教育・受験ニュース記事一覧(1,092 ページ目)

歌舞伎俳優や声優も、キッザニア中学生限定プログラム12/15 画像
中学生

歌舞伎俳優や声優も、キッザニア中学生限定プログラム12/15

 キッザニア東京は2018年12月15日の第2部に、現代の“龍馬”の育成を目指す中学生向けプログラム「ジュニアチャレンジジャパン」を開催する。中学生の一般料金は9,000円(税別)。予約はWebサイトにて受け付けている。

妊娠中のダイエットやストレス、子の生活習慣病の原因に 画像
保護者

妊娠中のダイエットやストレス、子の生活習慣病の原因に

 東京大学先端科学技術研究センターは2018年11月2日、「胎生期の悪環境が成人後に生活習慣病を発症させる記憶のメカニズムを解明した」とする研究成果を発表した。妊娠中の過剰なダイエットやストレスが、子どもの生活習慣病の原因となりうる可能性を示唆している。

明光×京急、アフタースクールで連携…平和島駅高架下に4月開校 画像
小学生

明光×京急、アフタースクールで連携…平和島駅高架下に4月開校

 明光ネットワークジャパンは2018年11月5日、京急グループが2019年春に参入するアフタースクール事業「京急キッズファン」の運営で連携すると発表した。2019年4月1日には、京急本線平和島駅の高架下にアフタースクールを開校する。

イーオン監修、バイリンガルの耳を育てる絵本11/7発売 画像
未就学児

イーオン監修、バイリンガルの耳を育てる絵本11/7発売

 イーオンキッズが監修する子ども向け絵本「イーオンこども英会話監修 はじめてのえいごレッスンえほん」が2018年11月7日、全国の書店やネット書店にて発売される。価格は4,750円(税別)。タッチペンを使い、1歳児から英語に触れられる。

【センター試験2019】高2ら同日受験体験、河合塾・東進・京進 画像
高校生

【センター試験2019】高2ら同日受験体験、河合塾・東進・京進

 2019年度(平成31年度)大学入試センター試験と同じ問題に挑戦できる模擬試験や体験イベントが、試験当日の2019年1月19日と20日、大手予備校などで開催される。おもな対象は、受験を翌年に控えた高校2年生など。センター試験の問題や緊張感を本番さながらに体験できる。

東大理学部「高校生のための冬休み講座2018」12/25・26…各日170人まで 画像
高校生

東大理学部「高校生のための冬休み講座2018」12/25・26…各日170人まで

 東京大学理学部は2018年12月25日と26日の2日間、「高校生のための冬休み講座2018」を開催する。東京大学理学部教授による特別授業を公開する。中学生も参加可能。参加無料。事前申込制。

国立大学協会、財務省施策に反論…運営費交付金の再配分 画像
その他

国立大学協会、財務省施策に反論…運営費交付金の再配分

 国立大学協会は2018年11月2日、運営費交付金の再配分の割合を、教育・研究の評価に応じて10%程度にまで高めるという財務省の施策に反論する声明を発表した。日本の高等学校および科学技術・学術研究の体制全体の崩壊をもたらしかねないという。

ジブン手帳キャンペーン結果発表、優秀作品に選ばれた6名の手帳術公開 画像
その他

ジブン手帳キャンペーン結果発表、優秀作品に選ばれた6名の手帳術公開

 「あなたのジブン流ジブン手帳術を教えて!キャンペーン」の結果が発表されました。優秀作品に選ばれた方には非売品のジブン手帳カバーがプレゼントされるこのキャンペーン。多数の応募の中から選ばれた6名のジブン手帳マスターたちの手帳をのぞいて見ましょう!

法政大学「健康とスポーツ」開設記念シンポジウム12/9無料・先着500名 画像
その他

法政大学「健康とスポーツ」開設記念シンポジウム12/9無料・先着500名

 法政大学保健体育センターは、法政大学履修証明プログラム「健康とスポーツ」開設記念シンポジウムを2018年12月9日に法政大学市ケ谷キャンパスにて開催する。

大学のテキストにも使用「乗用車用ガソリンエンジン入門」が復刊 画像
大学生

大学のテキストにも使用「乗用車用ガソリンエンジン入門」が復刊

 日産自動車で高性能エンジン開発に携わり、IMSAやル・マンにも調整した著者が、エンジンの歴史、構造、特性、性能追及に関し教育現場での入門用テキストとして書き下ろした1冊であり、エンジン開発の現場でも広く読まれていた本が2,018年10月30日に復刊された。

英検のライティング試験対策に「英作文ノート」全5種発売 画像
その他

英検のライティング試験対策に「英作文ノート」全5種発売

 ナカバヤシは2018年11月上旬、実用英語技能検定(英検)のライティング試験対策に特化した「英作文ノート」を全国で新発売する。ラインアップは、英作文対策用ノート4種と英単語対策用ノート1種の全5種。価格は各320円(税別)。

フルブライト・ジャパン「アメリカ大学・大学院留学説明会」11/16 画像
高校生

フルブライト・ジャパン「アメリカ大学・大学院留学説明会」11/16

 日米教育委員会(フルブライト・ジャパン)は2018年11月16日、アメリカ大学・大学院留学希望者と各種英語テスト受験予定者を対象に「アメリカ大学・大学院留学説明会」を開催する。参加無料、定員は先着100人。フルブライト・ジャパンWebサイトで申込みを受け付けている。

私立中高の定期テスト対策…一橋セイシン会、オンライン指導開始 画像
中学生

私立中高の定期テスト対策…一橋セイシン会、オンライン指導開始

 シンドバッド・インターナショナルが運営する「私立専門・家庭教師の一橋セイシン会」は2018年11月1日、1対1のオンライン遠隔指導による「全国の私立中高の学校別定期テスト対策」を開始した。

【大学受験2019】河合塾、特待生・奨学生入試の実施大学一覧(11/2版) 画像
高校生

【大学受験2019】河合塾、特待生・奨学生入試の実施大学一覧(11/2版)

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2018年11月2日、2019年度入試情報に給費生・特待生・奨学生入試を実施している大学の一覧を掲載した。国公私立大学それぞれの制度の内容や出願資格、選抜方法を確認できる。

【中学受験2019】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏10/18版・関西10/25版 画像
小学生

【中学受験2019】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏10/18版・関西10/25版

 日能研は2018年11月2日、「2019年中学入試予想R4一覧」の首都圏10月18日版と関西10月25日版を公表した。合格可能性80%ラインの偏差値は、男子が筑波大駒場(72)、開成(71)、灘(71)、女子が桜蔭(67)、女子学院(66)など。

EF EPI英語能力指数2018、日本は49位…英語レベル「低い」 画像
その他

EF EPI英語能力指数2018、日本は49位…英語レベル「低い」

 世界116か国で海外留学・語学教育事業を展開するイー・エフ・エデュケーション・ファーストは2018年11月2日、英語能力のベンチマーク「EF EPI英語能力指数2018年版」を発表。日本の英語能力指数は88か国・地域中49位で、英語能力レベルは3年連続「低い」位置付けとなった。

page top