教育・受験 中学生ニュース記事一覧(564 ページ目)

【中学受験2018】県内すべての私学が参加「2017千葉県私学フェア」9/18 画像
小学生

【中学受験2018】県内すべての私学が参加「2017千葉県私学フェア」9/18

 千葉県私立中学高等学校協会(千葉県私学協会)は9月18日、県内59校の私学がすべて参加する「2017千葉県私学フェア」を、幕張メッセの国際会議場で実施する。県内の私立小学校10校も資料参加を行う。

【高校受験2018】東京都、H30年度以降「進学指導重点校」を指定 画像
中学生

【高校受験2018】東京都、H30年度以降「進学指導重点校」を指定

 東京都教育委員会は8月24日、平成30年度からの進学指導重点校、進学指導特別推進校および進学指導推進校の指定を発表した。平成29年度までの日比谷、西など重点校7校を更新。現在、推進校である小松川を、新たに特別推進校に指定した。

【高校受験2018】早稲田本庄や県立浦和が参加「サイエイ進学フェア」9/18大宮 画像
中学生

【高校受験2018】早稲田本庄や県立浦和が参加「サイエイ進学フェア」9/18大宮

 サイエイスクールは9月18日、「サイエイ進学フェア2017」を大宮ソニックシティで開催する。埼玉県内を中心に首都圏の公立・私立高校が参加する。入場無料だが、入場招待券が必要。招待券はWebサイトよりダウンロードできる。

親子で行く秋の修学旅行、京都・奈良の2コース発売…ツアー限定の特別授業も 画像
小学生

親子で行く秋の修学旅行、京都・奈良の2コース発売…ツアー限定の特別授業も

 JR東海ツアーズは、親子で行く修学旅行「京都」「奈良」を発売する。世界遺産や教科書にも登場する社寺の見学、ツアー限定の特別授業が受けられる。出発日は10月と11月の設定日から、発着地は東京・品川、静岡、名古屋の各地から選べる。

都内の私立学校201校が集結「池袋進学相談会」10/22開催 画像
小学生

都内の私立学校201校が集結「池袋進学相談会」10/22開催

 東京私立中学高等学校協会は10月22日、「東京私立中学・高等学校 池袋進学相談会」を開催する。城北や明大付属明治など都内私立学校201校が集結する相談会で、各学校の先生から直接話を聞くことができる。予約不要、入場無料。

【高校受験2018】千葉県公立高校、募集定員280人減 画像
中学生

【高校受験2018】千葉県公立高校、募集定員280人減

 千葉県教育委員会は8月23日、平成30年度(2018年度)千葉県公立高校の第1学年生徒募集定員を発表した。全日制は東金や柏の葉など10校で募集学級を減らし、募集定員は前年度比280人減の3万3,640人とする。

湘ゼミ、塾生以外も受講可能な中学・範囲別「定期テスト対策」無料実施 画像
中学生

湘ゼミ、塾生以外も受講可能な中学・範囲別「定期テスト対策」無料実施

 湘南ゼミナールでは、土日などを利用した中学校・試験範囲別テスト対策授業「パワーアップ補習」をテスト直前期に実施している。中学校・試験範囲別にクラスを設置し高得点を目指した指導を行う。受講料は無料、通塾生以外も受講できる。

【高校受験2018】ワオ、中3対象「公開模試」全国68会場で9/24 画像
中学生

【高校受験2018】ワオ、中3対象「公開模試」全国68会場で9/24

 ワオ・コーポレーションは9月24日、全国16府県68会場で「高校受験公開模試」を実施する。対象は中学3年生。後日、成績表をもとに結果報告会も行う。受験料は3,000円(税込)。Webサイトにて申込みを受け付けている。

世界の子どもたちが描く「第11回 トヨタ夢のクルマアートコンテスト」表彰式 画像
小学生

世界の子どもたちが描く「第11回 トヨタ夢のクルマアートコンテスト」表彰式

 トヨタ自動車(トヨタ)は8月23日、世界の子供達が“夢のクルマ”を描くコンテスト「第11回 トヨタ夢のクルマアートコンテスト」の表彰式を、「メガウェブ」(江東区青海1-3-12)にて開催した。

【中学受験】9月実施の文化祭…開成・桜蔭・雙葉など 画像
小学生

【中学受験】9月実施の文化祭…開成・桜蔭・雙葉など

 夏休み明けは多くの中学校で文化祭や学校説明会など、受験生が学校の雰囲気を感じることができるイベントが開催される。9月は開成や桜蔭、雙葉などで文化祭が行われる。

【高校受験2018】福井県、入試制度見直し…記述・論述型問題を拡充 画像
中学生

【高校受験2018】福井県、入試制度見直し…記述・論述型問題を拡充

 福井県教育庁は8月17日、高校入試制度の見直しについて発表した。平成30年度(2018年度)より一般入試で記述・論述型の問題を拡充するほか、選択問題を導入し、英検を活用する。

「数学甲子園2017」本戦出場36チームが決定、4分の1が女子選手で過去最多を更新 画像
中学生

「数学甲子園2017」本戦出場36チームが決定、4分の1が女子選手で過去最多を更新

 日本数学検定協会は7月31日から8月5日の6日間、全国13都道府県にて「数学甲子園2017」の予選を開催。各チームの平均点上位30チームと、全国6ブロックの各ブロック最上位6位チームの合計36チームが9月17日に開催される本戦への出場権を獲得した。

横浜市「通学区域特認校」4校でH30年度の児童生徒募集…西金沢学園など 画像
未就学児

横浜市「通学区域特認校」4校でH30年度の児童生徒募集…西金沢学園など

 横浜市教育委員会は8月18日、平成30年4月から就学する児童・生徒を募集する通学区域特認校を公表した。平成30年度は、小学校2校、中学校1校、義務教育学校1校の計4校で募集を実施。11月から12月にかけて各学校にて説明会が実施される。

10万人規模のプレテスト来年実施…2020年度大学入試改革に向け 画像
高校生

10万人規模のプレテスト来年実施…2020年度大学入試改革に向け

 大学入試センターは、平成32年度から導入する新テスト「大学入学共通テスト」の円滑な導入に向けた平成30年度プレテストの実施日程を発表した。A日程を平成30年(2018年)11月10日に実施。11月10日・11日の2日間で行うB日程の開催も検討している。実施規模は10万人を予定。

【高校受験】平成29年度福岡県立高入試の概要、出題内容や得点率 画像
中学生

【高校受験】平成29年度福岡県立高入試の概要、出題内容や得点率

 福岡県教育委員会は8月21日、平成29年度県立高校入学者選抜学力検査結果の概要について公開した。各教科の出題方針、問題内容、得点率のほか、身に付けるべき力や学習方法についてアドバイスしている。

YGC、GCYS参加者による報告会9/24…ハーバードでの学びをプレゼン 画像
小学生

YGC、GCYS参加者による報告会9/24…ハーバードでの学びをプレゼン

 日本入試センターが運営する海外進学プログラムY-SAPIX Global Campus(YGC)は、2017年夏に開催された「Global Citizens Youth Summit(GCYS)」の参加者による報告会「彼らは世界の高校生とハーバードで何を学んだのか?」を9月24日に開催する。参加は無料。

  1. 先頭
  2. 510
  3. 520
  4. 530
  5. 540
  6. 550
  7. 559
  8. 560
  9. 561
  10. 562
  11. 563
  12. 564
  13. 565
  14. 566
  15. 567
  16. 568
  17. 569
  18. 570
  19. 580
  20. 最後
Page 564 of 773
page top