幕・市川ほか23校が「千葉私立中学進学フェア」6/18 画像
教育・受験

【中学受験2018】渋幕・市川ほか23校が「千葉私立中学進学フェア」6/18

 千葉の私立中学校の魅力を紹介する「2017千葉私立中学進学フェア」が6月18日、千葉工業大学津田沼キャンパスで開催される。参加校は、市川、渋谷教育学園幕張、東邦大学付属東邦など23校。入場無料、入退場自由。

ライフイズテック、中高生向け3DCGデザインワークショップ4/23 画像
教育ICT

ライフイズテック、中高生向け3DCGデザインワークショップ4/23

 ライフイズテックは、オートデスクとCG・映像専門誌「CGWORLD」の協力のもと、4月23日に中高生向け3DCGデザインワークショップ「Maya 3DCG Special 1day」を開催する。参加費は無料で、事前申込みが必要。

【中学受験2018】TOMAS「中学入試・高校入試個別受験相談会」5/28 画像
教育・受験

【中学受験2018】TOMAS「中学入試・高校入試個別受験相談会」5/28

 TOMASは、約300校の有名中学・高校が集結するイベント「2018年度中学入試・高校入試個別受験相談会」を開催する。会場は新宿NSビル。入場は無料だが、事前予約が必要となる。

【中学受験2018】玉川学園、英語選抜入試を実施 画像
教育・受験

【中学受験2018】玉川学園、英語選抜入試を実施

 玉川学園中学部は、平成30年度(2018年度)入試より一般クラスにて新たに英語選抜入試を実施する。英語選抜入試は、2月1日午前に第1回、2月2日午前に第2回を行う。筆記試験は「英語・算数」または「英語・国語」の2科。英語入試は増加傾向にある。

大学生世帯の21%、教育費が可処分所得の4割以上…全国生計費調査速報 画像
生活・健康

大学生世帯の21%、教育費が可処分所得の4割以上…全国生計費調査速報

 大学生がいる世帯の21%は、教育費が可処分所得の4割以上であることが、日本生活協同組合連合会(日本生協連)が実施した2016年「全国生計費調査」の速報結果から明らかになった。低い年収で多額の教育費を支出する世帯も多く、家計負担が重い実態にある。

page top