最新ニュース(3,606 ページ目)

公立中進学の小5・6対象「実力診断 早稲アカ夢テスト」7/5開催 画像
教育・受験

公立中進学の小5・6対象「実力診断 早稲アカ夢テスト」7/5開催

 早稲田アカデミーは、公立中学進学予定の小学5・6年生を対象とした無料テスト「実力診断 早稲アカ夢テスト」を7月5日に実施する。テスト後に学習進路診断、単元別到達度、自己診断結果を確認することができるため、今後の勉強に役立てることができるという。

学校裏サイト、不適切な書き込みが前月より急増…東京都教委 画像
デジタル生活

学校裏サイト、不適切な書き込みが前月より急増…東京都教委

 東京都教育委員会は5月21日、学校非公式サイト(学校裏サイト)などの平成26年4月の監視結果を公表した。不適切な書き込みの件数は、前月の1.6倍となる915件。「自身の個人情報の公開」がもっとも多く、811件に上った。

大学生が考案した食べたい大豆メニュー、明治大学食で期間限定発売 画像
教育・受験

大学生が考案した食べたい大豆メニュー、明治大学食で期間限定発売

 大塚製薬株式会社と電通若者研究部は、環境問題や食の問題などに取り組む大学サークルとともに、大豆を通して人間の健康問題や、地球の環境問題を考える、産学協同プロジェクト「ソーシャルソイリューションサミット 東京大会」を開催した。

【NEE2014】内田洋行の教育関係者向けセミナー6/5-7開催、みどころ紹介 画像
教育ICT

【NEE2014】内田洋行の教育関係者向けセミナー6/5-7開催、みどころ紹介

 教育関係者向けセミナー&展示会「New Education Expo 2014 in 東京」が6月5日(木)~7日(土)の3日間、東京ファッションタウンビルで一般公開される。セミナーと展示会のみどころを紹介しよう。

【夏休み】女子中高生向け理系イベント「宇宙ヲ聴キ 宇宙ヲ見ル」8/2東大で開催 画像
教育・受験

【夏休み】女子中高生向け理系イベント「宇宙ヲ聴キ 宇宙ヲ見ル」8/2東大で開催

 女子中高生を対象にした理系イベント「宇宙ヲ聴キ 宇宙ヲ見ル」が8月2日、東京大学柏キャンパスで開催される。宇宙研究の最前線で活躍する女性研究者が、講義や実験などを行う。参加無料。希望者は7月18日まで申し込む。

振り込め詐欺被害者対象の「まごころ奨学金」年間を通じ随時募集 画像
教育・受験

振り込め詐欺被害者対象の「まごころ奨学金」年間を通じ随時募集

金融庁は、従来申請期間を設けて実施してきた、振り込め詐欺被害者対象の奨学金事業「まごころ奨学金」について、6月2日より、年間を通じて随時募集すると発表した。

【夏休み】最高裁が小中学生を対象に親子見学会を8/4・5・7・8に開催 画像
教育・受験

【夏休み】最高裁が小中学生を対象に親子見学会を8/4・5・7・8に開催

 最高裁判所は小中学生を対象に夏休みに親子で参加できる「2014年度夏休み親子見学会」を8月4日・5日・7日・8日の4日間にわたり開催する。定員は各回200人で参加費は無料。

【大学受験2015】主要大学説明会、全国7都市で実施…東大主催 画像
教育・受験

【大学受験2015】主要大学説明会、全国7都市で実施…東大主催

 東京大学は6月2日、全国7都市で開催する「主要大学説明会2014」の概要を公開した。全国各地の大学とともに8月から9月、高校生や受験生に向けて基調講演や大学説明、個別相談などを展開する。参加無料だが、事前申込みが必要。6月25日から申込受付を開始する。

大学生8割が増税を意識、買い控えは3人に1人と堅実…國學院大調べ 画像
教育・受験

大学生8割が増税を意識、買い控えは3人に1人と堅実…國學院大調べ

 國學院大学は、同大学生を対象に4月の消費税増税後の消費に関するアンケート調査を実施。全体の8割が消費税を意識しており、3人に1人が「買い控え」の行動を取っていることがわかった。

東大、朝日新聞の社説「研究不正疑惑」に反論 画像
教育・受験

東大、朝日新聞の社説「研究不正疑惑」に反論

 東京大学は、6月3日付の朝日新聞朝刊で「研究不正疑惑 東大のモラルを問う」という題名の社説が掲載されたことについて見解を発表した。社説に取り上げられている案件については、調査を進めているという。

描いたメッセージや色が動き出すぺんてるのARアプリ「KakutoAR」 画像
デジタル生活

描いたメッセージや色が動き出すぺんてるのARアプリ「KakutoAR」

ぺんてるは、専用カードにサインペンなどで書き込んでスマートフォンやタブレット端末をかざすと、書いたとおりに動き出すAR(拡張現実)技術を使ったアプリ「KakutoAR(カクトAR)」を6月2日に提供開始した。

【大学受験2015】早慶MARCHなど「東京12大学」オープンキャンパスカレンダー 画像
教育・受験

【大学受験2015】早慶MARCHなど「東京12大学」オープンキャンパスカレンダー

 東京12大学広報連絡協議会のオフィシャルサイト「東京12大学」で、2014年度「オープンキャンパス」ページを公開している。夏はオープンキャンパスを行う大学が多いことから、カレンダー形式になった同ページはわかりやすく利用しやすい。

タカラトミー、本物のスマホとLINE体験できるスマホ型玩具を発売 画像
趣味・娯楽

タカラトミー、本物のスマホとLINE体験できるスマホ型玩具を発売

 タカラトミーは、近距離ながら本物のスマートフォンとコミュニケーション遊びができるスマホ型玩具「マイタッチスマート LINEフレンズ」を8月7日に発売する。

都立高校入試、採点ミスのため2年で18人が不合格 画像
教育・受験

都立高校入試、採点ミスのため2年で18人が不合格

 東京都教育庁は6月3日、都立高校入試における採点の誤りに関する点検結果を発表した。発表内容によると、平成25年度実施分で12人、平成24年度実施分では6人が採点ミスのため不合格となっていることがわかった。

ギャップイヤー・プログラムの在り方とは…東大など13の事例紹介 画像
教育・受験

ギャップイヤー・プログラムの在り方とは…東大など13の事例紹介

 文部科学省は5月29日、学事暦の多様化とギャップイヤーの推進方策の在り方について意見のまとめを公表した。国内の取組みとして、東京大学や立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、国際教養大学など13の事例を紹介している。

【夏休み】恐竜成長の謎に迫る「ヨコハマ恐竜展2014」7/16-8/28 画像
趣味・娯楽

【夏休み】恐竜成長の謎に迫る「ヨコハマ恐竜展2014」7/16-8/28

 ヨコハマ恐竜展2014が7月16日-8月28日にパシフィコ横浜で開催される。世界最大級のティラノサウルスの実物頭骨を展示するなど、迫力満点の大きさを間近で体験できる。入場料は大人1,800円(前売券1,400円)、こども900円(前売券700円)。

page top