教育・受験 中学生ニュース記事一覧(713 ページ目)

【大学受験】代ゼミ、4技能概要含む難関大現役合格ガイダンス11/23 画像
高校生

【大学受験】代ゼミ、4技能概要含む難関大現役合格ガイダンス11/23

 代々木ゼミナールは、11月23日、東大・京大・国立難関大・国公立大医学部への現役合格を目指すためのイベント「難関大現役合格ガイダンス」を開催する。対象は高校1・2年生と保護者。入試制度の基礎知識から難関大在学生とのトークセッションまで幅広い内容で実施される。

横国が学部改編を構想、平成29年度の都市科学部新設など 画像
高校生

横国が学部改編を構想、平成29年度の都市科学部新設など

 横浜国立大学は10月26日、構想中の同大教育組織の改編について、資料を公開。平成29年度に予定している都市科学部(仮称)の新設、理工学部3学科体制への改編などの構想が盛り込まれた。同大は、学部教育と大学院教育に発展的・積極的に取り組んでいくという。

いじめ認知件数見直し、結果18万以上…全学校の56.5%が認知 画像
保護者

いじめ認知件数見直し、結果18万以上…全学校の56.5%が認知

 文部科学省は10月27日、見直しを行った「いじめ」に関する調査結果をまとめ、公表した。いじめの認知件数は18万8,057件で、前年度より2,254件増加。いじめを認知した学校の割合は、全学校の56.5%だった。

明光義塾に是正勧告…バイト講師への賃金未払い発覚で 画像
その他

明光義塾に是正勧告…バイト講師への賃金未払い発覚で

 学習塾「明光義塾」を運営する明光ネットワークジャパンが、宮城県内の明光義塾直営教室においてアルバイト講師への賃金未払いがあったとして、10月26日までに仙台労働基準監督署より是正勧告を受けた。

スマホは善か?悪か? 母親から見た中高生の生活スタイル 画像
中学生

スマホは善か?悪か? 母親から見た中高生の生活スタイル

 中高生の自主的な学習時間は4割以上が「1時間未満」、中学生の約8割、高校生の約7割が「2時間未満」であることが、「CCDnet」が実施した調査から明らかになった。

筑駒・麻布・聖光・早慶ら高校生完全プロデュース食フェス11/14-15 画像
小学生

筑駒・麻布・聖光・早慶ら高校生完全プロデュース食フェス11/14-15

 11月14日・15日の2日間、赤坂サカスで、麻布高校や聖光学院などの現役高校生がゼロからプロデュースした食フェス「WORLD CUP-FOOD FES 2015」が開催される。 高校生が世界の伝統料理のカップフードの店を出店、投票によってNo.1を決めるプログラムも実施される。

みんなで考えよう、みんなに伝えよう…いじめ防止の標語を募集 画像
小学生

みんなで考えよう、みんなに伝えよう…いじめ防止の標語を募集

 日本臨床心理士会会長や関係識者等で組織される「いじめ防止標語コンテスト実行委員会」は、11月2日から2016年1月15日まで「第9回いじめ防止標語コンテスト」の参加者を募集する。

【高校受験2016】埼玉県公立高校の募集人員、全日制200人減 画像
中学生

【高校受験2016】埼玉県公立高校の募集人員、全日制200人減

 埼玉県教育委員会は10月23日、平成28(2016)年度の埼玉県公立高校入試における募集人員を発表した。前年度と比べて中学校卒業予定者数が127人減少することを考慮し、全日制では募集人員を200人減らし、142校で計3万9,480人を募集する。

開成高校、入学金・授業料228万8千円を免除する奨学金 画像
中学生

開成高校、入学金・授業料228万8千円を免除する奨学金

 開成高校は、経済的な理由で同校への進学が困難な中学生のための奨学金「開成会道灌山奨学金」の募集要項を公表した。入学金や在学中の授業料などが免除されるもので、採用候補者数は約10名。

ルーズリーフケースの地味な進化~もう「あの袋め!」とは言わせない~ 画像
大学生

ルーズリーフケースの地味な進化~もう「あの袋め!」とは言わせない~

 画期的な新機能や華々しさはないけれど、地味に進化している定番文具をとりあげるこのコラム。前回のキャンパスノートに引き続き、今回はルーズリーフ!といきたいところだが、ここはひとつ本体である紙の方ではなく、それが入っている「袋」に注目したい。

「読書週間」10/27から、ポスターや「若い人に贈る読書のすすめ」など 画像
保護者

「読書週間」10/27から、ポスターや「若い人に贈る読書のすすめ」など

 10月27日から11月9日は「読書週間」。読書推進運動協議会では、「第69回読書週間」のポスターや標語などを作製して本の魅力をPRしているほか、年間を通して「若い人に贈る読書のすすめ」などの読書運動も展開し、読書普及への理解や関心を深める活動を続けている。

東進が高校生対象の冬期特別招待講習…3講座5万円相当が無料 画像
高校生

東進が高校生対象の冬期特別招待講習…3講座5万円相当が無料

 東進は高校2年生~1年生、高校0年生(高校生レベルの学力を持つ中学生)を対象にした「冬期特別招待講習」の募集を開始した。最大3講座まで体験でき、通常5万6,700円の受講料が無料になる。受講期間は11月1日~2016年1月7日。

バレエ「くるみ割り人形」12/24…リソー教育グループ1,600人招待 画像
未就学児

バレエ「くるみ割り人形」12/24…リソー教育グループ1,600人招待

 リソー教育グループは、12月24日に文京シビックホールで開催するNBAバレエ団の「くるみ割り人形」に1,600人を招待する。対象は年中児(4歳以上)~高校生とその家族。応募者多数の場合は抽選になる。申込締切は12月16日。

東大理学部「高校生のための冬休み講座 」12/24-25開催 画像
高校生

東大理学部「高校生のための冬休み講座 」12/24-25開催

 東京大学理学部は、12月24日・25日の2日間「高校生のための冬休み講座」を実施する。東大理学部教授による専門分野についての講義を受講でき、講義後には質疑応答の時間も設けられる。中学生の参加も可。参加費無料。参加には事前の申込みが必要。

【高校受験2016】東京都立高校入試まとめ…マークシート導入、調査書点の比率など 画像
中学生

【高校受験2016】東京都立高校入試まとめ…マークシート導入、調査書点の比率など

 東京都教育員会は10月23日、都立高校の種類や入試日程・方法などをまとめた「平成28年度東京都立高等学校募集案内」をWebサイトで公開した。平成28年度入試からマークシート方式を導入するほか、調査書点の算出方法について見直しを行っている。

桐蔭学園中・旺文社・レアジョブ、英検二次試験対策トライアル実施 画像
中学生

桐蔭学園中・旺文社・レアジョブ、英検二次試験対策トライアル実施

 オンライン英会話サービス事業を運営するレアジョブと旺文社が、桐蔭学園中学校・中等教育学校に「英検二次試験面接対策レッスン」を提供し、オンライン英会話による英検二次試験対策のトライアルを実施すると発表した。

  1. 先頭
  2. 660
  3. 670
  4. 680
  5. 690
  6. 700
  7. 708
  8. 709
  9. 710
  10. 711
  11. 712
  12. 713
  13. 714
  14. 715
  15. 716
  16. 717
  17. 718
  18. 720
  19. 730
  20. 最後
Page 713 of 773
page top