advertisement

2015年3月の教育・受験ニュース記事一覧(11 ページ目)

小・中一貫の「義務教育学校」、法改正で新たな学校の種類へ 画像
学校・塾・予備校

小・中一貫の「義務教育学校」、法改正で新たな学校の種類へ

 内閣府は3月17日、学校教育法の一部を改正する法律案を今国会の議案として衆議院に提出した。現行の小・中学校に加え、小学校から中学校までの義務教育を一貫して行う「義務教育学校」を新たな学校の種類として規定する。

携帯電話使用率、小6女子は41%…学研小学生白書 画像
モバイル

携帯電話使用率、小6女子は41%…学研小学生白書

 学研教育総合研究所は3月17日、小学生白書Web版「小学生の日常生活に関する調査」の2014年9月に実施した結果の第3弾を公表した。自分専用の携帯電話を使用している割合は、男子よりも女子のほうが高く、学年が上がるにつれて高まっている。

JA全中、理科授業や食育促進「バケツ稲づくりセット」を無償提供 画像

JA全中、理科授業や食育促進「バケツ稲づくりセット」を無償提供

 全国農業協同組合中央会(JA全中)は、「バケツ稲づくりセット」の個人・学校向け申込み受付を3月19日から開始する。種もみ、肥料、栽培マニュアルが届くので、バケツと土を用意するだけで稲作体験ができる。

【学校ニュース】麗澤大学、日本映画大学、実践女子大学 画像
学校・塾・予備校

【学校ニュース】麗澤大学、日本映画大学、実践女子大学

 学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。3月18日は麗澤大学、日本映画大学、実践女子大学の情報を紹介する。実践女子大学が2校地化後、初の卒業式を実施など。

医師・歯科医師国家試験、3/18午後2時に合格発表 画像
受験

医師・歯科医師国家試験、3/18午後2時に合格発表

 医師国家試験と歯科医師国家試験の合格発表が3月18日午後2時に行われる。リセマムでは、受験状況と合格率を速報する予定だ。医師国家試験の合格率は2001年以降、90%前後の合格率で推移しており、2014年は90.6%だった。

2016年度卒の大学生、就活は大手ねらいが過半数…ディスコ3月調査 画像
その他

2016年度卒の大学生、就活は大手ねらいが過半数…ディスコ3月調査

 本格的な就職活動の開始を迎えた2016年度3月卒業予定の大学3年生が、就職先として狙っている企業規模は「大手」が50.9%と過半数を超えることが、ディスコの調査によって明らかになった。

ベネッセ、顧客情報23名分流出の可能性 画像
その他

ベネッセ、顧客情報23名分流出の可能性

 ベネッセコーポレーションは3月17日、同社の業務委託先の元契約社員が顧客情報23名分を不正に取得し、外部に持ち出していた可能性があることが判明したと発表した。持ち出された全情報はすでに回収されており、二次被害の申し出はないという。

パソコン甲子園2015、参加申込み5/11開始 画像
学習

パソコン甲子園2015、参加申込み5/11開始

 高校生と高等専門学校生(3年生まで)が、プログラミング能力をはじめ、情報処理技術におけるアイディアや表現力などを競う「パソコン甲子園2015」の、参加者募集と作品募集が5月11日に開始される。

英語4技能テスト結果を比較できる「英検CSEスコア」リリース 画像
学習

英語4技能テスト結果を比較できる「英検CSEスコア」リリース

 日本生涯学習総合研究所と日本英語検定協会は3月17日、英語の4技能テスト結果を比較できるユニバーサルなスコア尺度「CSE」について、現状の研究・開発状況と今後の展望を発表した。2015年度よりCSEによる技能別のスコア「英検CSEスコア」をリリースする。

Z会東大個別指導教室、東大合格者のトークライブ3/30 画像
学校・塾・予備校

Z会東大個別指導教室、東大合格者のトークライブ3/30

 Z会が2月24日に渋谷に開校した、東大受験をめざす人向けの個別指導教室「Z会東大個別指導教室プレアデス」は、2015年度大学入試において、東京大学に合格した受験生に東大受験直前・直後、合格後の心境を語ってもらうトークライブを3月30日に開催する。

もらって嬉しい入学内祝いギフト、現金・商品券などランキングは? 画像
その他

もらって嬉しい入学内祝いギフト、現金・商品券などランキングは?

 入学祝いのお返しに受け取って嬉しかったものは、1位「商品券・ギフトカード」、2位「現金」、3位「カタログギフト」であることが、リンベルが3月16日に発表した調査結果より明らかになった。

【保護者の就活】手書きのエントリーシートはどうやって書けば良いの? 画像
学校・塾・予備校

【保護者の就活】手書きのエントリーシートはどうやって書けば良いの?

 就活生を持つ保護者の質問に、キャリアコンサルタントで就活情報サイト「MyCareerCenter web」を運営する高嶌悠人氏が答える連載「保護者の就活」。第21弾では、手書きのエントリーシートについて聞いた。

慶應大学、YouTubeに公式チャンネルを開設 画像
その他

慶應大学、YouTubeに公式チャンネルを開設

 慶應義塾大学は3月16日、公式YouTubeチャンネルを開設したと発表。同大に関するさまざまな動画を日本語と英語の2つの言語で公開していくという。同大広報室では、TwitterやFacebookなど、さまざまなソーシャルメディアで情報を発信している。

子育て新制度「理解している」わずか3割…重要な政策課題は「少子化対策」 画像
その他

子育て新制度「理解している」わずか3割…重要な政策課題は「少子化対策」

 4月にスタートする「子ども・子育て支援新制度」を理解している人はわずか3割であることが3月16日、ブライト・ウェイが運営する子育て・育児支援ポータルサイト「こそだて」の調査結果から明らかになった。一番重要だと思う政策課題は「少子化対策」が最多だった。

横浜市、公立学校長を公募…教員免許不問 画像
学校・塾・予備校

横浜市、公立学校長を公募…教員免許不問

 横浜市教育委員会は、平成27年度横浜市公立学校長を募集する。申込期間は3月23日より4月30日まで。最終合格者は副校長として研修した後、平成28年4月1日付で横浜市公立学校長または校長代理として発令する。

東北大や東大、国立大学等の施設整備45事例を紹介…文科省 画像
学校・塾・予備校

東北大や東大、国立大学等の施設整備45事例を紹介…文科省

 文部科学省は、大学の施設整備の事例集「国立大学等の特色ある施設2014」を作成し、ホームページ上に公表した。国立大学等の施設の資質向上に役立てるため、先進的な施設の整備や活用法として45事例を紹介している。

  1. 先頭
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9
  6. 10
  7. 11
  8. 12
  9. 13
  10. 14
  11. 15
  12. 16
  13. 20
  14. 最後
Page 11 of 26
page top