advertisement

2021年3月の教育・受験ニュース記事一覧(15 ページ目)

ランドセル購入ピークは3月、男の子・女の子に人気の色は? 画像
未就学児

ランドセル購入ピークは3月、男の子・女の子に人気の色は?

 2022年4月に小学校に入学する子どもがいる家庭のランドセル購入予定時期は、「3月」が最多であることが「ランドセルの通知表」が発表した調査結果より明らかになった。購入の際に重視するポイントは、男の子が「耐久性」、女の子が「デザイン・色」であった。

【高校受験】Z会、中学生タブレットコースに「オンライン難関攻略ゼミ」開講 画像
中学生

【高校受験】Z会、中学生タブレットコースに「オンライン難関攻略ゼミ」開講

 Z会は2021年4月、「Z会の通信教育」中学生タブレットコースのオプション講座「オンライン難関攻略ゼミ」を開講する。開講に先立ち、3月に「グループワーク」無料体験会を開催する。体験会への参加申込はWebサイトにて受け付けている。

スーパーグローバル創成支援事業、東北大など8大学が最高評価 画像
文部科学省

スーパーグローバル創成支援事業、東北大など8大学が最高評価

 文部科学省は2021年3月5日、2014年度(平成26年度)採択「スーパーグローバル大学創成支援事業」の中間評価について公表した。37大学のうち、5段階評価でもっとも高いS評価を受けたのは8大学。タイプA(トップ型)では、東北大学と名古屋大学がS評価を獲得した。

【高校受験2021】愛媛県立高の一般選抜志願状況(確定)松山東1.08倍 画像
中学生

【高校受験2021】愛媛県立高の一般選抜志願状況(確定)松山東1.08倍

 愛媛県教育委員会は2021年3月4日、2021年度(令和3年度)愛媛県立高等学校入学者選抜の志願状況(志願変更後)を発表した。学校・学科別の志願倍率は、松山東(普通)1.08倍、今治西本校(普通)0.90倍、松山南本校(普通)1.08倍など。

【高校受験2021】和歌山県立高、一般選抜の出願状況(確定)桐蔭1.10倍 画像
中学生

【高校受験2021】和歌山県立高、一般選抜の出願状況(確定)桐蔭1.10倍

 和歌山県教育委員会は2021年3月5日、2021年度(令和3年度)和歌山県立高等学校入学者選抜における一般選抜・スポーツ推薦の本出願状況を発表した。学校・学科別の出願倍率は、桐蔭(普通)1.10倍、向陽(普通)1.23倍など。

科学の甲子園ジュニアエキシビション大会、筑駒・開成チーム優勝 画像
中学生

科学の甲子園ジュニアエキシビション大会、筑駒・開成チーム優勝

 科学技術振興機構(JST)が2021年1月21日に開催した「令和2年度(2020年度)科学の甲子園ジュニアエキシビション大会」の筆記競技本選で、チーム「5TKs(筑波大学附属駒場中学・開成中学連合)」が優勝した。

【高校受験2021】奈良県公立高、一般選抜の志願状況(確定)奈良1.29倍 画像
中学生

【高校受験2021】奈良県公立高、一般選抜の志願状況(確定)奈良1.29倍

 奈良県教育委員会は2021年3月5日、2021年度(令和3年度)の奈良県公立高等学校入学者一般選抜について、出願受付締切後の確定出願状況・倍率を発表した。全日制合計の募集人員4,934人に対し、出願者数は4,740人で、競争倍率は0.96倍となった。

【高校受験2021】青森県立高、学力検査問題・解答公開 画像
中学生

【高校受験2021】青森県立高、学力検査問題・解答公開

 青森県学校教育課は2021年3月5日、同日実施された2021年度(令和3年度)青森県立高等学校入学者選抜学力検査の問題と解答をWebサイトに公開した。一部非公開の部分を除き、5教科の学力検査問題と採点基準(解答と配点)をWebサイトから見ることができる。

