advertisement

川端珠紀の記事一覧(35 ページ目)

博報堂DY、中高生向け探究学習「Hasso Camp」参加募集 画像
教育イベント

博報堂DY、中高生向け探究学習「Hasso Camp」参加募集

 博報堂DYホールディングスは2024年6月3日、中高生向けの探究学習プログラム「Hasso Camp(ハッソウキャンプ)」の提供を開始すると発表した。学校単位と高校生が個人参加できる2つのプログラムがあり、いずれも参加費無料。個人参加プログラムの応募は7月5日午後5時まで。

アジア太平洋情報オリンピック、金4名・銀3名メダル獲得 画像
教育ICT

アジア太平洋情報オリンピック、金4名・銀3名メダル獲得

 第18回アジア太平洋情報オリンピック(APIO 2024)が2024年5月18日~19日、オンラインで開催され、日本代表選手全員がメダルを獲得した。金メダルは筑波大学附属駒場高校の生徒ら4名、銀メダルは灘高校の生徒ら3名が受賞している。

【中学受験2025】山脇学園「理数探究」入試を新設…2/3午後 画像
教育・受験

【中学受験2025】山脇学園「理数探究」入試を新設…2/3午後

 山脇学園中学校・高等学校は、2025年度(令和7年度)の中学入試より、「理数探究」入試を新設するとともに、これまでの「国・算1科」入試の定員を60名から50名に減らす。「理数探究」入試の定員は20名、試験は2025年2月3日午後に実施し、同日午後11時に合格発表を行う。

東京理科大 合格者数「高校別ランキング2024」日比谷7位が都内トップ、50年前は… 画像
教育・受験

東京理科大 合格者数「高校別ランキング2024」日比谷7位が都内トップ、50年前は…

 大学通信は、2024年度入試における大学合格者の高校別ランキングを特集している。「東京理科大学」合格者の高校別ランキングは、3位に東邦大学付属東邦、4位に市川、5位に東葛飾がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

24年度国家公務員採用総合職、大卒程度試験に1,285人合格 画像
教育・受験

24年度国家公務員採用総合職、大卒程度試験に1,285人合格

 人事院は2024年5月28日、2024年度国家公務員採用総合職試験(大卒程度試験)の最終合格者を発表した。大卒程度試験の最終合格者は1,285人で、実質倍率(受検者数/最終合格者数)は7.9倍。人事院のWebサイトでは、6月3日午後5時まで合格者の受験番号を掲載している。

法政大 合格者数「高校別ランキング2024」TOP3は私立高、50年前は… 画像
教育・受験

法政大 合格者数「高校別ランキング2024」TOP3は私立高、50年前は…

 大学通信は、2024年度入試における大学合格者の高校別ランキングを特集している。「立教大学」合格者の高校別ランキングは、3位に開智、4位に頌栄女子学院、5位に国学院大学久我山がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

IIBC高校生英語エッセイコンテスト、9/10まで募集 画像
教育イベント

IIBC高校生英語エッセイコンテスト、9/10まで募集

 第16回「IIBC高校生英語エッセイコンテスト」の応募受付が2024年5月30日に始まった。募集テーマは今回から「つながる心、広がる世界~コミュニケーションを通じた響きあい~」にアップデート。応募は9月10日まで学校単位で受け付ける。

【高校受験2025】大阪府公立高入試日程、一般選抜3/12 画像
教育・受験

【高校受験2025】大阪府公立高入試日程、一般選抜3/12

 大阪府教育委員会は2024年5月28日、2025年度(令和7年度)大阪府公立高等学校入学者選抜の日程表を公開した。学力検査等は、特別入学者選抜が2025年2月20日、一般選抜が3月12日に行われる。

【高校受験2025】愛媛県立高の入試日程、特色1/31・一般3/6-7 画像
教育・受験

【高校受験2025】愛媛県立高の入試日程、特色1/31・一般3/6-7

 愛媛県教育委員会は2024年5月24日、2025年度(令和7年度)県立学校入学者選抜に係る学力検査の教科・出題範囲、日程を公表した。一般入学者選抜は2025年3月6日と7日、特色入学者選抜は1月31日に学力検査等を実施する。

さいたま市の中学生英語力、全国1位…英検3級相当9割弱 画像
教育・受験

さいたま市の中学生英語力、全国1位…英検3級相当9割弱

 さいたま市は2024年5月28日、同市の中学生の英語力が、5回連続で全国1位となったと発表した。独自の英語教育を実践する同市は、文部科学省の「令和5年度英語教育実施状況調査」において、英検3級相当の中3生の割合が、全国平均を38.4ポイント上回った。

中央大 合格者数「高校別ランキング2024」TOP10に私立高7校、50年前は… 画像
教育・受験

中央大 合格者数「高校別ランキング2024」TOP10に私立高7校、50年前は…

 大学通信は、2024年度入試における大学合格者の高校別ランキングを特集している。「立教大学」合格者の高校別ランキングは、3位に開智、4位に頌栄女子学院、5位に国学院大学久我山がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

外国人留学生、コロナ禍以降初めて増加…最多国は中国 画像
教育・受験

外国人留学生、コロナ禍以降初めて増加…最多国は中国

 文部科学省は2024年5月24日、「外国人留学生在籍状況調査」結果と「日本人の海外留学者数」について公表した。2023年5月1日現在の外国人留学生数は27万9,274人で、前年度比20.8%増とコロナ禍以降初めて増加に転じた。日本人学生の海外留学も引き続き回復傾向。

【高校受験2025】広島叡智学園高校入試、実施要項を公開 画像
教育・受験

【高校受験2025】広島叡智学園高校入試、実施要項を公開

 広島県教育委員会は2024年5月27日、2025年度(令和7年度)広島県立広島叡智学園高等学校入学者選抜実施要項を公開した。「海外等連携協定に基づく入学者選抜」と「外国人等生徒を対象にした入学者選抜」の日程や選抜方法などを掲載している。

【高校受験2025】埼玉県公立高入試、出題範囲や学校選択問題実施校を発表 画像
教育・受験

【高校受験2025】埼玉県公立高入試、出題範囲や学校選択問題実施校を発表

 埼玉県教育委員会は2024年5月23日、2025年度(令和7年度)の埼玉県公立高校入学者選抜について発表した。学力検査の出題基本方針、実施教科、出題範囲および数学と英語の学校選択問題実施校を明らかにしている。

24年3月卒の高校生就職率98.0%、就職希望は減少…文科省 画像
教育・受験

24年3月卒の高校生就職率98.0%、就職希望は減少…文科省

 文部科学省は2024年5月24日、2024年3月高等学校卒業予定者の3月31日現在の就職状況を発表した。高校生の就職希望率は、前年度比0.2ポイント減の14%。就職率は98.0%で、前年度と同率だった。

大卒就職率98.1%、過去最高水準に…文科省・厚労省調査 画像
教育・受験

大卒就職率98.1%、過去最高水準に…文科省・厚労省調査

 文部科学省と厚生労働省は2024年5月24日、2024年3月大学等卒業者の4月1日現在の就職状況を発表した。大学生の就職率は98.1%で、前年同期より0.8ポイント上昇し、過去最高の水準となった。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 31
  6. 32
  7. 33
  8. 34
  9. 35
  10. 36
  11. 37
  12. 38
  13. 39
  14. 40
  15. 50
  16. 60
  17. 最後
Page 35 of 130
page top