advertisement

2018年2月の教育・受験ニュース記事一覧(10 ページ目)

ワンデーインターンシップの弊害是正へ、私大団連が提言 画像
大学生

ワンデーインターンシップの弊害是正へ、私大団連が提言

 日本私立大学団体連合会(私大団連)は2018年2月19日、ワンデーインターンシップの弊害是正に向けた提言を取りまとめて公表し、上場企業をはじめ経済団体などに発信した。ワンデーインターシップと称した会社説明会や採用選考活動を行わないことを求めている。

【大学受験2018】私大105校の志願状況(2/17現在)都市部大規模大人気目立つ 画像
高校生

【大学受験2018】私大105校の志願状況(2/17現在)都市部大規模大人気目立つ

 河合塾の大学入試情報サイトKei-Netは2018年2月19日、2018年度入試の「主要私立大学志願状況(2月17日現在集計)」を公表した。主要105校の志願者数は前年比107%で、明治や早稲田など6大学では10万人を突破。都市部大規模校の人気が目立っている。

帰国生向け「グローバル教育講演会&国内外進学フェア」渋谷3/18 画像
高校生

帰国生向け「グローバル教育講演会&国内外進学フェア」渋谷3/18

 日本入試センターが運営する海外進学プログラム「Y-SAPIX Global Campus(YGC)」などSAPIX YOZEMI GROUPの国際教育関係の5部門は、「第4回グローバル教育講演会&国内外進学フェア~世界と日本を視野に入れたグローバルな進路選択~」を2018年3月18日に開催する。

公立高vs私立高…難関国立大10大学合格ランキング<東日本編>公立高が上昇傾向 画像
高校生

公立高vs私立高…難関国立大10大学合格ランキング<東日本編>公立高が上昇傾向

 難関国立大10大学の合格者を輩出している高校は国公立高校、私立高校どちらが多いのか。平成28年の入試結果より、東日本の高校に限り上位30校を掲載。

LGBTに考慮したジェンダーレスな制服で話題…柏の葉中学校 画像
その他

LGBTに考慮したジェンダーレスな制服で話題…柏の葉中学校

 2018年4月に開校する千葉県柏市の「柏の葉中学校」。開校準備の情報が柏の葉小学校のWebページに逐次アップされているが、なかでもLGBTを考慮した制服についての議論が、Twitterなどで「すごい」「素晴らしい」と話題になっている。

東京理科大学「宇宙教育プログラム」3/18、聴講者募集 画像
高校生

東京理科大学「宇宙教育プログラム」3/18、聴講者募集

 東京理科大学は、2018年3月18日に実施の「宇宙教育プログラム」の一般聴講者を募集している。会場は東京理科大学神楽坂キャンパス、定員は申込順で110名。申込締切は2018年3月16日午前9時だが、定員になり次第締め切る。

【高校受験2018】群馬県公立高校、後期選抜募集人員を発表…全日制&フレックスで6,913人 画像
中学生

【高校受験2018】群馬県公立高校、後期選抜募集人員を発表…全日制&フレックスで6,913人

 群馬県教育委員会は平成30年2月16日(金)、前期選抜・連携型選抜の合格状況と後期選抜の募集人員を発表した。前期選抜の合格者数は、全日制とフレックススクールで合計6,021人。後期選抜では6,913人募集する。

バイオジェン×日本科学未来館、中高生対象の「遺伝子ラボ2018春」3/17-18 画像
中学生

バイオジェン×日本科学未来館、中高生対象の「遺伝子ラボ2018春」3/17-18

 バイオジェン・ジャパンと日本科学未来館は2018年3月17日・18日、中高生向け実験イベント「遺伝子ラボ2018春~光る大腸菌から考える 私たちと未来の医療~」を開催する。参加費は無料、遺伝子型判定の実験や遺伝子組換え実験などを行う。申込みは3月2日まで受け付ける。

