畑山望の記事一覧(267 ページ目)

【中学受験】日能研、保護者向け問題分析・研究会…愛知3月 画像
教育イベント

【中学受験】日能研、保護者向け問題分析・研究会…愛知3月

 日能研は、東海地区において中学受験を考える小学生を持つ保護者を対象とした入試報告イベント「中学入試情報分析会」および「中学入試問題研究会」を3月に開催する。いずれのイベントも2月12日午後1時より申込み受付を開始する。

中高大生が選ぶ受験応援ソング…2位「負けないで」、1位は嵐のあの曲 画像
教育・受験

中高大生が選ぶ受験応援ソング…2位「負けないで」、1位は嵐のあの曲

 音楽コミュニティアプリ「nana」を提供するnana musicがnanaユーザーを対象に実施したアンケート「定番だと思う受験シーズンの応援ソング」の結果、1位に嵐の「サクラ咲ケ」、2位にZARD「負けないで」、3位に中島みゆき「ファイト!」が選ばれた。

英検、2015年度第3回(1/22-24)実施分の合格点発表 画像
教育・受験

英検、2015年度第3回(1/22-24)実施分の合格点発表

 日本英語検定協会は2月2日午後3時、「2015年度第3回実用英語技能検定試験一次試験」の合格点をホームページにて発表した。試験は1月22日から24日にかけて行われたもの。2月5日からは一次試験の合否結果・成績表もホームページにて閲覧できる予定。

絵本選びをサポート、年齢別絵本ガイド「いくつのえほん」全国の書店で無料配布 画像
教育・受験

絵本選びをサポート、年齢別絵本ガイド「いくつのえほん」全国の書店で無料配布

 日本出版販売(日販)は1月中旬より、年齢別絵本ガイド企画「いくつのえほん」2016年版を発行し、全国の取引書店で展開している。対象年齢別に評価の高かった絵本を紹介するガイドブックを無料で配布するほか、書店にて掲載絵本を紹介するフェアを展開する。

教育費は前年比1.6%増、公立高授業料アップが影響…1月分CPI中旬速報 画像
生活・健康

教育費は前年比1.6%増、公立高授業料アップが影響…1月分CPI中旬速報

 総務省は1月29日、平成22年基準「消費者物価指数」の平成27年全国平均をホームページにて公表した。平成22年を100としたときの「総合指数」は103.6で前年比0.8%上昇。「教育費」は102.3で前年比1.6%増加した。

医学部に強い139校紹介…アエラが医学部特化のムック本発売 画像
教育・受験

医学部に強い139校紹介…アエラが医学部特化のムック本発売

 朝日新聞出版は1月29日、アエラムック「AERA Premium 医学部がわかる」を刊行した。独自データで判明した「医学部に強い139校」をまとめた特集や、最難関といわれる医学部入試を突破する秘訣、医師のプライベートまで、丸ごと医学部受験に向けた1冊となっている。

全国初、熊本県教委が県立高に「受験サプリ」導入 画像
教育ICT

全国初、熊本県教委が県立高に「受験サプリ」導入

 リクルートマーケティングパートナーズが提供するオンライン学習サービス「受験サプリ」は、都道府県教育委員会としては全国で初めて熊本県教育委員会と協働し、4月から熊本県教委が開始する「動画配信教材活用事業」においてサービス提供を行うと発表した。

ネットと通学で大学へ、N高提携の「代ゼミNスクール」2/11説明会 画像
教育・受験

ネットと通学で大学へ、N高提携の「代ゼミNスクール」2/11説明会

 代々木ゼミナールは、カドカワが4月に開校を予定しているネットの高校「N高等学校」の提携通学コースとして、大学進学を目指す生徒を対象に4月に開校する「代ゼミNスクール」の説明会・個別相談会を2月11日に東京・代ゼミ本部校にて開催する。

