最新ニュース(2,702 ページ目)

【大学受験2017】入学前予約型給付奨学金を紹介、青山・早慶・立教など 画像
教育・受験

【大学受験2017】入学前予約型給付奨学金を紹介、青山・早慶・立教など

 青山学院大学は9月1日、入学前予約型給付奨学金「地の塩、世の光奨学金」募集要項をWebサイトに掲載した。2017年度採用候補者数は約350名で、年額50万円を給付する。同様の入学前予約型奨学金は、早稲田大学、慶應義塾大学などの大学でも行っている。

【センター試験2017】Kei-Net「出願ガイド」書類の書き方や提出方法を解説 画像
教育・受験

【センター試験2017】Kei-Net「出願ガイド」書類の書き方や提出方法を解説

 センター試験受験案内の配付が開始された9月1日、Kei-Netは2017年度入試情報に、センター試験出願ガイドを掲載した。出願方法や書類の書き方、出願後の確認事項などを、図表とともにわかりやすくまとめている。

9/20は「子ども成長啓発デー」子どもの成長に目を向けよう 画像
生活・健康

9/20は「子ども成長啓発デー」子どもの成長に目を向けよう

 子どもの成長啓発デー実行委員会は、9月20日を「子ども成長啓発デー」と定め、日本記念日協会に記念日登録をするとともに、公式Webサイトを開設した。「お子さんの成長に目を向けよう!」をスローガンに、さまざまな情報発信を行う。

早大でプログラミングワークショップ、Pythonで作る「でんのう地図」9/22 画像
教育ICT

早大でプログラミングワークショップ、Pythonで作る「でんのう地図」9/22

 PyCon JPは9月22日、早稲田大学グローバルソフトウェアエンジニアリング研究所共催のもと「Python」を使った「でんのう地図」を作成するワークショップ「Youth Coder Workshop」を開催する。応募は先着35名で、9月2日現在まだ空きがある。

お祝いにぴったり、パールピンクの限定缶「花椿ビスケット」数量限定発売 画像
生活・健康

お祝いにぴったり、パールピンクの限定缶「花椿ビスケット」数量限定発売

 資生堂パーラーが8月25日から17年3月まで、結婚や出産のお祝いにもぴったりの「花椿ビスケット限定缶 パールピンク」(24枚入 1,500円)の数量限定販売をおこなっている。

敬老の日、感謝の気持ちを込めて贈りたい文具とダイアリー 画像
生活・健康

敬老の日、感謝の気持ちを込めて贈りたい文具とダイアリー

 敬老の日のプレゼントはお決まりですか?あらゆる年代に身近な文具は、こんな時にもピッタリのアイテム。やさしいおばあちゃんにはやさしい文具を、人生経験豊富なおじいちゃんには自分の歴史にもなるダイアリーを、感謝の気持ちを込めて贈り物にしてみては?

成人年齢18歳へ引下げ、メリット・デメリットとは…法務省が意見募集 画像
教育・受験

成人年齢18歳へ引下げ、メリット・デメリットとは…法務省が意見募集

 法務省は9月1日、民法の成年年齢の引下げの施行方法に関するパブリックコメントの受付を開始した。民法の定める「成年年齢」が20歳から18歳に引き下げることで起こり得る支障や施行までの周知期間、施行日などについて国民から広く意見を募る。

夫婦で子どもを見守ろう、スケジュール共有アプリ「コミテ」 画像
生活・健康

夫婦で子どもを見守ろう、スケジュール共有アプリ「コミテ」

 ジャングルは、子どもを見守るスケジュール共有アプリ「コミテ」を9月1日より、AppStoreおよびGooglePlayで配信を開始した。未就学児から小・中学生になる子どものスケジュールなどの情報を親が管理し、夫婦で共有できるアプリだ。基本利用料金は無料。

三省堂「今年の新語2016」応募は11/30まで…2015年は「じわる」 画像
生活・健康

三省堂「今年の新語2016」応募は11/30まで…2015年は「じわる」

 三省堂は、「今年の新語2016」の募集を9月1日より開始した。ベスト10に選ばれた言葉は、実際の国語辞典の編者が語釈を付けて、12月上旬の選考発表会で発表される。応募はWebサイトやTwitterにて、11月30日まで受け付けている。

卒業生と教授が登壇、東大理学部で考える女子中高生の未来9/24 画像
教育イベント

卒業生と教授が登壇、東大理学部で考える女子中高生の未来9/24

 東京大学理学部を会場に、卒業生の講演を交えて理学部の取組みを紹介するイベントが9月24日に行われる。対象は女子中高生で、保護者と教員も参加可能。申込みは先着順。

東北初開催、ワークショップコレクションin仙台11/26・27 画像
趣味・娯楽

東北初開催、ワークショップコレクションin仙台11/26・27

 森トラストは11月26日、27日の2日間、東北地方では初となる「ワークショップコレクション in 仙台トラストシティ」を開催する。入場料無料。対象は、未就学児から大人まで。子ども向けワークショップの開催に関心のある者の参加も歓迎している。

エルモ社、フルHD書画カメラ「P10HD」発売…最大128倍ズーム 画像
教育ICT

エルモ社、フルHD書画カメラ「P10HD」発売…最大128倍ズーム

 エルモ社は9月1日、大学の講義室に便利なスタンダード型書画カメラP10HDを発売した。高精細なフルハイビジョン映像とチラツキを抑えたクリアーな映像を実現。本体価格は19万8,000円(税別)。

【台風10号】JASSO、奨学金の緊急採用や返還猶予・支援金を受付 画像
教育・受験

【台風10号】JASSO、奨学金の緊急採用や返還猶予・支援金を受付

 日本学生支援機構(JASSO)は、平成28年台風第10号により被災した、北海道や岩手県を中心とする世帯の学生に対し、奨学金の緊急採用を行う。減額返還・返還期限猶予、JASSO支援金の申込みも受け付ける。

ハロウィンは「おかしコーデ」を楽しもう、明治が作り方やレシピを紹介 画像
趣味・娯楽

ハロウィンは「おかしコーデ」を楽しもう、明治が作り方やレシピを紹介

 明治は、パーティーにぴったりな一部の大袋商品をハロウィン限定パッケージで展開するとともに、親子で楽しめる「おしゃれ親子のおかしコーデキャンペーン」を実施している。Webサイトでは、「おかしコーデ」の作り方やハロウィンレシピなどを紹介している。

【英語ことわざ】9/2は「宝くじの日」…当選も「あれ」も運次第? 画像
教育・受験

【英語ことわざ】9/2は「宝くじの日」…当選も「あれ」も運次第?

 9月2日は「宝くじの日」。今日は「宝くじ(lottery)」に注目した英語のことわざを紹介しよう。

ハズレ券にチャンス「宝くじの日お楽しみ抽せん」9/2午後1時半から 画像
生活・健康

ハズレ券にチャンス「宝くじの日お楽しみ抽せん」9/2午後1時半から

 9月2日は「宝くじの日」。「9と2」の語呂合わせで昭和42年に定められた記念として、昭和48年から実施されている宝くじの敗者復活戦「宝くじの日 お楽しみ抽せん」が2016年も実施される。ハズレ券がある場合は、今回のラストチャンスに期待しよう。

page top