PISA2018の新調査、日本は不参加…1つの指標による順位付け懸念 画像
高校生

PISA2018の新調査、日本は不参加…1つの指標による順位付け懸念

 OECD(経済協力開発機構)実施の学習到達度調査「PISA2018」で新たに導入される「グローバル・コンピテンス」調査について、文部科学省は日本の参加を見送ることを明らかにした。

高校生対象、テレビドラマ制作ワークショップ3/18 画像
高校生

高校生対象、テレビドラマ制作ワークショップ3/18

 東放学園専門学校は2018年3月18日、テレビドラマ制作の仕事に興味がある高校生を対象としたワークショップ「テレビドラマのつくりかた」を開催する。ドラマの制作過程や各スタッフの役割を解説する「ドラマ講座」や4つの体験講座を実施。参加費は無料、定員は100名。

【高校受験2018】広島県公立高入試、選抜(II)一般入試の出願状況・倍率(2/19時点)市立基町(普通)1.66倍など 画像
中学生

【高校受験2018】広島県公立高入試、選抜(II)一般入試の出願状況・倍率(2/19時点)市立基町(普通)1.66倍など

 広島県教育委員会は平成30年2月19日、平成30年度(2018年度)広島県公立高等学校選抜(II)等の志願状況を発表した。2月19日現在の選抜(II)一般入試の募集定員12,601人に対し、志願者は13,727人で、志願倍率は1.09倍。

大阪府教育庁のH30年度予算案、私立高校の授業料無償化など 画像
中学生

大阪府教育庁のH30年度予算案、私立高校の授業料無償化など

 大阪府教育庁は平成30年2月16日、平成30年度当初予算案を発表した。私立高校の授業料無償化や高校における英語力の養成などを盛り込み、平成30年度当初予算額は5,350億4,192万9千円にのぼる。

蛍光ペンでにじまない、ゼブラ新ジェルボールペン「サラサマークオン」 画像
中学生

蛍光ペンでにじまない、ゼブラ新ジェルボールペン「サラサマークオン」

 ゼブラは2018年3月5日より、新しいジェルインクボールペン「サラサマークオン」を全国の文具取扱店で販売する。サラサマークオンで書いた文字は、上から蛍光ペンで線を引いてもにじまない。

デジハリ大学院「NUNOANI塾」と提携、アニメプロデューサーを育成 画像
その他

デジハリ大学院「NUNOANI塾」と提携、アニメプロデューサーを育成

 デジタルハリウッド大学大学院の研究実践科目「アニメラボ」は、アニメ制作会社ぴえろ最高顧問の布川郁司氏が塾長を務める「NUNOANI塾」と提携し、2018年4月よりアニメプロデューサー育成に着手することを発表した。

【高校受験2018】高知県公立高入試A日程の志願状況・倍率(確定)高知追手前(普通)1.04倍など 画像
中学生

【高校受験2018】高知県公立高入試A日程の志願状況・倍率(確定)高知追手前(普通)1.04倍など

 高知県教育委員会は平成30年2月16日、平成30年度(2018年度)高知県公立高等学校入学者選抜A日程などの2月16日時点の志願状況・倍率(確定)を発表した。学校別の志願倍率は高知追手前(普通)1.04倍、高知小津(理数)0.68倍など。

【高校受験2018】愛知私立高の2次募集(2/14時点)東邦や岡崎城西など24校実施 画像
中学生

【高校受験2018】愛知私立高の2次募集(2/14時点)東邦や岡崎城西など24校実施

 愛知県私学協会は平成30年2月16日、平成30年度(2018年度)愛知県私立高等学校入学者選抜における2次募集実施校の一覧を掲載。2月14日現在、東邦や星城、岡崎城西など24校が実施し、多くの学校は3月20日~23日の間で試験を行う。

  1. 先頭
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9
  7. 10
  8. 11
  9. 12
  10. 13
  11. 14
  12. 15
  13. 20
  14. 最後
Page 10 of 25
page top