工藤めぐみの記事一覧(271 ページ目)

【中学受験2015】灘中学の出願者数が前年を大きく下回る、出願倍率は3.4倍 画像
教育・受験

【中学受験2015】灘中学の出願者数が前年を大きく下回る、出願倍率は3.4倍

 灘中学校は1月6日、出願状況を発表した。募集人員約180名に対し、15時現在の出願者数は609名で、出願倍率は3.4倍となった。願書は郵送のみ受け付け、1月6日消印まで有効なため、出願者数が増える可能性がある。

立命館守山中「ICT公開授業」2/21…適応学習の取組み紹介 画像
教育ICT

立命館守山中「ICT公開授業」2/21…適応学習の取組み紹介

 立命館守山中学校は、2月21日(土)に「ICT公開授業 兼 総合学習発表会」を開催する。全生徒がタブレット端末を使う公開授業やアダプティブラーニングの取組みに関する講演会、総合学習発表会を行う。参加対象者は学校関係者で、参加費は無料。

【中学受験2015】ネットで合格発表する学校一覧 画像
教育・受験

【中学受験2015】ネットで合格発表する学校一覧

 四谷大塚は、インターネット上で合格発表を行う学校の一覧を合格発表日順に掲載している。インターネット発表日時が公表されており、入試日当日にインターネットで合格発表を行う学校も多い。

内閣府、4月スタートの子ども・子育て支援新制度の説明資料を公表 画像
教育・受験

内閣府、4月スタートの子ども・子育て支援新制度の説明資料を公表

 内閣府は、4月にスタートする「子ども・子育て支援新制度」について、平成26年9月-10月に行った新制度の研修会報告書を公表した。この報告書は新制度に関する勉強会を開催する際のマニュアルや参考資料として活用できる。

【大学受験2016】京大、特色入試要項を公表 画像
教育・受験

【大学受験2016】京大、特色入試要項を公表

 京都大学は平成28(2016)年度より実施する特色入試選抜について、選抜要項(予告)を公表した。京都大学の基本理念とアドミッション・ポリシー、特色入試の基本方針、各学部が求める人物像、選抜日程、選抜方法が記載されている。

【大学受験2015】早稲田・明治・法政などが出願開始 画像
教育・受験

【大学受験2015】早稲田・明治・法政などが出願開始

 早稲田大学、明治大学、法政大学、上智大学、関西学院大学など多くの私立大学で1月5日、出願を開始し本格的な受験シーズンを迎えようとしている。法政大学と上智大学、関西学院大学などはインターネット出願にも対応する。

【センター試験2015】試験当日に解答速報…河合塾・駿台・東進 画像
教育・受験

【センター試験2015】試験当日に解答速報…河合塾・駿台・東進

 大学入試センター試験が1月17日(土)と18日(日)に実施される。各予備校では、試験当日に解答速報や問題講評、予想平均点などの公表を予定している。パソコンやタブレット、スマートフォンなどで最新の情報が得られる。

【中学受験2015】志望者が多い上位50校…四谷大塚 画像
教育・受験

【中学受験2015】志望者が多い上位50校…四谷大塚

 四谷大塚が公表した「合不合判定テスト最終資料パート1」では、入試前の最終予想として、12月実施の「第6回合不合判定テスト」で志望者の多い学校と併願パターンを紹介している。第1志望者がもっとも多いのは、男子が早稲田、女子が女子学院。

【中学受験2015】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏12/11版 画像
教育・受験

【中学受験2015】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏12/11版

 日能研は12月25日、「2015年中学入試予想R4一覧」首都圏12月11日版をホームページに公表した。合格可能性80%ラインの偏差値は、開成(72)、筑波大駒場(72)、桜蔭(69)、女子学院(68)など。

小学生のお年玉の使い道、ゲームや玩具より貯金 画像
生活・健康

小学生のお年玉の使い道、ゲームや玩具より貯金

 学研教育総合研究所は12月25日、小学生白書Web版「小学生の日常生活に関する調査」の9月に実施した結果を発表した。2014年のお正月にもらったお年玉の金額は全学年平均で1万8,727.4円。使い道は「貯金」が70.6%で断トツ1位だった。

東京都、小中高生向け「英語村」設置など…長期ビジョン発表 画像
教育・受験

東京都、小中高生向け「英語村」設置など…長期ビジョン発表

 東京都は12月25日、「東京都長期ビジョン」を発表した。都市戦略の1つとして、小中高生が英語だけで生活を送る「英語村(仮称)」の設置や、海外留学への支援、英語科教員の指導力向上など、国際感覚豊かな若者の育成を政策目標に掲げる。

【中学受験2015】灘の出願速報、12/25 15時現在251名 画像
教育・受験

【中学受験2015】灘の出願速報、12/25 15時現在251名

 灘中学校は12月25日、出願状況を発表した。募集人員約180名に対し、15時現在の出願者数は251名で、出願倍率は1.4倍。出願は郵送のみにて受け付け、出願期間は平成26年12月24日~平成27年1月6日(消印有効)となっている。

教員が選ぶ教育CSR大賞2014、高校生向け「iPS細胞実験教室」が受賞 画像
教育・受験

教員が選ぶ教育CSR大賞2014、高校生向け「iPS細胞実験教室」が受賞

 科学技術分野に関する実験教室の企画・運営を行うリバネスは12月21日、教育CSR大賞の最終審査と結果発表を行った。2014年の教育CSR大賞は、サーモフィッシャーサイエンティフィックライフテクノロジーズジャパンの「iPS細胞実験教室」が受賞した。

中高生向けオンライン学習塾「アオイゼミ」の教材をzuknowで無料提供 画像
教育ICT

中高生向けオンライン学習塾「アオイゼミ」の教材をzuknowで無料提供

 ビズリーチは12月25日、友達とクイズで競える学習アプリ「zuknow(ズノウ)」のiOS版とAndroid版で、アオイゼミの教材を無料で提供すると発表した。中学生向けの理科と社会、高校生向けの日本史と歴史の合計15コンテンツをzuknowで利用できる。

キラキラネームランキング2014、苺愛・愛羅など「愛」を含む名前が上位 画像
生活・健康

キラキラネームランキング2014、苺愛・愛羅など「愛」を含む名前が上位

 スマートフォン向けアプリ「赤ちゃん名づけ」を提供するリクルーティングスタジオは12月25日、2014年キラキラネームランキングを発表した。1位「苺愛(いちあ、べりーあ)」、2位「華琉甘(かるあ)」、3位「愛羅(あいら、てぃあら)」がランクインした。

SAPジャパンとエル・コミュニティ、福井県で子ども向けプログラミング教育 画像
教育ICT

SAPジャパンとエル・コミュニティ、福井県で子ども向けプログラミング教育

 SAPジャパンは12月24日、福井県鯖江市のNPO法人エル・コミュニティと協業し、福井県鯖江市および近隣に在住する子ども向けにプログラミング教育を行うと発表した。自己表現力や問題解決能力を養いながら暮らしを改善するためのアプリケーションを開発する。

  1. 先頭
  2. 220
  3. 230
  4. 240
  5. 250
  6. 260
  7. 266
  8. 267
  9. 268
  10. 269
  11. 270
  12. 271
  13. 272
  14. 273
  15. 274
  16. 275
  17. 276
  18. 280
  19. 290
  20. 最後
Page 271 of 482
page top