advertisement

2018年2月の教育・受験ニュース記事一覧(2 ページ目)

【高校受験2018】富山県立高入試、一般選抜の志願状況・倍率(確定)富山中部(探究科学)2.28倍 画像
中学生

【高校受験2018】富山県立高入試、一般選抜の志願状況・倍率(確定)富山中部(探究科学)2.28倍

 富山県教育委員会は平成30年2月27日、平成30年度(2018年度)富山県立高校一般選抜の志願状況・倍率(確定)を発表した。学校別の倍率は、富山中部(探究科学)2.28倍、富山(探究科学)2.09倍など。

2019卒の理系学生注目企業…3位トヨタ・2位NTTデータ・1位は? 画像
大学生

2019卒の理系学生注目企業…3位トヨタ・2位NTTデータ・1位は?

 就職・転職のための企業リサーチサイト「Vorkers」を運営するヴォーカーズは2018年2月27日、「2019就活調査レポート」の第3弾「理系学生2万人が選ぶ、就職注目企業ランキング」を発表した。1位は「日立製作所」。理系学生は大手志向が強いことが明らかになった。

理系脳を育む秘訣とは? キッチンは子どもにとってのスーパー実験室 画像
未就学児

理系脳を育む秘訣とは? キッチンは子どもにとってのスーパー実験室

 子どもの学力を上げる方法に限らず、より広い「子育てのヒント」を名門指導会代表 中学受験相談局主任相談員 塾ソムリエ 西村 則康氏が伝授。名門難関中学に2,500人以上を合格させてきたカリスマ家庭教師の最強の子育てのノウハウ、理系脳を育む秘訣とは。

東大生、受験で大切なのは「集中力」普段の勉強は毎日コツコツ 画像
高校生

東大生、受験で大切なのは「集中力」普段の勉強は毎日コツコツ

 東大生の約6割が、受験で大切なことは「集中力」と考えていることが2018年2月27日、ぺんてるが発表した「東京六大学卒業生・在学生調査」の結果からわかった。集中力を維持して勉強できる時間は、「1時間程度」との回答がもっとも多かった。

【高校受験2018】石川県公立高入試の出願状況・倍率(確定)金沢錦丘1.75倍、金沢泉丘1.25倍ほか 画像
中学生

【高校受験2018】石川県公立高入試の出願状況・倍率(確定)金沢錦丘1.75倍、金沢泉丘1.25倍ほか

 石川県教育委員会は平成30年2月27日、平成30年度(2018年度)石川県公立高等学校一般入学(全日制)について、志願変更後の出願状況・出願倍率を公表した。全日制課程の一般入学枠7,147人に対し7,844人が志願し、確定出願倍率は1.10倍となった。

【高校受験2018】愛知県公立高入試、一般選抜の志願状況・倍率(確定)旭丘・岡崎など倍率変化なし 画像
中学生

【高校受験2018】愛知県公立高入試、一般選抜の志願状況・倍率(確定)旭丘・岡崎など倍率変化なし

 愛知県教育委員会は平成30年2月27日、平成30年度(2018年度)愛知県公立高等学校(全日制課程)入学者選抜における全日制一般選抜・推薦選抜などの志願変更後志願者数および志願倍率を公表した。

【中学受験】試し受験、8割「した」最終受験校数は4校が最多 画像
小学生

【中学受験】試し受験、8割「した」最終受験校数は4校が最多

 中学受験の情報ポータルサイト「かしこい塾の使い方」は2018年2月27日、中学受験を終えた子どもの保護者を対象としたアンケート調査の結果を発表した。最終的な受験校数は「4校」がもっとも多く、「3~5校」が7割を占めた。試し受験をしたという人は8割にのぼった。

【高校受験2018】千葉県公立高入試、後期選抜の志願状況・倍率(確定)県立船橋(普通)2.43倍、県立千葉(普通)1.95倍など 画像
中学生

【高校受験2018】千葉県公立高入試、後期選抜の志願状況・倍率(確定)県立船橋(普通)2.43倍、県立千葉(普通)1.95倍など

 千葉県教育委員会は平成30年2月27日、平成30年度(2018年度)千葉県公立高校入学者選抜について、後期選抜などの志願変更受付後の確定志願状況を公表した。確定志願倍率は県立千葉(普通)1.95倍、県立船橋(普通)2.43倍など。