神奈川県と岩崎学園、五輪スポーツほか教育・子育てなどで包括協定 画像
教育・受験

神奈川県と岩崎学園、五輪スポーツほか教育・子育てなどで包括協定

 神奈川県と岩崎学園は1月28日、「連携と協力に関する包括協定」を締結し、神奈川県庁にて締結式を執り行った。スポーツ振興や健康増進対策、教育・文化の振興、子ども・子育て支援など、8つの分野において岩崎学園の専門領域を活かした連携を進めていくという。

【大学受験2016】国公立大の合格発表一覧を公表…ベネッセ・駿台 画像
教育・受験

【大学受験2016】国公立大の合格発表一覧を公表…ベネッセ・駿台

 ベネッセ・駿台は1月28日、大学入試センター試験自己採点集計サイト「データネット2016」にて、国公立大合格発表日一覧を公表した。各大学の合格発表日時をエクセルで一覧にまとめているほか、ホームページで合格発表を行う大学のURLも記載している。

「春のあんしんネット・新学期一斉行動」生徒のスマホ安全利用を啓発 画像
教育ICT

「春のあんしんネット・新学期一斉行動」生徒のスマホ安全利用を啓発

 文部科学省は1月28日、学校や市区町村の関係機関などに対して「春のあんしんネット・新学期一斉行動」についての協力依頼を呼びかけた。児童生徒が進学などで初めてスマホなどを手にする機会が多いこの時期に、安心・安全な利用のための啓発活動を促している。

アシックス、運動会で一番を目指す靴「トップスピード」新作発売 画像
生活・健康

アシックス、運動会で一番を目指す靴「トップスピード」新作発売

 アシックスは、速く走るための機能を盛り込んだ子ども向けスポーツシューズ「TOPSPEED(トップスピード)」シリーズから、足によりフィットしやすいクロスベルトタイプの新作2タイプを1月29日より全国の百貨店、スポーツ用品店などで発売する。

32種目のスポーツが集結「ニュースポーツEXPO in 多摩」3/12開催 画像
趣味・娯楽

32種目のスポーツが集結「ニュースポーツEXPO in 多摩」3/12開催

 東京都は3月12日、32種目のニュースポーツを体験できる「ニュースポーツEXPO in 多摩 2016」を、立川市の国営昭和記念公園みどりの文化ゾーンゆめひろばにて開催する。有名アスリートと一緒にスポーツを楽しめるほか、ジバニャンによるステージショーなども行われる。

ロボットは東大に入れるか…東大目指しセンター試験の解答システム募集 画像
教育・受験

ロボットは東大に入れるか…東大目指しセンター試験の解答システム募集

 国立情報学研究所(NII)が取り組む人工知能プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」では、大学入試センター試験の実際の試験問題を使って、ユーザーが作った解答システムを募集。サイト内で評価・ランキングを行っている。

子どもの安全なスマホ利用促進…FULLERとKDDIが共同開発 画像
デジタル生活

子どもの安全なスマホ利用促進…FULLERとKDDIが共同開発

 FULLERとKDDIが、子どもの安全なスマートフォン利用推進を目的とした子ども向けスマホサポートサービスを共同開発した。FULLERがベース開発したスマホ利用管理アプリ「スマホスピタル for Family」を、KDDIの子ども向け端末「miraie」へ提供するという。

ブリティッシュ・カウンシル「春の英国留学フェア」飯田橋3/28 画像
教育イベント

ブリティッシュ・カウンシル「春の英国留学フェア」飯田橋3/28

 英国の公的な国際文化交流機関であるブリティッシュ・カウンシルは3月28日、高校生や大学生、社会人対象の「春の英国留学フェア2016」を開催する。フェアにはさまざまな教育機関が約35校参加し、来場者からの質問や個別相談に応じる。参加は無料。

  1. 先頭
  2. 210
  3. 220
  4. 230
  5. 240
  6. 250
  7. 262
  8. 263
  9. 264
  10. 265
  11. 266
  12. 267
  13. 268
  14. 269
  15. 270
  16. 271
  17. 272
  18. 280
  19. 290
  20. 最後
Page 267 of 330
page top