教育・受験 中学生ニュース記事一覧(73 ページ目)

旺文社「直前対策 英検3回過去問集」6点刊行、CBT体験付 画像
高校生

旺文社「直前対策 英検3回過去問集」6点刊行、CBT体験付

 旺文社は、「2023-2024年対応 直前対策 英検3回過去問集」シリーズ6点(準1級・2級・準2級・3級・4級・5級)を2023年9月6日に刊行した。「CBT体験サービス」が付いており、書籍に掲載された過去問1回分をPC上で解くことができる(準1~3級対応)。

【高校受験2025】埼玉県公立高の入試日程…学力検査2/26 画像
中学生

【高校受験2025】埼玉県公立高の入試日程…学力検査2/26

 埼玉県教育委員会は2023年9月5日、2025年度(令和7年度)埼玉県公立高等学校入学者選抜の日程を発表した。学力検査は2025年2月26日、実技検査と面接は2月27日、合格発表は3月6日に実施する。

高専メタバース説明会「KOSEN FAIR 2023」9/30-10/16 画像
中学生

高専メタバース説明会「KOSEN FAIR 2023」9/30-10/16

 国立高等専門学校機構は2023年9月30日~10月16日の17日間、「KOSEN FAIR 2023」をオンライン開催する。10月1日と8日は学校紹介、学生との交流など個別企画や教員への進学相談などリアルタイムイベントを実施予定。

旺文社「未来の学習参考書&アプリ」企画募集…賞金50万円 画像
中学生

旺文社「未来の学習参考書&アプリ」企画募集…賞金50万円

 旺文社は2023年9月6日、第4回「学びを変える!未来の『学参』企画大賞」の企画・原稿募集を開始した。大賞賞金50万円、作品は旺文社から出版される。締切りは2024年2月20日(消印有効)。

発達障害・ギフテッド向けオンラインスクール「リバランス」開校 画像
小学生

発達障害・ギフテッド向けオンラインスクール「リバランス」開校

 リバランスは2023年10月1日、発達障害・ギフテッドの特性をもつ不登校児の支援環境を提供するため、全国の小中学生を対象としたオンラインフリースクール「リバランス」を開校する。

【高校受験】【中学受験】スクールバンクフェスタ…羽村9/23、西国分寺10/22 画像
中学生

【高校受験】【中学受験】スクールバンクフェスタ…羽村9/23、西国分寺10/22

 スクールバンクは「スクールバンクフェスタ2023」を開催する。2023年9月23日に「第1弾in羽村」をKISJ日本語学院で、10月22日に「第2弾in西国分寺」を日本芸術高等学園で行う。学校の先生による学校紹介や入試相談会を実施する。入場料無料。完全予約制。

【中学受験】【高校受験】私立中高進学相談会in秋葉原10/29 画像
中学生

【中学受験】【高校受験】私立中高進学相談会in秋葉原10/29

 大学通信は、2023年10月29日に中学・高校受験生と保護者を対象とした「2022私立中高進学相談会in秋葉原」を住友不動産ベルサール秋葉原で開催する。事前予約不要、入場無料。中学2年生、小学5年生以下の入場も可能。

【高校受験2024】【中学受験2024】北海道私立中高、入試日程・定員 画像
中学生

【高校受験2024】【中学受験2024】北海道私立中高、入試日程・定員

 北海道私立中学高等学校協会は2023年9月1日、「令和6年度(2024年度)私立高等学校一般入試日程等一覧」「推薦入試日程等一覧」「私立中学校一般入試日程等一覧」「推薦入試日程等一覧」を公開した。

【中学受験】【高校受験】早稲アカ「秋フェス2023」首都圏有名中高講演会 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】早稲アカ「秋フェス2023」首都圏有名中高講演会

 早稲田アカデミーは2023年10月・11月に「秋フェス2023」を開催する。麻布、桜蔭、女子学院など、各学校が魅力を語る「首都圏有名中学・高校 学校講演会」を各種実施。参加無料、申込みはWebフォームにて講演会ごとに先着順で受け付ける。

【中学受験2024】【高校受験2024】湘南私学進学相談会10/7…15校参加 画像
中学生

【中学受験2024】【高校受験2024】湘南私学進学相談会10/7…15校参加

 湘南私学進学相談実行委員会は2023年10月7日、「湘南私学進学相談会」を湘南商工会館ミナパークで開催する。湘南地区の私立中学校・高校15校が参加。

【高校受験】埼玉進学相談会「入試ファースト」越谷10/7・春日部10/14 画像
中学生

【高校受験】埼玉進学相談会「入試ファースト」越谷10/7・春日部10/14

 NPO埼玉教育ネットは2023年10月7日に越谷、10月14日に春日部で、受験生と保護者を対象に埼玉県立・私立の進学相談会「入試ファースト」を開催する。参加無料。Web事前予約制。

国際地理オリンピック、銀1・銅2獲得…文部科学大臣表彰も 画像
高校生

国際地理オリンピック、銀1・銅2獲得…文部科学大臣表彰も

 第19回国際地理オリンピックが2023年8月8日から14日まで、インドネシア・バンドンにて現地開催された。日本から4名の生徒が参加し、1名が銀メダル、2名が銅メダルを獲得。メダル受賞者には、文部科学大臣表彰も行われた。

国際情報オリンピック、4人全員「金メダル」2年連続の快挙 画像
高校生

国際情報オリンピック、4人全員「金メダル」2年連続の快挙

 第35回国際情報オリンピックが2023年8月28日から9月4日まで、ハンガリー・セゲドにて現地開催された。日本から4人の生徒が参加し、4人全員が金メダルを獲得。2年連続で全員が金メダル獲得という快挙を成し遂げた。

【中学受験】【高校受験】公私立中高の学校個別相談会「スクールフェア」10/1 画像
中学生

【中学受験】【高校受験】公私立中高の学校個別相談会「スクールフェア」10/1

 JAC千葉学習塾協同組合は2023年10月1日、公立・私立中高の個別進学相談会「スクールフェア2023」を神田外語大学(千葉市美浜区)にて開催する。事前申込制。

奈良高校など4校「進学教育重点校」に指定…奈良県 画像
高校生

奈良高校など4校「進学教育重点校」に指定…奈良県

 奈良県教育委員会は2023年8月30日、県立高校の特色化を図るため、大学進学に特に力を入れる「進学教育重点校」に奈良高校・郡山高校・高田高校・畝傍高校の4校を指定することを決めた。地域の中学校などと連携する「進学教育推進校」には奈良北高校など3校を指定する。

文科省「高校教育のあり方」中間まとめ…不登校の学び制度改正など 画像
中学生

文科省「高校教育のあり方」中間まとめ…不登校の学び制度改正など

 文部科学省は2023年9月1日、「高等学校教育の在り方ワーキンググループ」中間まとめを公表した。少子化が加速する地域の教育や、全日制・定時制・通信制の望ましいあり方、文理横断的な学びの推進について早急に取り組むべき具体的方策を示している。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 68
  8. 69
  9. 70
  10. 71
  11. 72
  12. 73
  13. 74
  14. 75
  15. 76
  16. 77
  17. 78
  18. 80
  19. 90
  20. 最後
Page 73 of 773
page top