【高校受験2018】長崎県公立高入試の志願状況・倍率(確定)長崎西(普通・理系)2.5倍、長崎北陽台(普通)1.4倍ほか 画像
中学生

【高校受験2018】長崎県公立高入試の志願状況・倍率(確定)長崎西(普通・理系)2.5倍、長崎北陽台(普通)1.4倍ほか

 長崎県は平成30年2月27日、平成30年度(2018年度)長崎県公立高等学校一般入学者選抜の志願変更後の志願状況・倍率を公表した。一般入学者選抜のうち全日制課程では、定員7,189人に対し6,949人が志願し、志願倍率は0.97倍となった。

国立大学の特色ある施設、文科省が2017年版事例集を公開 画像
その他

国立大学の特色ある施設、文科省が2017年版事例集を公開

 文部科学省は平成30年2月26日、「国立大学等の特色ある施設2017」をWebサイトに公開した。平成24年度から刊行されている事例集で、今年度は「サステイナブル・キャンパスの形成」をテーマに、施設整備の取組みに関する事例をまとめている。

【高校受験2018】和歌山県公立高、一般入試の志願状況・倍率(2/26時点)桐蔭(普通)1.33倍、和歌山工業(創造技術)1.50倍など 画像
中学生

【高校受験2018】和歌山県公立高、一般入試の志願状況・倍率(2/26時点)桐蔭(普通)1.33倍、和歌山工業(創造技術)1.50倍など

 和歌山県教育委員会は平成30年2月26日、平成30年度(2018年度)和歌山県公立高等学校の一般入試について、2月26日時点の志願状況・倍率(中間発表)を発表した。学校別の志願倍率は、桐蔭(数理科学)0.65倍、桐蔭(普通)1.33倍など。

小学生の保護者9割、英語を歌で学ぶことに好感 画像
小学生

小学生の保護者9割、英語を歌で学ぶことに好感

 英語の「音」を聞く耳を育てるために英語の歌を通して学ぶことについて、約9割の保護者が「とても良い」もしくは「良い」と思っていることが、小学館集英社プロダクションの調査より明らかになった。

【大学受験2018】早慶の補欠合格実績、前年の慶應大は1,009人 画像
高校生

【大学受験2018】早慶の補欠合格実績、前年の慶應大は1,009人

 2018年度の私立大学入試の合格発表が順次行われており、慶應義塾大学は2月21日より、早稲田大学は2月20日より行われている。過去の入試結果を見ると、2017年度の補欠合格者数は慶應義塾大学が1,009人、早稲田大学が87人だった。

アルク、カナダ留学の魅力がわかる「Study in Canada」発売 画像
大学生

アルク、カナダ留学の魅力がわかる「Study in Canada」発売

 アルクは2018年2月23日、カナダ留学の魅力をまとめた専門情報誌「Study in Canada Vol.1」を発売した。留学手続きに必要な情報のほか、留学を成功させるヒントなどを紹介している。価格は980円(税込)。

【高校受験2018】福井県公立高、一般入試の志願状況・倍率(確定)藤島(普通)1.30倍など 画像
中学生

【高校受験2018】福井県公立高、一般入試の志願状況・倍率(確定)藤島(普通)1.30倍など

 福井県教育委員会は平成30年2月26日、平成30年度(2018年度)福井県公立高等学校の一般入試について、志願変更受付締切後の2月26日時点の志願状況・倍率(確定)を発表した。学校別の確定志願倍率は、藤島(普通)1.30倍、高志(普通)1.71倍など。

【大学受験2018】東大二次試験解答速報…現役東大生が作成 画像
高校生

【大学受験2018】東大二次試験解答速報…現役東大生が作成

 行政書士や社労士などの難関資格対策・大学受験対策のオンライン講座を運営するフォーサイトは、2018年度東京大学二次試験の解答速報を実施。現役の東大生スタッフが作成したオリジナルの解答を、2018年2月26日よりWebサイトに順次掲載している。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 10
  9. 20
  10. 最後
Page 2 of 25
page top