教育・受験ニュース記事一覧(1,112 ページ目)

私大連、国の高等教育政策に反発…見解を発表 画像
文部科学省

私大連、国の高等教育政策に反発…見解を発表

 日本私立大学連盟(私大連)は2018年9月13日、国の高等教育政策に危機感を示す見解を発表した。高等教育の無償化における国私間格差や支援対象校要件、東京23区の定員抑制などについて、「私立大学の特性と自主性を損なうことになりかねない」と批判している。

【高校受験】能開センター「高校受験公開模試」11/4…全国74会場 画像
中学生

【高校受験】能開センター「高校受験公開模試」11/4…全国74会場

 ワオ・コーポレーションが運営する学習塾「能開センター」は2018年11月4日、全国74会場で中学1年生から3年生を対象に「高校受験公開模試」を実施する。申込みは、10月31日午後6時までWebサイトにて受け付けている。

子ども向けサッカー教室など「YOKOHAMA SPORTS DAY」9/23 画像
未就学児

子ども向けサッカー教室など「YOKOHAMA SPORTS DAY」9/23

横浜市は、スポーツと健康をテーマにしたイベント「YOKOHAMA SPORTS DAY」を9月23日(日)に新横浜公園にて開催する。

学童保育、2021年度まで25万人増で待機児童解消へ…新プラン策定 画像
小学生

学童保育、2021年度まで25万人増で待機児童解消へ…新プラン策定

 文部科学省と厚生労働省は2018年9月14日、「新・放課後子ども総合プラン」を公表した。放課後児童クラブ(学童保育)を2021年度末までに約25万人分を整備し、待機児童の解消を目指す。放課後児童クラブと放課後子ども教室の一体型の実施は1万か所以上を目標とした。

小学生対象「ワオ!の公開学力テスト」11/18…全国84会場 画像
小学生

小学生対象「ワオ!の公開学力テスト」11/18…全国84会場

 学習塾「能開センター」と「個別指導Axis(アクシス)」を運営するワオ・コーポレーションは2018年11月18日、全国84会場で小学1年生から6年生を対象に「ワオ!の公開学力テスト」を実施する。受験料は無料。申込みは、11月14日午後6時までWebサイトにて受け付けている。

【中学受験】【高校受験】180校参加「私立・都立中学高校受験相談会」10/7新宿 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】180校参加「私立・都立中学高校受験相談会」10/7新宿

 東京私塾協同組合は、親と子の「私立・都立中学高校受験相談会」を2018年10月7日に新宿エルタワーで開催する。中央大学附属中学校・高等学校や都立武蔵高校附属中学校、都立西高等学校、東京工業大学附属科学技術高等学校など私立・都立・公立合わせて180校が参加する。

平成最後の「高校生クイズ」9/14午後9時放送、2018年は地頭力 画像
高校生

平成最後の「高校生クイズ」9/14午後9時放送、2018年は地頭力

 2018年9月14日午後9時、日テレ「ライオンスペシャル 第38回全国高等学校クイズ選手権 高校生クイズ2018」が放送される。メインパーソナリティは「千鳥」、スペシャルパーソナリティーは千葉雄大が務める。メインサポーターは乃木坂46。

【中学受験】小3対象「灘中トライアル」11/11日能研 画像
小学生

【中学受験】小3対象「灘中トライアル」11/11日能研

 日能研は、灘特進コース・最難関校対策イベント「灘中トライアル」を小学3年生を対象に2018年11月11日に姫路校など関西の日能研7校で開催する。参加費は無料。国語と算数の2教科についてテストする。最難関校を目指す女子児童も受験可能。

15万人が挑戦、四谷大塚「全国統一小学生テスト」11/3…年長生も受験可能に 画像
小学生

15万人が挑戦、四谷大塚「全国統一小学生テスト」11/3…年長生も受験可能に

 四谷大塚は2018年11月3日、「全国統一小学生テスト」を開催する。47都道府県の約2,500会場で実施される日本最大規模のテストで、今回から小学生に加え、年長生も無料招待。Webサイトにて、参加申込みを受け付けている。

通学型スクール、2019年4月「N中等部」開校 画像
中学生

通学型スクール、2019年4月「N中等部」開校

 角川ドワンゴ学園は2018年9月13日、2019年4月に「N中等部」を開校すると発表した。2016年4月に開校したネットの高校「N高等学校」の生徒数が7,000名を超え、生徒・保護者からの要望も受けて中学生にとっての新しい学びの選択肢を提供するという。

子どもも本物の芸術に触れる「大きなカブに動物たちがやってきた。」展9/16から 画像
未就学児

子どもも本物の芸術に触れる「大きなカブに動物たちがやってきた。」展9/16から

 認定こども園 まつがさきの森幼稚園に併設する子育て支援カフェ「THE GIANT TURNIP」では、2018年9月16日から10月14日の期間、造形作家 志村リョウ氏による個展「大きなカブに動物たちがやってきた。」を開催する。

平成31年度全国学力・学習状況調査の委託先機関、教育測定研究所・内田洋行に決定 画像
文部科学省

平成31年度全国学力・学習状況調査の委託先機関、教育測定研究所・内田洋行に決定

 文部科学省は平成30年9月14日、Webサイトで「平成31年度全国学力・学習状況調査を実施するための委託事業」に関する委託先機関の決定について発表した。

【高校野球】秋田・金足農業の戦績、週刊朝日増刊でグラビア掲載 画像
その他

【高校野球】秋田・金足農業の戦績、週刊朝日増刊でグラビア掲載

 朝日新聞出版は、金足農業の戦績をグラビアで掲載した週刊朝日増刊「金足農 旋風の記憶」を発売した。

都内中学生の性教育、校長89%は「効果的」と肯定 画像
その他

都内中学生の性教育、校長89%は「効果的」と肯定

 東京都教育委員会は2018年9月13日、公立中学校における性教育の実施状況調査の結果を公表した。89%の学校が「性に関する授業は、医師などの外部講師を活用することが効果的」と答えた一方で、外部講師を活用している学校は23%だった。

H35年度の都内公立小中学生数…小学校は約2.4万人、中学校は約1.5万人増の予測 画像
その他

H35年度の都内公立小中学生数…小学校は約2.4万人、中学校は約1.5万人増の予測

 東京都教育委員会は2018年9月13日、平成30年度(2018年度)教育人口等推計(速報値)の概要を公表した。東京都の平成35年度児童・生徒数は平成30年度実数より増加し、公立小学校が4.16%増の60万9,053人、公立中学校が6.71%増の24万3,446人になると見込まれる。

全教「全国学力テストは直ちに中止すべき」…4割の学校で事前に特別な指導 画像
小学生

全教「全国学力テストは直ちに中止すべき」…4割の学校で事前に特別な指導

 全日本教職員組合(全教)は2018年9月12日、全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)実態調査アンケートの集計結果を発表した。2018年に実施した全国学力テストでは、44.4%の小中学校で事前の特別な指導を行っていることが明らかになった。

page top