最新ニュース(3,610 ページ目)

ママたちが幸せに暮らせる街、1位に「神奈川県藤沢市」 画像
生活・健康

ママたちが幸せに暮らせる街、1位に「神奈川県藤沢市」

 子育て世代の主婦をターゲットに5月28日に創刊された雑誌「aene」が全国に住む20代から40代までの主婦を対象に「全国主婦の幸せ度調査」を実施。1位は「神奈川県藤沢市」となった。

【学校ニュース】千葉商科大と市川市が包括協定推進協議会、駒沢女子大サッカー教室ほか 画像
教育・受験

【学校ニュース】千葉商科大と市川市が包括協定推進協議会、駒沢女子大サッカー教室ほか

学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。5月28日は千葉商科大学、駒沢女子大学、昭和大学、中央大学、東京工科大学、テンプル大学、京都産業大学の情報を紹介する。

【中学受験2015】日能研「私学フェア2014」7/6…360校以上が参加 画像
教育・受験

【中学受験2015】日能研「私学フェア2014」7/6…360校以上が参加

 日能研は、7月6日(日)に中学受験相談会「私学フェア2014」を東洋大学と玉川学園の2会場で開催する。私立中高一貫校への進学を志す受験生や保護者が私学の先生と直接話ができる個別相談会で、参加費無料、事前申込み不要。

大学生協が4月の「ブックベスト10」公開…新生活の指南本が好調 画像
教育・受験

大学生協が4月の「ブックベスト10」公開…新生活の指南本が好調

 全国大学生活協同組合連合会は、10生協の書籍部で4月分に販売した売れ筋ベストテンをホームページで公開。新学期ならではの生活指南本や就職活動に関連する本が多くの大学でランクインしている。

東京都、私立高校等の授業料負担軽減制度に関する情報を公開 画像
教育・受験

東京都、私立高校等の授業料負担軽減制度に関する情報を公開

 東京都と東京都私学財団は、私立高等学校等に在学する生徒とその保護者を対象に、授業料負担軽減制度の申請受付に関する情報をホームページに公開した。申請書の提出は6月下旬より受け付ける。

スーパーエコスクール実証事業、川崎市の新設小学校でゼロエネルギー化を目指す 画像
教育・受験

スーパーエコスクール実証事業、川崎市の新設小学校でゼロエネルギー化を目指す

 文部科学省は5月27日、2014年度スーパーエコスクール実証事業の委託予定者について選定結果を発表。神奈川県川崎市の新川崎地区に新設される小学校について、ゼロエネルギー化を目指した学校を計画する。

【大学受験2015】河合塾「入試難易予想ランキング表」5月版 画像
教育・受験

【大学受験2015】河合塾「入試難易予想ランキング表」5月版

 河合塾は5月27日、同塾が予想する各大学の偏差値やセンター試験の得点率を一覧にした「入試難易予想ランキング表」の最新版を公表した。同塾が提供する大学入試情報サイト「Kei-Net」に掲載されている。

テンプル大学日本校、小中高生対象の英語夏期集中プログラムを各種実施 画像
教育・受験

テンプル大学日本校、小中高生対象の英語夏期集中プログラムを各種実施

 テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)は、小・中・高校生を対象とした英語学習の夏期集中プログラムを各種実施する。日本にいながらにしてアメリカのスタイルの授業を体験できる。

【高校受験2015】神奈川全公立展6/14、公私合同説明会8月から12会場で開催 画像
教育・受験

【高校受験2015】神奈川全公立展6/14、公私合同説明会8月から12会場で開催

 神奈川県の県立・市立高校全158校が参加する「全公立展」を6月14日、パシフィコ横浜で開催する。また、8月からは公立・私立高校が12会場に分かれて「公私合同説明・相談会」を行い、各高校の特色を紹介する。どちらも事前申込は不要で入場は無料。

日本橋三越のブックフェア、子ども向けに紙芝居の読み聞かせなど開催 画像
生活・健康

日本橋三越のブックフェア、子ども向けに紙芝居の読み聞かせなど開催

日本橋三越は、同店で働くスタッフが愛読する本を買い物客とシェアするイベント「日本橋ブックシェアカフェ」を同店本館1階中央ホールで開催する。6月3日まで。

厚労省「熱中症予防のために」リーフレット作成 画像
生活・健康

厚労省「熱中症予防のために」リーフレット作成

 厚生労働省は5月27日、熱中症予防を広く国民に呼びかけるため、リーフレット「熱中症予防のために」を作成し、各地方自治体、各都道府県労働局に対して周知依頼した。リーフレットは、同省のホームページにも掲載している。

代ゼミ造形学校「高校生アートコンペ」開催、作品募集中 画像
教育・受験

代ゼミ造形学校「高校生アートコンペ」開催、作品募集中

 芸大美大受験予備校の代々木ゼミナール造形学校は、高校生を対象とした公募展「高校生アートコンペ2014」を開催、高校生の作品を広く募集している。また、6月29日には「5美大合同大学説明会」が実施される予定だ。

福岡県、7/13より新設2校を含む中高一貫5校の説明会を開催 画像
教育・受験

福岡県、7/13より新設2校を含む中高一貫5校の説明会を開催

 福岡県は、小学6年生とその保護者を対象とした「福岡県立中高一貫教育校学校説明会」を、7月13日の宗像高校併設中学校を皮切りに、順次開催すると発表。また、2015年度より宗像高校と嘉穂高校の2校が併設型中高一貫校として開校する。

インターネット上の動画をテレビで視聴、Googleがモバイル端末とテレビを連携 画像
デジタル生活

インターネット上の動画をテレビで視聴、Googleがモバイル端末とテレビを連携

 Googleは、タブレットやスマートフォンなどと連携し、インターネット上の動画をテレビで見ることができる「Chromecast」のサービス開始を発表した。欧米など海外ではすでにサービスが始まっていたが、日本では同社初の試みとなる。

魅力ある学校づくり調査研究事業実績報告書、22地域を紹介 画像
教育・受験

魅力ある学校づくり調査研究事業実績報告書、22地域を紹介

 国立教育政策研究所は5月27日、ホームページに「平成25年度魅力ある学校づくり調査研究事業実績報告書」を掲載した。大阪府や栃木県、千葉県、神奈川県など21府県と神戸市の計22地域の実績が紹介されている。

開館20周年の三菱みなとみらい技術館、子ども対象の理科実験プログラムなど実施 画像
趣味・娯楽

開館20周年の三菱みなとみらい技術館、子ども対象の理科実験プログラムなど実施

 三菱みなとみらい技術館は、6月1日に開設20周年を迎えるのを記念して、新たなロゴマークを制定するとともに、同日、記念イベントを開催する。

page top