【高校受験2021】都立高の分割後期・全日制第2次募集(3/5時点)日本橋2.07倍 画像
中学生

【高校受験2021】都立高の分割後期・全日制第2次募集(3/5時点)日本橋2.07倍

 東京都教育委員会は2021年3月5日、2021年度(令和3年度)東京都立高等学校入学者選抜における分割後期募集・全日制課程等第2次募集の応募状況を発表した。3月5日時点で、全日制は募集人員1,877人に対し、応募人員は671人。応募倍率は0.36倍であった。

学校向け進路選択サービス「スタディサプリfor SCHOOL」 画像
未就学児

学校向け進路選択サービス「スタディサプリfor SCHOOL」

 リクルートマーケティングパートナーズは、2021年4月より高校生対象とした生徒自身の希望・適性に合った進路選択をデジタルでサポートする学校向け新サービス「スタディサプリfor SCHOOL」の提供を開始する。

【高校受験2021】三重県立高、後期選抜の志願状況(確定)桑名(理数)3.03倍 画像
中学生

【高校受験2021】三重県立高、後期選抜の志願状況(確定)桑名(理数)3.03倍

 三重県教育委員会は2021年3月6日、2021年度(令和3年度)三重県立高等学校後期選抜志願状況(最終)を公表した。全日制は、募集人数7,017人に対し、志願者数は7,566人、志願倍率は1.08倍。学校別の志願倍率は、桑名(理数)3.03倍、四日市(国際科学コース)2.41倍など。

【大学受験2021】医学部入試速報分析会、全国32会場とオンラインで開催 画像
高校生

【大学受験2021】医学部入試速報分析会、全国32会場とオンラインで開催

 医系専門予備校のメディカルラボは2021年3月、「2021年度医学部入試速報分析会」を全国32会場とオンラインで開催する。対象は、医学部を目指す受験生・高校生、保護者。参加費は無料。参加申込はWebサイトにて受け付けている。

日本の学校のデジタル活用11か国中ビリ、保護者意識も低く 画像
小学生

日本の学校のデジタル活用11か国中ビリ、保護者意識も低く

 コロナ禍における学校の対応を調査したところ、日本の学校の8割以上が「紙教材による宿題の提示」を行い、「オンライン授業」実施は11か国中最下位であることが、スプリックス基礎学力研究所の調査で明らかになった。

「先生」テーマ、子ども作文コンクール募集 画像
小学生

「先生」テーマ、子ども作文コンクール募集

 こども教育支援財団は、小学生と中学生を対象にした第3回「子ども作文コンクール」の作品を募集する。テーマは「わたしの先生、ぼくの先生」。募集期間は2021年3月15日~5月11日。

土屋鞄レンタルランドセル初導入、2022年入学用新シリーズも登場 画像
未就学児

土屋鞄レンタルランドセル初導入、2022年入学用新シリーズも登場

 土屋鞄製造所は、2022年入学用ランドセルの注文受付を2021年3月10日に開始する。「レンタルランドセル」を初導入し、密を気にせず自宅でランドセル選びができるサービスを提供。ラインアップには、自分らしい「色」を楽しむ新シリーズ「RECO(レコ)」が加わる。

【高校受験2021】大阪府公立高、一般入試の出願倍率(確定)北野(文理)1.33倍 画像
中学生

【高校受験2021】大阪府公立高、一般入試の出願倍率(確定)北野(文理)1.33倍

 大阪府教育委員会は2021年3月6日、令和3年度(2021年度)大阪府公立高等学校一般入学者選抜の出願状況(確定)を発表した。全日制の学校別の競争率(出願倍率)は、北野(文理)1.33倍、大手前(文理)1.25倍など。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 11
  4. 12
  5. 13
  6. 14
  7. 15
  8. 16
  9. 17
  10. 18
  11. 19
  12. 20
  13. 最後
Page 15 of 21
page top