最新ニュース(3,125 ページ目)

【シルバーウィーク2015】未来館で楽しむ、新感覚昼間のお月見 画像
教育・受験

【シルバーウィーク2015】未来館で楽しむ、新感覚昼間のお月見

 日本科学未来館では、9月19日から9月27日まで9日間、「中秋の名月、未来館でお月見!2015」を開催する。月科学や惑星科学のトークイベントやワークショップなど、新感覚のお月見を楽しめる。

横浜市、学校カウンセラー募集…9/30まで 画像
教育・受験

横浜市、学校カウンセラー募集…9/30まで

 横浜市教育委員会は、学校や市内の福祉保健センターで不登校や友人関係など子どもや保護者が抱える悩み・不安の相談に対応する「学校カウンセラー」を数名募集する。応募締切りは9月30日(当日消印有効)。

Pepperアプリプログラミング講座、教育機関向け提供開始 画像
教育ICT

Pepperアプリプログラミング講座、教育機関向け提供開始

 システム企画・開発・広告技術サービスを提供するアクシスインターナショナルが、初等・中等教育機関向けにPepperアプリプログラミング講座の提供を開始する。

リクルート、子ども見守りサービスの実証実験 画像
教育ICT

リクルート、子ども見守りサービスの実証実験

 リクルート住まいカンパニーは、9月2日より秩父市立南小学校と目黒区立月光原小学校の2校にて、Beacon(ビーコン)を用いた子ども見守りサービスの実証実験を順次開始する。

東京薬科大生がサポート、小・中・高向けラボイベント 画像
教育・受験

東京薬科大生がサポート、小・中・高向けラボイベント

 東京薬科大学は10月17日に、小・中学生対象の「キッズ・ラボ2015」、中・高校生対象の「ラボdeサイエンス2015」を開催する。同大の学生らとともに科学実験を行うイベントで、いずれも参加費は無料、事前申込制(先着順)。

家族にまつわる世界名作ショートムービー4本無料公開 画像
デジタル生活

家族にまつわる世界名作ショートムービー4本無料公開

「世界のショートフィルム 名作セレクション」シルバーウィークを家族と過ごしたくなる!“家族の大切さ”を気づかせてくれる4作品を順次公開。世界中から厳選したショートフィルムを毎週1作品ずつ無料公開!

不要の書籍は奨学金に…明大「本棚募金」実施 画像
教育・受験

不要の書籍は奨学金に…明大「本棚募金」実施

 不要になった書籍などを提供し、その買取金額が明治大学生の奨学金となる「本棚募金」プロジェクト。「本棚募金」では9月15日から10月15日申込み分まで、買取査定額が通常より2割アップとなる秋のキャンペーンを実施する。

宝くじの日お楽しみ抽せん、当選番号決定 画像
趣味・娯楽

宝くじの日お楽しみ抽せん、当選番号決定

 9月2日の「宝くじの日」に際し、ハズレ券を対象とする「宝くじの日 お楽しみ抽せん」が行われた。当せん対象は、2014年(平成26年)9月1日から2015年(平成27年)8月31日までに抽せんが行われた宝くじのハズレ券。

【話題】第57回京大11月祭、今年の統一テーマはいかに? 画像
教育・受験

【話題】第57回京大11月祭、今年の統一テーマはいかに?

 第57回京都大学11月祭の統一テーマが、9月2日に決定した。テーマは、「ばっかお前…俺がついているだろ!」となった。京都大学文化祭の統一テーマ決定は、毎年ネット上で多くの注目を集める恒例行事。

【センター試験2016】出願まであと1か月…書類・確認事項アドバイス 画像
教育・受験

【センター試験2016】出願まであと1か月…書類・確認事項アドバイス

 Kei-Netが2016年度入試情報に「センター試験出願ガイド」を掲載。9月29日から出願が開始する大学入試センター試験について、出願前に行うこと、出願書類の書き方、出願時に決めることなどをアドバイスしている。

ゆうちょ新生児口座開設でお年玉…開設に必要なのは? 画像
生活・健康

ゆうちょ新生児口座開設でお年玉…開設に必要なのは?

 ゆうちょ銀行が実施する0歳児限定の「はじめてのお年玉キャンペーン」が9月1日よりスタートした。11月30日までの期間中、ゆうちょ銀行の通常貯金口座を新規で開設した0歳の子どもは、もれなくお年玉をもらえる。

AIU、中・高教諭対象「ティーチャーズセミナー」10/24・25 画像
教育・受験

AIU、中・高教諭対象「ティーチャーズセミナー」10/24・25

 秋田にある国際教養大学(AIU)は、中学校・高等学校で英語教育に携わる人を対象にした「ティーチャーズセミナー」を、10月24日・25日の2日間開催する。定員は250名。参加費は無料で、事前申込みが必要。

小・中・高向けロボット競技大会、9/20国内決勝戦 画像
教育ICT

小・中・高向けロボット競技大会、9/20国内決勝戦

 小・中・高校生を対象とした自律型ロボットによる国際コンテスト「WRO(World Robot Olympiad)」の日本国内決勝大会が、9月20日にBumB東京スポーツ文化館にて開催される。

【中学受験2018】開成・麻布・桜蔭ほか難関校保護者会…日能研 画像
教育・受験

【中学受験2018】開成・麻布・桜蔭ほか難関校保護者会…日能研

 日能研は9月に、東京・神奈川・千葉・埼玉の9校舎で、小学4年生の保護者を対象とした「みんなの難関校保護者会」を開催する。参加にはWebからの事前申込みが必要。

【全国学力テスト】大分県、全国平均超え小学校数ほか公開 画像
教育・受験

【全国学力テスト】大分県、全国平均超え小学校数ほか公開

 大分県教育委員会は9月1日、平成27年度全国学力・学習状況調査結果(全国学力テスト)の結果を公表した。平均正答率とともに、県内の小中学校で全国平均を超えた学校数、各市町村別の平均正答率を一覧にして公開した。

個別化と学習者主導が主流…米国で急速に普及「ブレンディッドラーニング」 画像
教育・受験

個別化と学習者主導が主流…米国で急速に普及「ブレンディッドラーニング」

 21世紀に入り、ネットの発達とデジタル機器の進化により社会の情報化、グローバル化が急速に進んでいます。これに合わせて欧米先進国では、工業化社会の発展にともない進化してきた教育制度を改革し始めています。

page top