教育・受験ニュース記事一覧(1,111 ページ目)

私大の入学定員、超過ペナルティ措置は見送り…文科省 画像
文部科学省

私大の入学定員、超過ペナルティ措置は見送り…文科省

 文部科学省は平成30年9月11日付で、日本私立学校振興・共済事業団理事長に宛て、平成31年度以降の定員管理に係る私立大学等経常費補助金の取扱いについて通知を出した。入学定員充足率が1.0倍を超えた際に学生経費相当額を減額するペナルティ措置は当面実施を見送る。

【高校受験2019】静岡県公立高校入試、日程・選抜方法など公表…学力検査は3/5 画像
中学生

【高校受験2019】静岡県公立高校入試、日程・選抜方法など公表…学力検査は3/5

 静岡県教育委員会は、2019年度(平成31年度)公立高校入試に関する資料をWebサイトにて公表している。2019年度入試を受験する現中学3年生と保護者に向けた「公立高校をめざすあなたへ1・2」や、学校裁量枠において重視する観点と選抜方法の概要を掲載。

小中高の英語科教員セミナー「Cambridge Day」10/14大阪 画像
先生

小中高の英語科教員セミナー「Cambridge Day」10/14大阪

 ケンブリッジ大学出版は2018年10月14日、小学校、中学校、高校、高専の英語教員および教育関係者を対象としたセミナー「Cambridge Day Osaka」をCIVI研修センター新大阪東で開催する。参加無料。事前予約制。10月12日の午後5時まで電話、FAX、メールで受け付ける。

Z会、三島駅前ビル1階で学童保育施設など開校…10月 画像
教材・サービス

Z会、三島駅前ビル1階で学童保育施設など開校…10月

 Z会グループのエー・アンド・アイは2018年10月より、静岡県三島市のZ会文教町ビル1階に幼児教室および幼児園、学童保育施設を開校する。各施設の開校にあたって、9月と10月に説明会を実施する。

地方の大学受験生応援、航空券&宿をセットで…JAL・ベネッセ 画像
高校生

地方の大学受験生応援、航空券&宿をセットで…JAL・ベネッセ

 JALとベネッセは、首都圏の大学を目指す受験生向けに、地方の空港から羽田空港までの往復航空券と宿泊ホテルがセットになった「大学受験応援パック」の販売を開始した。出発日は、2019年2月1日~3月16日の毎日発。受験日に合わせて利用できる。

シャープ、電子辞書「Brain」秋モデル2種10/12発売 画像
中学生

シャープ、電子辞書「Brain」秋モデル2種10/12発売

 シャープは2018年9月19日、電子辞書「Brain(ブレーン)」の新機種である生活・教養モデル「PW-AA1」と中学生向けモデル「PW-AJ1」の2機種を発表した。10月12日に発売する。希望小売価格はオープン。

SSHの今後の方向性…高大接続枠を新設、減額や指定解除も 画像
文部科学省

SSHの今後の方向性…高大接続枠を新設、減額や指定解除も

 文部科学省は平成30年9月18日、スーパーサイエンスハイスクール(SSH)支援事業の今後の方向性について報告書を取りまとめた。基礎枠と重点枠を見直し、重点枠では新たな区分として「高大接続枠」を設定。取組みが不十分な指定校への減額や指定解除にも言及している。

【中学受験】小4-6生対象、栄光ゼミナール「公立中高一貫オープン」11/17・18 画像
小学生

【中学受験】小4-6生対象、栄光ゼミナール「公立中高一貫オープン」11/17・18

 学習塾の栄光ゼミナールは2018年11月17日と18日、小学4・5年生を対象に2018年第3回「公立中高一貫オープン」を開催する。一部の地域では、小学6年生も対象。当日、保護者説明会も同時開催する。申込みは、Webサイトにて受け付けている。受験料は無料。

プロテニス選手が子どもたちに直接レッスン…ポルシェのスポーツ支援 画像
その他

プロテニス選手が子どもたちに直接レッスン…ポルシェのスポーツ支援

 2018年9月15日から23日まで、都内で開催される「東レ パン パシフィック オープンテニストーナメント2018」。大坂なおみ選手が出場することで注目度が高まっている本大会の予選日に催されたのが、「東レ PROテニス2018 ジュニア育成プログラム Supported by Porsche」だ。

高校教科書の検定基準改正、パブコメに307件 画像
高校生

高校教科書の検定基準改正、パブコメに307件

 文部科学省は2018年9月18日、高等学校教科用図書検定基準等の改正に関するパブリックコメント(意見公募手続)の結果を公表した。「歴史総合で世界史と日本史が一緒になることで扱う人物や案件が少なくなることが懸念される」など307件の意見が寄せられた。

柑橘系の匂いはオレンジ色が覚えにくくなる、学習教材への期待も 画像
大学生

柑橘系の匂いはオレンジ色が覚えにくくなる、学習教材への期待も

 九州大学基幹教育院の田村かおり特任助教、岡本剛准教授、システム生命科学府一貫制博士5年濱川昌之大学院生は、柑橘系の果物に含まれる匂いがオレンジ色を覚えにくくする効果があることを発見した。匂いを使った学習教材などの開発が期待される。

13-18歳対象のGoogle科学コンテスト受付開始…奨学金5万ドルも 画像
中学生

13-18歳対象のGoogle科学コンテスト受付開始…奨学金5万ドルも

 Googleが開催する「Google Science Fair」が、2018年9月13日より応募受付を開始した。13歳から18歳を対象とした問題解決の国際的なコンテストで、締切は12月13日(日本時間)。Webサイトにて、各賞の紹介や応募に役立つガイド、アイデア集などを提供している。

【中学受験】【高校受験】未来マップ中高受験相談会9/23 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】未来マップ中高受験相談会9/23

 日本インターネットスクール協会は2018年9月23日、北千住マルイシアター1010ギャラリーにて小中学生と保護者を対象に「未来マップ中高受験相談会」を開催する。入場無料。入退場自由。事前申込不要。

【中学受験2019】【高校受験2019】埼玉県私立中学・高校の入試要項、県が一覧公開 画像
中学生

【中学受験2019】【高校受験2019】埼玉県私立中学・高校の入試要項、県が一覧公開

 埼玉県は2018年9月14日、平成31年度(2019年度)埼玉県私立中学校・高等学校の入試要項を取りまとめ、公表した。募集人員は、全日制私立高校が前年度比人6人減の17,508人、私立中学校が前年度比110人増の3,768人。各校の募集定員や試験日・科目なども一覧にまとめている。

【大学受験】6割以上の地方の受験生、大学受験の諸経費が「負担」 画像
高校生

【大学受験】6割以上の地方の受験生、大学受験の諸経費が「負担」

 地方の受験生の65.5%が、受験料以外の交通費や宿泊費などを「とても負担」「やや負担」と感じていることが、シンドバッド・インターナショナルが2018年9月18日に発表した調査結果より明らかになった。

【高校受験2020】宮城県公立高入試の新制度、前・後期選抜を一本化して実施 画像
中学生

【高校受験2020】宮城県公立高入試の新制度、前・後期選抜を一本化して実施

 宮城県教育委員会は2018年9月13日、平成32年度(2020年度)公立高等学校入学者選抜から実施される新制度について、リーフレットや求める生徒像・選抜方法一覧を公開した。前期・後期選抜を一本化した「第一次募集」では、共通選抜と特色選抜の2つの方法で合否を判定する。

page top