工藤めぐみの記事一覧(267 ページ目)

2016年卒学生の8割超が志望業界を決定、1位は「銀行」 画像
生活・健康

2016年卒学生の8割超が志望業界を決定、1位は「銀行」

 ディスコは1月23日、2016年度日経就職ナビ就職活動モニター調査結果を発表した。2016年3月卒業予定の大学生で志望業界が決まっている学生は8割を超え、もっとも人気の高い業界は「銀行」であることが明らかになった。

日販、年齢別絵本ガイドを全国の書店で無料配布 画像
教育・受験

日販、年齢別絵本ガイドを全国の書店で無料配布

 日本出版販売(略称:日販)は1月中旬より、年齢別絵本ガイド企画「いくつのえほん」を全国の取引書店で展開している。評価の高い絵本を対象年齢別に紹介するガイドブックを無料で配布するほか、書店の絵本コーナー展開をサポートする。

【インフルエンザ14-15】1週間で2,214施設が学級閉鎖 画像
生活・健康

【インフルエンザ14-15】1週間で2,214施設が学級閉鎖

 厚生労働省は1月23日、2015年第3週(1月12日から1月18日まで)のインフルエンザ発生状況を発表した。全国の保育所や幼稚園、小中高校で休校が37施設、学年閉鎖が678施設、学級閉鎖が2,214施設となった。

【高校受験2015】都立国際高校、新設「IBコース」出願倍率は4.4倍 画像
教育・受験

【高校受験2015】都立国際高校、新設「IBコース」出願倍率は4.4倍

 東京都教育委員会は1月22日、東京都立国際高校において平成27(2015)年度に新たに開設する「国際バカロレア(IB)コース」の最終出願者数を発表した。募集人員20人に対し、出願者数は88人で、出願倍率は4.4倍となった。

グリコのおまけリニューアル…男の子は乗り物・女の子はままごと 画像
生活・健康

グリコのおまけリニューアル…男の子は乗り物・女の子はままごと

 江崎グリコは2月3日(火)より、おもちゃ付き「グリコ」(通称:アソビグリコ)をリニューアル発売する。付属の「あそべる木のおもちゃ」をリニューアルし、木製でやさしいぬくもりが感じられるおもちゃが入っている(全10種類)。価格はオープン価格。

【中学受験2015】開成の最終出願者数は1,222人…前年比36人増 画像
教育・受験

【中学受験2015】開成の最終出願者数は1,222人…前年比36人増

 四谷大塚は1月22日、「出願倍率速報と入試結果」の最新情報を公表した。開成中学校の最終出願者数は、前年比36人増の1,222人で、出願倍率は4.07倍となった。学力試験は2月1日(日)、合格発表は2月3日(火)に行う。

【センター試験2015】河合塾、大学別出願予定者数公開…東大文II・理IIで減少 画像
教育・受験

【センター試験2015】河合塾、大学別出願予定者数公開…東大文II・理IIで減少

 河合塾は1月21日、センター・リサーチ分析結果に基づいた大学別の志望動向データと志望者得点分布を公表した。国公立大学とセンター利用私立大学について、大学・学部・学科ごとの出願予定者数やボーダー得点(率)、合格可能性ラインを掲載している。

【センター試験2015】学研、ボーダーライン検索を公開 画像
教育・受験

【センター試験2015】学研、ボーダーライン検索を公開

 学研教育出版の大学受験情報サイト「ガクセイト」は1月21日、大学入試センター試験のボーダー情報を特設Webページにて公開した。ボーダー率を1%単位で検索できる独自のシステムで、大学名や学部名、地域などからボーダー得点(率)を検索できる。

【高校受験2015】福岡県公立高校の募集人員、前年比560人減の2万5,840人 画像
教育・受験

【高校受験2015】福岡県公立高校の募集人員、前年比560人減の2万5,840人

 福岡県は平成27(2015)年度公立高等学校入学者選抜(全日制)において、前年より560人減の2万5,840人募集する。門司大翔館(普通)や小倉(普通)、小倉南(普通)、小倉西(普通)など14校でそれぞれ40人募集人員を減らす。

【中学受験2015】関西の実質倍率…灘2.6倍、東大寺2.4倍 画像
教育・受験

【中学受験2015】関西の実質倍率…灘2.6倍、東大寺2.4倍

 関西地区の中学入試が1月17日より行われ、入試結果が明らかになってきた。合格発表を行った学校の実質倍率は、灘が2.61倍、東大寺学園が2.43倍、甲陽学院が1.47倍、大阪星光学院が2.4倍となった。

【センター試験2015】河合塾、合否判定サービスと大学別ボーダーライン公開 画像
教育・受験

【センター試験2015】河合塾、合否判定サービスと大学別ボーダーライン公開

 河合塾は、1月21日15時に「志望校合格可能性判定サービス(バンザイシステム)」と「大学別ボーダーライン一覧」を公開した。東大理科三類のボーダー得点は837点、第一段階選抜得点は724点、2次偏差値は72.5となっている。

【センター試験2015】ベネッセ・駿台「合格可能性判定基準」公開 画像
教育・受験

【センター試験2015】ベネッセ・駿台「合格可能性判定基準」公開

 ベネッセ・駿台は1月21日、大学入試センター試験自己採点集計「データネット2015」にて、各大学の合格可能性判定基準と度数分布、センター試験の全体概況などを公開した。東大理科三類のA判定は855点、得点率では95.0%。

【高校受験2015】宮城県公立高校、前期選抜出願倍率トップは「仙台一」 画像
教育・受験

【高校受験2015】宮城県公立高校、前期選抜出願倍率トップは「仙台一」

 宮城県高校教育課は1月、公立高校入試の前期選抜・連携型選抜出願状況と志願者予備調査結果を公表した。前期選抜(全日制)は出願倍率が1.65倍で、もっとも出願倍率が高かったのは、仙台一(普通科)5.8倍だった。

法科大学院、補助金配分率トップは早稲田大学 画像
教育・受験

法科大学院、補助金配分率トップは早稲田大学

 文部科学省は1月16日、法科大学院公的支援見直し加算プログラムの審査結果を発表した。5段階評価のうち、もっとも高い評価を得たのは、東京大学や早稲田大学など6校の取組み。補助金配分率は、早稲田大学がもっとも高い。

【中学受験2015】御三家の初日出願者数…女子学院で209名増 画像
教育・受験

【中学受験2015】御三家の初日出願者数…女子学院で209名増

 四谷大塚は1月20日、「出願倍率速報と入試結果」の最新情報を公表した。男女御三家で出願受付が始まり、初日の出願状況が掲載されている。開成と麻布、駒場東邦、桜蔭、女子学院、雙葉で昨年初日よりも出願者数が増加した。

【センター試験2015】河合塾、予想平均点(確定版)を公開 画像
教育・受験

【センター試験2015】河合塾、予想平均点(確定版)を公開

 河合塾は1月20日、センター試験予想平均点(確定版)を公開した。河合塾が提供する大学入試情報サイト「Kei-Net」に掲載している。1月18日発表の速報版から、5教科7科目文系型で19点高く、5教科7科目理系型で18点低くなっている。

  1. 先頭
  2. 210
  3. 220
  4. 230
  5. 240
  6. 250
  7. 262
  8. 263
  9. 264
  10. 265
  11. 266
  12. 267
  13. 268
  14. 269
  15. 270
  16. 271
  17. 272
  18. 280
  19. 290
  20. 最後
Page 267 of 482
page top