advertisement

工藤めぐみの記事一覧(202 ページ目)

公開授業や研究発表、佐賀県ICT利活用教育フェスタ10/14・15 画像
教育ICT

公開授業や研究発表、佐賀県ICT利活用教育フェスタ10/14・15

 佐賀県教育委員会は、10月14日と15日に「平成28年度佐賀県ICT利活用教育フェスタ」を開催する。テーマは「ICT利活用教育による新たな学びの創造へ向けて」。日本教育工学協会主催の「第42回全日本教育工学研究協議会全国大会(佐賀大会)」を兼ねて開催する。

【中学受験2017】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏7/15版、関西7/27版 画像
教育・受験

【中学受験2017】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏7/15版、関西7/27版

 日能研は7月29日、「2017年中学入試予想R4一覧」首都圏7月15日版と関西7月27日版を公表した。合格可能性80%ラインの偏差値は、開成(72)、筑波大駒場(73)、桜蔭(68)、豊島岡(68)、女子学院(66)など。

【高校受験】新百合ヶ丘周辺18校参加「私立高校合同相談会」9/19 画像
教育・受験

【高校受験】新百合ヶ丘周辺18校参加「私立高校合同相談会」9/19

 ミスモ編集部主催の「私立高校合同相談会2016」が9月19日に新百合ヶ丘で開催される。法政大学第二高等学校など、新百合ヶ丘・たまプラーザ周辺の高校18校が参加する。参加無料で申込み不要。

合格者最多は「東大」433人、国家公務員採用総合職試験2016 画像
教育・受験

合格者最多は「東大」433人、国家公務員採用総合職試験2016

 平成28(2016)年度の国家公務員採用総合職試験でもっとも多く合格者を出した大学は「東京大学」で計433人。2位の京都大学と250人の差をつけてダントツ1位となった。合格者2,011人のうち、国立大学出身者が7割を占めた。

【大学受験2017】駿台、高3生対象「スーパー東大実践講座」9-11月 画像
教育・受験

【大学受験2017】駿台、高3生対象「スーパー東大実践講座」9-11月

 駿台は、東大を目指す高校3年生を対象とした「スーパー東大実践講座」を9月~11月に全国各地で開催する。短期集中型の1日完結講座で、一般生の受講料は150分講座が3,000円、300分講座が5,500円。校舎の窓口か電話にて申し込む。

運動部の休養日、約3割の市区町村教委は基準を設定 画像
教育・受験

運動部の休養日、約3割の市区町村教委は基準を設定

 学校の業務改善に向けて、運動部活動の休養日の基準を設定している市区町村教育委員会は28.7%であることが、文部科学省が7月27日に発表した調査結果より明らかになった。兵庫県と佐賀県は75%と高いが、奈良県と高知県は0%だった。

浜松市・慶大・凸版印刷、小学校向けデジタル教材を実証研究 画像
教育ICT

浜松市・慶大・凸版印刷、小学校向けデジタル教材を実証研究

 静岡県浜松市と慶應義塾大学中室研究室、凸版印刷は7月28日、学習応援システム実証研究にかかる協定を締結した。3者は凸版印刷の小学校向け学習応援システム「やるKey」を活用した学力向上の実証研究を9月より開始する。

大学生1人あたりの公財政支出、国私間で13倍の格差 画像
教育・受験

大学生1人あたりの公財政支出、国私間で13倍の格差

 平成26年度の大学生1人あたりの公財政支出は、国立大学が218万円に対し、私立大学が17万円と約13倍の格差が生じていることが、日本私立大学団体連合会が7月25日に公表した資料より明らかになった。

工場見学&社会科見学ランキング2016、トップ20に乗り物系9つ 画像
教育・受験

工場見学&社会科見学ランキング2016、トップ20に乗り物系9つ

 トリップアドバイザーが7月27日に発表した「行ってよかった!工場見学&社会科見学ランキング2016」によると、愛知県名古屋市にある「トヨタ産業技術記念館」が2年連続で1位を獲得した。上位20位に乗り物系博物館が9つランクインした。

こうのとり6号機、10/1打上げへ…応援メッセージ募集 画像
生活・健康

こうのとり6号機、10/1打上げへ…応援メッセージ募集

 三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は7月26日、H-IIBロケット6号機による宇宙ステーション補給機「こうのとり」6号機(HTV6)の打上げを10月1日2時16分頃(日本標準時)に実施することを発表した。種子島宇宙センターより打上げられる。

ベネッセ・NTTら参加、NII「教育のための科学研究所」で読解力向上 画像
教育・受験

ベネッセ・NTTら参加、NII「教育のための科学研究所」で読解力向上

 国立情報学研究所(NII)は7月26日、教育にかかわる企業・団体と共同で「教育のための科学研究所」準備協議会を設置したと発表した。6つの企業・団体が産学連携し、すべての生徒が中学卒業時に教科書を正確に読める力をつけることを目指す。

ポケモンGOの利用率、15歳~19歳がもっとも高く51.2% 画像
教育・受験

ポケモンGOの利用率、15歳~19歳がもっとも高く51.2%

 7月22日より配信が始まったスマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」だが、実際の認知率や利用率はどのくらいなのだろうか?MMD研究所が7月26日に発表した調査結果によると、認知率は9割を超え、利用率は約4割にのぼることが明らかになった。

チエル、授業支援プラットフォームを発売…学生情報を一元管理 画像
教育ICT

チエル、授業支援プラットフォームを発売…学生情報を一元管理

 チエルは、授業の出席管理や資料配布、教員と学生のコミュニケーション機能などを組み込み、大学の授業形態に対応した授業支援プラットフォーム「CaLabo Bridge ver.3.0」を8月1日に発売する。価格はオープン価格。

2020年プログラミング必修化、未就学児の保護者の過半数は知らない 画像
教育ICT

2020年プログラミング必修化、未就学児の保護者の過半数は知らない

 2020年を目標に小学校でプログラミングが必修となることについて、未就学児の保護者の54.5%が知らないと回答していることが、デジタルアーツが7月22日に発表した調査結果より明らかになった。

ランドセル購入の早期化、7割以上の家庭で前年8月までに購入検討 画像
教育・受験

ランドセル購入の早期化、7割以上の家庭で前年8月までに購入検討

 近年のランドセル市場は、購入時期が年々早まってきており、人気が殺到する高級ランドセルもある。ランドセルを準備する「ラン活」という言葉が使われるほどで、7割以上の家庭が入学する前年の8月までに購入を検討開始しているという。

デジタルアーツ「子育て中のスマートフォン利用ガイド」開設 画像
デジタル生活

デジタルアーツ「子育て中のスマートフォン利用ガイド」開設

 デジタルアーツは2016年7月22日、未就学児の保護者向けに「子育て中のスマートフォン利用ガイド」Webサイトを開設した。スマホ利用自己診断チェックリストや、子どもがスマホを使いたがった時の接し方などを紹介している。

  1. 先頭
  2. 150
  3. 160
  4. 170
  5. 180
  6. 190
  7. 197
  8. 198
  9. 199
  10. 200
  11. 201
  12. 202
  13. 203
  14. 204
  15. 205
  16. 206
  17. 207
  18. 210
  19. 220
  20. 最後
Page 202 of 482
page top