工藤めぐみの記事一覧(274 ページ目)

明光、ひとり親家庭を対象に最大50万円の給付型奨学金を支給 画像
教育・受験

明光、ひとり親家庭を対象に最大50万円の給付型奨学金を支給

 明光教育研究所は12月15日、第1回給付奨学金の申込募集を開始した。意欲が高くても経済的理由で学習機会に恵まれない、ひとり親家庭や里親家庭などの児童生徒を対象に、1家族最大50万円を給付する。返済義務はない。

【大学受験2015】国公立大合格者の大学別最高点・最低点・平均点を公開 画像
教育・受験

【大学受験2015】国公立大合格者の大学別最高点・最低点・平均点を公開

 河合塾は12月15日、2014年度国公立大学一般入試合格者の最高点・最低点・平均点の最新情報を同塾の入試情報サイト「Kei-Net」に掲載した。大学・学部・学科別にまとめた一覧表となっている。

2014年Google検索ランキング、自然災害関連が上位に 画像
デジタル生活

2014年Google検索ランキング、自然災害関連が上位に

 Googleは12月16日、2014年Google検索ランキングを発表した。急上昇ランキングは「ワールドカップ」が1位。都道府県別Google検索ランキングは、「土砂災害」「噴火」「大雪」「台風」など、自然災害の注目度が高かった。

河合塾中部地区校舎、元日は受験生に自習室開放 画像
教育・受験

河合塾中部地区校舎、元日は受験生に自習室開放

 河合塾の中部地区6校舎では、「合格の<ひ>けつは<つ>いたち<じ>しゅうしつ!」と題して、1月1日に教室を自習室として一斉開放する。1年のスタートを河合塾の自習室で過ごすことで、受験勉強に集中できる。

「合格祈願グッズ」食品編…合格にごえんがあるよチョコなど 画像
教育・受験

「合格祈願グッズ」食品編…合格にごえんがあるよチョコなど

 志望校合格を目指して頑張る受験生を応援しようと、受験シーズンに合わせて縁起かつぎのグッズが販売されている。今回は、お菓子や麺類といった合格祈願の食品を紹介する。

就職希望業界ランキング、1位「金融・証券・保険」 画像
生活・健康

就職希望業界ランキング、1位「金融・証券・保険」

 2016年3月に卒業予定の大学3年生を対象とした就職希望業界ランキングは、1位「金融・証券・保険」、2位「マスコミ」、3位「メーカー」であることが、クロス・マーケティングが12月15日に発表した「就職活動に関する調査」結果より明らかになった。

【小学校受験2015】慶應義塾横浜初等部、志願倍率は男子9.8倍・女子12.2倍 画像
教育・受験

【小学校受験2015】慶應義塾横浜初等部、志願倍率は男子9.8倍・女子12.2倍

 慶應義塾横浜初等部は12月15日、入学試験結果をホームページに掲載した。2015年度入学試験の最終合格者数は、男子66名と女子42名の計108名。志願倍率は、男子9.8倍、女子12.2倍となった。

ICT教育、保護者の6割が「聞いたことがない」 画像
教育ICT

ICT教育、保護者の6割が「聞いたことがない」

 ICT教育に対する保護者の認知度は低く、6割が「聞いたことがない」と回答し、5割がICT教育に不安を感じていることが、情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)が12月10日に発表した「保護者のICT教育認識調査」結果より明らかになった。

【高校受験2015】兵庫県の進学希望動向調査、神戸高校(総合理学)は3倍 画像
教育・受験

【高校受験2015】兵庫県の進学希望動向調査、神戸高校(総合理学)は3倍

 兵庫県教育委員会が11月に実施した「平成27(2015)年度高校進学希望者動向調査」の結果によると、県内公立高校進学希望者は85.3%に上る。学校別では、神戸高校(総合理学)が定員40人に対して希望者数122人で、倍率3.05倍となった。

【高校受験2015】福岡県、昨年との変更点…学力検査問題の冊子化など 画像
教育・受験

【高校受験2015】福岡県、昨年との変更点…学力検査問題の冊子化など

 福岡県は平成27(2015)年度県立高等学校入学者選抜より、文字や図を見やすくするため、学力検査問題の用紙を冊子化する。また、検査時間の変更や、西田川高校で個性重視の特別試験を新たに実施するなど、昨年との変更点を掲載している。

【中学受験2015】志望者が多い学校と併願パターン…四谷大塚 画像
教育・受験

【中学受験2015】志望者が多い学校と併願パターン…四谷大塚

 四谷大塚は12月14日、「2014年第6回合不合判定テスト参加者配布資料」を公表した。11月実施の「第5回合不合判定テスト」で志望者が多かった学校とその学校に合わせた併願パターン、2015年入試予想などを紹介している。

医師が選ぶ今年の漢字は「偽」…2年連続1位 画像
教育・受験

医師が選ぶ今年の漢字は「偽」…2年連続1位

 医師専用Webサイト「MedPeer」を運営するメドピアは12月12日、会員医師を対象に募集した「医学界・医師界における今年の漢字一文字」の結果を発表した。医師が選ぶ漢字は、1位「偽」、2位「嘘」、3位「税」となった。

Asuka Academy、海外のICT教育動向セミナーを1/30開催 画像
教育ICT

Asuka Academy、海外のICT教育動向セミナーを1/30開催

 Asuka Academyは、学校や企業などの教育に携わる人を対象としたセミナー「グローバルな学びの最前線-教育現場および企業におけるICT活用教育の現状と未来-」を2015年1月30日(金)に開催する。参加費は無料で、事前申込が必要。

【インフルエンザ14-15】44都道府県で増加、597施設で学級閉鎖 画像
生活・健康

【インフルエンザ14-15】44都道府県で増加、597施設で学級閉鎖

 厚生労働省は12月12日、第49週(12月1日-7日)のインフルエンザの発生状況を発表した。患者報告数は17,192件、定点あたり報告数は3.49となり、44都道府県で前週よりも増加がみられた。

年末年始に海外で注意すべき感染症…厚労省 画像
生活・健康

年末年始に海外で注意すべき感染症…厚労省

 年末年始は海外への渡航者が多くなることから、厚生労働省は12月12日、海外の感染症に関する情報をホームページに掲載した。検疫所や外務省の海外安全ホームページで渡航先の感染症の発生状況を渡航の前に確認するよう呼びかけている。

CA Tech Kids、ゲーム開発教材を1/5まで無償公開 画像
教育ICT

CA Tech Kids、ゲーム開発教材を1/5まで無償公開

 小学生向けプログラミング事業を行うCA Tech Kidsは、全国の子どもたちのプログラミング学習を支援するため、12月8日より学習用プログラミング言語「Scratch」を使ったゲーム開発の教材を同社ホームページ上で無償公開している。

  1. 先頭
  2. 220
  3. 230
  4. 240
  5. 250
  6. 260
  7. 269
  8. 270
  9. 271
  10. 272
  11. 273
  12. 274
  13. 275
  14. 276
  15. 277
  16. 278
  17. 279
  18. 280
  19. 290
  20. 最後
Page 274 of 482
page top