教育・受験ニュース記事一覧(1,087 ページ目)

理数教育に力を入れている首都圏中高一貫校、塾が選ぶ1位は? 画像
小学生

理数教育に力を入れている首都圏中高一貫校、塾が選ぶ1位は?

 大学通信が運営する情報サイト「教育進学総合研究所」は2018年11月、「理数教育に力を入れている首都圏中高一貫校ランキング」を発表した。首都圏の学習塾の塾長らが選ぶ1位は「東邦大学付属東邦」だった。

【大学受験2019】河合塾医進塾、国公立大医学部入試日程一覧を掲載 画像
高校生

【大学受験2019】河合塾医進塾、国公立大医学部入試日程一覧を掲載

 最新の医学部入試・受験対策情報を発信している「河合塾 医進塾」は2018年11月13日、「医学部入試日程一覧2019(国公立大学)」を掲載した。全国の国公立大学医学部の入試日程(前期・後期)について、10月18日までに判明した情報を一覧にまとめている。

学研、2か年計画発表…STEAM本格化や英語塾立上げ 画像
その他

学研、2か年計画発表…STEAM本格化や英語塾立上げ

 学研ホールディングスは2018年11月14日、学研グループ中期経営計画「Gakken2020」を発表した。2019年9月期から2020年9月期までの2か年に、学研教室でのSTEAM本格化や英語塾立上げ、教育アライアンスネットワークの構築などに取り組む。

数学検定、小5が大学・一般レベルの1級合格…史上最年少 画像
小学生

数学検定、小5が大学・一般レベルの1級合格…史上最年少

 日本数学検定協会は2018年11月15日、大学・一般程度レベルである「実用数学技能検定(数学検定・算数検定)」の1級に東京都在住の小学5年生、高橋洋翔君(11歳)が最年少で合格したと発表した。1992年に第1回検定を実施して以来、史上最年少記録となる。

公立中高一貫校の倍率はすさまじい…中学受験で気をつけたい落とし穴 画像
小学生

公立中高一貫校の倍率はすさまじい…中学受験で気をつけたい落とし穴

 「小学生生活を犠牲にしない中学受験」(WAVE出版)から、中学受験を目指す親子が救われ、励まされる考え方をご紹介。高校・大学受験しか経験のない親が中学受験の際に注意すべきこととは?

科学漫画「サバイバル」10周年記念、推理&スタンプラリー 画像
未就学児

科学漫画「サバイバル」10周年記念、推理&スタンプラリー

 東京都交通局と東京メトロは、児童書シリーズ「科学漫画サバイバル」10周年を記念して、都営交通×東京メトロ サバイバル 推理&スタンプラリーを2018年12月1日から2019年1月14日まで実施する。

大学・専門学校との違いは?「専門職大学シンポジウム」11/25 画像
先生

大学・専門学校との違いは?「専門職大学シンポジウム」11/25

 2020年4月に東京専門職大学(仮称)を開学予定の敬心学園は2018年11月25日、専門職大学シンポジウム「次代のプロフェッショナルを育む大学へ-55年ぶりの新制度『専門職大学』とは-」を開催する。事前申込制。締切りは11月22日午後5時。定員は360人。

駿台、2018年11月実施「大学入学共通テスト試行調査」の問題分析公表 画像
高校生

駿台、2018年11月実施「大学入学共通テスト試行調査」の問題分析公表

 駿台予備学校は2018年11月14日、11月10日・11日に行われた「大学入学共通テスト」の試行調査(プレテスト)の教科ごとの問題分析をWebサイトに公開した。駿台講師による各教科の分析コメントを見ることができる。

【中学受験2019】ジュニアエラ12月号、特集は重大ニュース…11/15発売 画像
小学生

【中学受験2019】ジュニアエラ12月号、特集は重大ニュース…11/15発売

 朝日新聞出版は2018年11月15日、小中学生向けニュース月刊誌「ジュニアエラ」12月号を発売する。特集は中高入試に役立つ「2018年重大ニュース」。2018年のニュースキーワードを網羅したスペシャル別冊付録付き。価格は500円(税込)。

九州大学・日立・昭和バス、映像解析による混雑把握と高度見守りサービス実証実験 画像
大学生

九州大学・日立・昭和バス、映像解析による混雑把握と高度見守りサービス実証実験

 九州大学と日立製作所、昭和バスの3者は、「誰もが安心して快適に移動できるまちづくり」をコンセプトとした共同研究を開始。その一環として、映像解析による混雑把握および高度見守りサービスに関する実証実験を九大学研都市駅前の新バスターミナルでスタートした。

TDS初開催ショー「イッツ・クリスマスタイム!」に密着 画像
未就学児

TDS初開催ショー「イッツ・クリスマスタイム!」に密着

11月7日(水)、東京ディズニーシーにて翌8日(木)にスタートする冬のスペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」のメディア用プレビューが開催され、今年初登場ハーバーショー「イッツ・クリスマスタイム!」がお披露目。

企業の人事と話せる「女子学生のためのキャリアフォーラムKOBE 2018」12/16 画像
大学生

企業の人事と話せる「女子学生のためのキャリアフォーラムKOBE 2018」12/16

 兵庫県雇用開発協会と兵庫県は2018年12月16日、兵庫県民会館にて「女子学生のためのキャリアフォーラムKOBE 2018」を開催する。参加については年齢、性別、社会人・学生の別を問わない。参加無料。

【中学受験2019】【高校受験2019】京都私立35校の入試相談会11/25、19年度入試ではラスト 画像
小学生

【中学受験2019】【高校受験2019】京都私立35校の入試相談会11/25、19年度入試ではラスト

 京都府私立中学高等学校連合会は2018年11月25日、第17回「京都府私立中学・高校入試相談会」を開催する。メルパルク京都を会場に各学校でブースを設けて個別相談を実施。京都の私学35校が一堂にそろう、受験生にとっては2018年最後の機会だという。入場料は無料。

【高校受験2019】愛知県公立高校入試、リーフレット公開 画像
中学生

【高校受験2019】愛知県公立高校入試、リーフレット公開

 愛知県教育委員会は2018年11月9日、中学3年生向けのリーフレット「平成31年度愛知県公立高等学校をめざす皆さんへ」をWebサイトに公開した。平成31年度入学者選抜日程のほか、全日制課程の一般選抜における追検査や、推薦選抜の基準などについて掲載している。

医学生対象、医療英語を学ぶ「英国バッキンガム大学短期留学」2019年3月 画像
大学生

医学生対象、医療英語を学ぶ「英国バッキンガム大学短期留学」2019年3月

 英国唯一の私立総合大学であるバッキンガム大学は、将来国際的な活躍を目指す日本の医学生を対象とした短期留学プログラムを開講する。日程は2019年3月に約2週間の予定。医療英語とコミュニケーション英語の双方を実践的に学ぶ。

【高校受験2019】北海道公立高校入試、募集定員は前年度比390人増 画像
中学生

【高校受験2019】北海道公立高校入試、募集定員は前年度比390人増

 北海道教育委員会は2018年11月13日、平成31年度(2019年度)北海道立高等学校の生徒募集人員を発表した。公立高等学校配置計画によると、本別など14校で学級数を増やす一方、北見柏陽など6校で学級数を減らす。

page top