最新ニュース(3,586 ページ目)

au新料金プラン「カケホとデジラ」、音声通話とデータ通信定額プラン8/13開始 画像
デジタル生活

au新料金プラン「カケホとデジラ」、音声通話とデータ通信定額プラン8/13開始

 KDDIと沖縄セルラーは25日、国内音声通話定額プラン「電話カケ放題プラン」と6つの容量から選べるデータ通信料定額サービス「データ定額」を組み合わせた、新料金「カケホとデジラ」を発表した。8月13日より提供を開始する。

イーオン、中学・高校教師対象の「英語教師セミナー」を初開催…7/26 大阪、8/9 東京 画像
教育・受験

イーオン、中学・高校教師対象の「英語教師セミナー」を初開催…7/26 大阪、8/9 東京

英会話教室を運営するイーオンは、中学・高校教師を対象とした「英語教師セミナー」を7月26日に大阪、8月9日に東京で開催、今後の英語教育を見据えたイーオンの指導方法を紹介する。参加は無料。要申し込み。

男女別学について考えるシンポジウム、6/30 品川で開催 画像
教育・受験

男女別学について考えるシンポジウム、6/30 品川で開催

 「男女別の育て方・教え方で子どもは伸びる」をテーマとした、「男女別学教育シンポジウム」が6月30日、品川女子学院講堂で開催される。作家・教育評論家の中井俊已氏が代表を務める「日本男女別学教育研究会」が主催。

近大附属高校、iPadを活用した小論文オンライン授業の効果を発表 画像
教育ICT

近大附属高校、iPadを活用した小論文オンライン授業の効果を発表

 近畿大学附属高等学校は6月25日、iPadを活用した小論文オンライン授業の結果を発表。発表された結果によると、オンラインで対面指導を受けた生徒の方が、小論文に自信をつけた割合が高いことが明らかになった。

小中学校のICT整備で「よりわかる授業が実現」77%…JAPET調査 画像
教育ICT

小中学校のICT整備で「よりわかる授業が実現」77%…JAPET調査

 授業用ICT環境整備が推進された結果、「よりわかる授業を実施できるようになった」と回答した小中学校が77.2%に上ることが、JAPETが6月24日に発表した「教育用コンピュータ等に関するアンケート調査」より明らかになった。

【夏休み】東京都計量検定所「親子はかり教室」8/20-22 画像
教育・受験

【夏休み】東京都計量検定所「親子はかり教室」8/20-22

 東京都計量検定所は、夏休みの自由研究にピッタリな小学生向けイベント「親子はかり教室」を8月20日から22日まで開催する。対象は都内在住の小学生とその保護者となっており、参加費は無料だ。

【学校ニュース】学女、法大、関東学大のイベント開催など 画像
教育・受験

【学校ニュース】学女、法大、関東学大のイベント開催など

 学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。6月25日は学習院女子大学、工学院大学、昭和女子大学、法政大学、明治大学、関東学院大学のワークショップ・講演情報などを紹介する。

東京オリンピックに便乗した詐欺に注意 画像
生活・健康

東京オリンピックに便乗した詐欺に注意

 東京オリンピック・パラリンピックに乗じた詐欺的な行為が多発しているとして、東京都などが注意を呼びかけている。開催に伴い、詐欺的トラブルは今後さらに増加すると予想されている。

女子学生のホワイト企業ランキング、小売業1位は「高島屋」 画像
生活・健康

女子学生のホワイト企業ランキング、小売業1位は「高島屋」

 昭和女子大学女性文化研究所は6月20日、「女子学生のためのホワイト企業ランキング(小売業、化学・化粧品業、情報・通信業編)」を発表した。小売業では、「高島屋」が1位となった。

【夏休み】小3~6生対象、実験を通じて学ぶ暮らしの中のエネルギー…東大で開催 画像
教育・受験

【夏休み】小3~6生対象、実験を通じて学ぶ暮らしの中のエネルギー…東大で開催

 HEMSアライアンスと東京大学は、小学3年生から6年生を対象とした「東京大学 夏休み特別授業」を8月5日、東京大学 駒場リサーチキャンパスで開催する。実験などを交えながらエネルギーについて学ぶことができ、自由研究にも適しているという。

【夏休み】中高生対象「おもてなし親善大使」育成塾を今夏開校 画像
教育・受験

【夏休み】中高生対象「おもてなし親善大使」育成塾を今夏開校

 東京都は2020年に行われる東京オリンピック・パラリンピックの開催にあたり、外国人旅行者への接し方などを学ぶ「おもてなし親善大使」育成塾を都内の中高生を対象に今年度より新たに開校する。

子ども服のひも、事故防止のため制限…2015年12月より適用 画像
生活・健康

子ども服のひも、事故防止のため制限…2015年12月より適用

 経済産業省は6月24日、安全性に考慮した子ども服が流通するよう、子ども用衣料へのひもの使用を制限する日本工業規格(JIS)案を公表した。頭や首、背中部分にひものあるデザインについて、安全基準を定めており、平成27年12月から適用される。

【夏休み】大阪府、小学生親子対象のエネルギーセミナー開催…FCV試乗も 画像
教育・受験

【夏休み】大阪府、小学生親子対象のエネルギーセミナー開催…FCV試乗も

大阪府は、小学生親子を対象とした府政学習会「エネルギーいろいろ体験実感コース」を8月2日、おおさかスマートエネルギーセンター(大阪市住之江区)で開催する。参加は無料。事前申込制。

ドコモ、世界最薄・最軽量の10.1型タブレット6/27発売 画像
教育ICT

ドコモ、世界最薄・最軽量の10.1型タブレット6/27発売

 NTTドコモは23日、夏モデルとして発表した10.1インチタブレット「Xperia Z2 Tablet SO-05F」を6月27日に発売すると発表した。ブラック、ホワイトの2色が用意される。

小中学校のICT整備率、プロジェクター9割・電子黒板8割…JAPET調査 画像
教育ICT

小中学校のICT整備率、プロジェクター9割・電子黒板8割…JAPET調査

 日本教育情報化振興会(JAPET)は6月24日、第9回「教育用コンピュータ等に関するアンケート調査」報告書を公表した。大型提示装置が学校に1台以上ある割合は、「プロジェクタ」90.6%、「電子黒板」75.3%であることが明らかになった。

【大学受験2015】鉄緑会東大数学問題集30年分が5年ぶりに発売 画像
教育・受験

【大学受験2015】鉄緑会東大数学問題集30年分が5年ぶりに発売

 KADOKAWAは6月23日、「鉄緑会東大数学問題集 資料・問題篇/解答篇1980-2009(30年分)」を5年ぶりに特別重版して販売を再開した。2013年度の新高等学校学習指導要領改訂で復活した「複素数平面」も含まれる。価格は1万6,200円。

page top