工藤めぐみの記事一覧(266 ページ目)

第66回さっぽろ雪まつり2/5-11…約200基の雪像 画像
趣味・娯楽

第66回さっぽろ雪まつり2/5-11…約200基の雪像

 第66回さっぽろ雪まつりが2月5日(木)より11日(水・祝)まで、北海道札幌市の大通会場、つどーむ会場、すすきの会場で開催される。雪像やジャンプ台、雪の滑り台が設置され、プロジェクションマッピングやステージショーなどのイベントが楽しめる。

【中学受験2015】東京・神奈川の入試ピーク2/1-3は「晴れ」 画像
教育・受験

【中学受験2015】東京・神奈川の入試ピーク2/1-3は「晴れ」

 東京都と神奈川県の私立中学入試が2月1日(日)より始まる。気象庁の週間天気予報によると、入試のピークとなる2月1日~3日の天気は「晴れ時々曇り」、降水確率は10~20%の予報。雪などで交通機関が乱れる恐れはなさそうだ。

小5親子対象「難関校算数即日入試報告会」2/1…400組招待 画像
教育・受験

小5親子対象「難関校算数即日入試報告会」2/1…400組招待

 森上教育研究所は、東京・神奈川入試解禁日の2月1日(日)に小学5年生とその保護者を対象とした無料公開シンポジウム「難関校算数即日入試報告会」を開催。元開成教諭の講師が難関校で出題されたばかりの算数の問題を解説する。

【高校受験2015】東京都立高校の推薦入試で3校が出題ミス 画像
教育・受験

【高校受験2015】東京都立高校の推薦入試で3校が出題ミス

 東京都教育委員会は1月27日、平成27(2015)年度の東京都立高校における推薦入試で誤りがあったことを発表した。判明したのは、農産高校と清瀬高校、小山台高校の3校。農産高校は食品科の実技検査問題において受検者全員に一律10点を与える。

【中学受験2015】聖光学院、出願倍率は1回4.4倍・2回11.1倍 画像
教育・受験

【中学受験2015】聖光学院、出願倍率は1回4.4倍・2回11.1倍

 聖光学院中学校は1月27日、第1回入学試験の出願を締め切った。出願状況は、募集人数175人に対し、最終出願者数が前年比20人減の778人で、出願倍率が4.4倍となった。学力試験は2月2日(月)に行う。

勉強を教えてほしい芸能人、1位は「櫻井翔」 画像
教育・受験

勉強を教えてほしい芸能人、1位は「櫻井翔」

 小中高生が勉強を教えてほしい芸能人は、1位「櫻井翔(嵐)」、2位「北川景子」、3位「小島よしお」であることが、すららネットが1月27日に発表した「小中高生の勉強に関する意識調査2015」より明らかになった。

家族の声で読み聞かせできる「絵本スタジオ」人気ランキング発表 画像
デジタル生活

家族の声で読み聞かせできる「絵本スタジオ」人気ランキング発表

 エクスチェンジは1月26日、声優や録音した家族の声で読み聞かせできる「絵本スタジオ」アプリの2014年度版絵本人気ランキングを発表した。1位は「おおかみと七ひきのこやぎ」であった。2月には櫻井孝宏と椎名へきるのナレーション作品が登場する。

北海道教委、毎月第1・第3日曜日を「ノーゲームデー」と設定 画像
デジタル生活

北海道教委、毎月第1・第3日曜日を「ノーゲームデー」と設定

 北海道教育委員会は、毎月第1、第3日曜日を「ノーゲームデー」と設定し、大人も子どももゲームをしないで電子メディアへの接触時間を見直す取組みを推進している。学校や家庭、地域における望ましいネット利用に向けたルール作りの促進を図る。

公教育への機会、家庭の経済状況で最大18倍差…ユニセフ報告書 画像
教育・受験

公教育への機会、家庭の経済状況で最大18倍差…ユニセフ報告書

 ユニセフは1月22日、報告書「教育と公平性への投資事例」を発表した。世界の多くの国々で子どもたちへの教育に投じられる公的資金は、家庭の経済状況で最大18倍の格差があることが明らかになった。

【高校受験2015】北海道公立高校の出願倍率、札幌東1.7倍 画像
教育・受験

【高校受験2015】北海道公立高校の出願倍率、札幌東1.7倍

 北海道教育委員会は1月27日、平成27(2015)年度公立高校入学者選抜の出願状況を発表した。出願倍率は、札幌東が1.7倍、札幌西が1.5倍など。出願変更は、1月28日(水)~2月3日(火)に受け付ける。

【大学受験2015】国公立2次試験の出願状況、東大・京大が公表 画像
教育・受験

【大学受験2015】国公立2次試験の出願状況、東大・京大が公表

 国公立大学2次試験の出願が、1月26日(月)より2月4日(水)まで行われる。東京大学や京都大学などは出願状況をホームページで公表している。前期日程試験は2月25日(水)より、中期日程試験は3月8日(日)より、後期日程試験は3月12日(木)より実施される。

宮城県立こども病院で「動く絵本」運用開始 画像
デジタル生活

宮城県立こども病院で「動く絵本」運用開始

 iNEOは、電子図書館向け「動く絵本シリーズ」を日本マイクロソフト社製タブレット端末Surface10台に搭載し、宮城県立こども病院へ寄贈した。2月1日まで実証実験を行い、2月2日から正式に貸し出しを始めるという。

【中学受験2015】麻布3倍、駒場東邦2.8倍…最終出願倍率 画像
教育・受験

【中学受験2015】麻布3倍、駒場東邦2.8倍…最終出願倍率

 四谷大塚は1月26日、「出願倍率速報と入試結果」の最新情報を公表した。最終出願倍率は、麻布が3.05倍、駒場東邦が2.76倍で、両校とも前年より出願者数と出願倍率が増加した。

【高校受験2015】千葉県公立高校の志望状況…県立船橋2.41倍 画像
教育・受験

【高校受験2015】千葉県公立高校の志望状況…県立船橋2.41倍

 進学研究会が運営する進学模擬試験の情報提供サイト「Vもぎ進研スタディサイト」は1月26日、平成27(2015)年度千葉県公立高校の進路志望調査結果を公表した。志望倍率は、県立船橋(普通)が2.41倍、県立船橋(理数)が2.18倍となった。

英検、2014年度第3回(1/23-25)実施分の解答速報を公開 画像
教育・受験

英検、2014年度第3回(1/23-25)実施分の解答速報を公開

 日本英語検定協会は1月26日、「2014年度第3回実用英語技能検定試験一次試験」の解答速報をホームページで公開した。試験は1月23日(金)から25日(日)にかけて実施。すべての公開会場で通常通り実施された。

【中学受験2015】女子御三家、3校とも出願者が前年比100人以上増加 画像
教育・受験

【中学受験2015】女子御三家、3校とも出願者が前年比100人以上増加

 四谷大塚は1月24日、「出願倍率速報と入試結果」の最新情報を公表した。最終出願倍率は、桜蔭が2.7倍、女子学院が4.0倍、雙葉が5.2倍で、いずれの学校も前年より出願者数と出願倍率が増加した。

  1. 先頭
  2. 210
  3. 220
  4. 230
  5. 240
  6. 250
  7. 261
  8. 262
  9. 263
  10. 264
  11. 265
  12. 266
  13. 267
  14. 268
  15. 269
  16. 270
  17. 271
  18. 280
  19. 290
  20. 最後
Page 266 of 482
page top