工藤めぐみの記事一覧(270 ページ目)

大学向けビジネスが拡大傾向…広告の市場規模は約440億円 画像
教育・受験

大学向けビジネスが拡大傾向…広告の市場規模は約440億円

 矢野経済研究所は1月9日、「大学向けビジネス市場に関する調査結果2014」を発表した。大学法人は経費削減のため、中核業務以外はアウトソーシングを行う傾向にあり、大学向けのビジネスは全般的に拡大しているという。

2015年の天体観測、日食・月食は各2回 画像
教育・受験

2015年の天体観測、日食・月食は各2回

 大日本図書は1月5日、2015年の天体観測早見表と月齢カレンダーをホームページに公開した。天体の動きと主な現象、観望に適した時期などを紹介している。日食は3月30日と9月13日の2回、月食は4月4日と9月28日の2回ある。

ゼブラ、シャープペンの芯折れによる集中力への影響を調査 画像
教育・受験

ゼブラ、シャープペンの芯折れによる集中力への影響を調査

 ゼブラは1月8日、シャープペンの芯折れによる集中力への影響について実験結果を発表した。芯が折れないシャープペン「デルガード」を使用すると、実験中の雑音に対する脳の反応が従来品と比べて36%抑えられたという。

【中学受験2015】灘中が出願締切、出願者数は前年比81名減少 画像
教育・受験

【中学受験2015】灘中が出願締切、出願者数は前年比81名減少

 灘中学校は1月7日、願書受付終了後の出願者数を発表した。募集人員約180名に対し、1月7日15時時点の出願者数は612名で、出願倍率は3.4倍。過去6年でもっとも多い出願者数となった平成26年度と比べ、81名減少した。

【センター試験2015】自己採点集計サービス…河合塾・駿台・東進 画像
教育・受験

【センター試験2015】自己採点集計サービス…河合塾・駿台・東進

 大学入試センター試験まであと1週間あまりとなった。大手予備校では、大学入試センター試験の自己採点集計サービスを提供しており、自己採点結果から志望校の合否判定を行う。いずれも参加費は無料で、二次出願の判断材料にもなる。

【インフルエンザ14-15】12都道府県で警報発令 画像
生活・健康

【インフルエンザ14-15】12都道府県で警報発令

 厚生労働省は1月8日、第52週(2014年12月22日から12月28日まで)のインフルエンザ発生状況を発表した。患者報告数は13万971件、定点あたり報告数は26.63で、埼玉県や神奈川県など12都道府県で警報開始基準値を上回った。

福岡市、入学準備金を入学前に前倒しして支給 画像
教育・受験

福岡市、入学準備金を入学前に前倒しして支給

 福岡市は、平成27年4月に小中学校に入学する児童・生徒を対象とした就学援助の入学準備金を入学前に前倒しして支給する。現行は7月以降だが、3月に前倒しする。申請の受付期間は、1月8日(木)~1月30日(金)。

京大、特色入試の特設サイトを開設…募集人数や関連資料を公開 画像
教育・受験

京大、特色入試の特設サイトを開設…募集人数や関連資料を公開

 京都大学は、特色入試に関する情報をまとめた特設Webサイトを開設した。特色入試のポイントや募集人員、入試日程、よくある質問、関連資料、イベント情報などが掲載されている。

【中学受験2015】フェリス初日出願数は424人、浦和明の星は出願倍率15倍 画像
教育・受験

【中学受験2015】フェリス初日出願数は424人、浦和明の星は出願倍率15倍

 四谷大塚は1月7日、「出願倍率速報と入試結果」の最新情報を公表した。フェリス女学院の出願状況は、募集人数180人に対し、初日出願者数が前年同日比67人増の424人。1月7日に出願を締め切った浦和明の星女子は出願倍率が15倍となった。

【センター試験2015】大学入試センター試験の日程と時間割 画像
教育・受験

【センター試験2015】大学入試センター試験の日程と時間割

 大学入試センター試験まであと1週間あまりとなった。1月17日(土)と1月18日(日)の時間割は次のとおり。今年度より英語リスニングで使用するICプレーヤーが刷新されるほか、数学と理科で新教育課程に基づいた試験問題が出題されるなど変更点がある。

【高校受験2015】都立高校の志望予定調査…倍率最高は国際高校2.77倍 画像
教育・受験

【高校受験2015】都立高校の志望予定調査…倍率最高は国際高校2.77倍

 東京都教育委員会は1月7日、平成27(2015)年度都立高校全日制等志望予定(第1志望)調査の結果を発表した。志望倍率がもっとも高い学校は、国際高校・国際(一般)学科の2.77倍であった。

【大学受験】河合塾、早慶現役合格に向けた応援イベントを2/11に開催 画像
教育・受験

【大学受験】河合塾、早慶現役合格に向けた応援イベントを2/11に開催

 河合塾は、早慶をめざす高校1、2年生および保護者を対象とした「早大・慶大合格応援イベント」を2月11日(水・祝)に新宿で開催する。参加費は無料で事前申込みが必要。現役早大生・慶大生によるオープニングイベントや講師によるガイダンスを行う。

世田谷区、1/26にICT活用推進シンポジウム開催…堀田龍也氏が講演 画像
教育ICT

世田谷区、1/26にICT活用推進シンポジウム開催…堀田龍也氏が講演

 世田谷区教育委員会は、1月26日(月)にICT活用推進シンポジウム「これからの社会を生き抜く力を育てるためのICTの効果的な活用」を世田谷区成城ホールで開催する。堀田龍也氏による基調講演やパネルディスカッションを行う。

東京・赤坂に「ムーミン幼稚園」開園…フィンランドの幼児教育を導入 画像
教育・受験

東京・赤坂に「ムーミン幼稚園」開園…フィンランドの幼児教育を導入

 港区赤坂のスカンジナビアセンター内にフィンランドスタイルの幼児教育を提供する「ムーミン・インターナショナル・キンダーガーテン」が誕生した。1月より初年度の受付を開始する。対象年齢は1.5歳~6歳。

ホテルオークラ神戸にアンパンマンスイートルームが登場 画像
趣味・娯楽

ホテルオークラ神戸にアンパンマンスイートルームが登場

 ホテルオークラ神戸は、神戸アンパンマンこどもミュージアムと連携して、同ホテル内にアンパンマンスイートルームを1月31日(土)にオープンする。価格は1室3名利用で6万円から。アンパンマンとの写真撮影やミュージアム入館チケットなどの特典が付く。

【中学受験2015】出願倍率速報開始…SAPIX、四谷大塚 画像
教育・受験

【中学受験2015】出願倍率速報開始…SAPIX、四谷大塚

 SAPIX小学部や四谷大塚入試情報センターでは、出願者数・出願倍率などの中学入試速報を提供している。男子・女子・共学校といった学校種別や、都道府県、学校名などから学校を絞り込んで入試状況を確認することができる。

  1. 先頭
  2. 220
  3. 230
  4. 240
  5. 250
  6. 260
  7. 265
  8. 266
  9. 267
  10. 268
  11. 269
  12. 270
  13. 271
  14. 272
  15. 273
  16. 274
  17. 275
  18. 280
  19. 290
  20. 最後
Page 270 of 482
page top