教育・受験ニュース記事一覧(1,107 ページ目)

保護者らの質問にAIが24時間自動で回答…長野県塩尻市 画像
その他

保護者らの質問にAIが24時間自動で回答…長野県塩尻市

 長野県塩尻市は2018年9月26日、AIによる24時間自動応答システム「学校チャットボット」の運用を開始した。仮想の「しおじり先生」が、授業や教科書、学校生活など、塩尻市の小中学校に関係する保護者などからの質問に24時間自動で回答する。

JAXA宇宙教育センター、教育関係者ら対象「地域フォーラム in 東北」12/11 画像
イベント・セミナー

JAXA宇宙教育センター、教育関係者ら対象「地域フォーラム in 東北」12/11

 JAXA宇宙教育センターは2018年12月11日、宇宙教育連携拠点関係者や各種教育活動に取り組む団体・個人を対象に、情報共有と指導者ネットワーク構築のため地域フォーラムを宮城県角田市で開催する。定員は30から40名。Webサイトにて先着順で申込みを受け付ける。

岡山大学、教育ビッグデータ活用のeラーニングで児童の意欲向上 画像
その他

岡山大学、教育ビッグデータ活用のeラーニングで児童の意欲向上

 岡山大学は2018年9月27日、教育ビッグデータを活用したeラーニングで、児童の意欲を確実に向上させられることを実証したと発表。解析されたフィードバック情報を教師と保護者が指導に生かすことで、意欲低位層を平均レベルにあげるという結果が得られたという。

向井千秋氏も登壇、東京理科大学「宇宙教育プログラム」10/21 画像
大学生

向井千秋氏も登壇、東京理科大学「宇宙教育プログラム」10/21

 東京理科大学が実施する「宇宙教育プログラム」では、2018年10月21日に実施する「オープニングセッション&講演」の聴講者を募集している。宇宙飛行士で同プログラムの特任副学長である向井千秋氏の講義などが聴講できる。定員は申込順で110名。

6種の楽器で音楽・算数を学ぶバイリンガル・リトミック玩具発売 画像
未就学児

6種の楽器で音楽・算数を学ぶバイリンガル・リトミック玩具発売

 マテル・インターナショナルは、知育玩具の「Think&Learn」シリーズから、楽器の名前や音色、算数の基本的な能力をバイリンガルで学べるリトミック玩具「オーケストラ・to・ラーニング!バイリンガル・ロクトパス」を9月下旬に発売する。価格は7,900円(税別)。

首都大と千葉工大の学生がカーデザインに挑戦「国際学生EVデザインコンテスト」 画像
大学生

首都大と千葉工大の学生がカーデザインに挑戦「国際学生EVデザインコンテスト」

 「国際学生EVデザインコンテスト」を主催している電気自動車普及協会(APEV)は2018年9月21日、国内の大学生を対象にしたワークショップを開催。マーカーとパステルを用いたスケッチワークの基礎がレクチャーされた。

埼玉県戸田市、小学校向け「セサミストリートカリキュラム」発表 画像
小学生

埼玉県戸田市、小学校向け「セサミストリートカリキュラム」発表

 埼玉県戸田市とセサミワークショップは2018年9月27日、小学校向け「セサミストリートカリキュラム」を発表した。子どもたちの社会性や情緒的行動、生涯学習における基礎的な資質を育む72のプログラムで構成される。

【大学受験】帰国生のための大学受験セミナー、11月に米6都市で開催 画像
高校生

【大学受験】帰国生のための大学受験セミナー、11月に米6都市で開催

 代々木ゼミナール国際教育センターは2018年11月、アメリカの6都市で「帰国生のための大学受験セミナー」を開催する。参加無料。申込みは、代々木ゼミナール国際教育センターのWebサイト内「セミナー申込フォーム」にて受け付ける。

【中学受験】【高校受験】水戸第一・清真学園など参加、茨城進学フェア2018…日立10/21・神栖10/28 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】水戸第一・清真学園など参加、茨城進学フェア2018…日立10/21・神栖10/28

 茨統教育研究会は2018年10月21日に日立、10月28日に神栖で進学相談会「茨城進学フェア2018」を開催する。各学校の入試担当者と直接話ができ、自分に合った学校選びができる。入場無料。入退場自由。

15歳からの欧米型ボーディングスクール「国際高専学校見学会」11/11 画像
中学生

15歳からの欧米型ボーディングスクール「国際高専学校見学会」11/11

 2018年4月に開学した国際高等専門学校(国際高専)は、2018年11月11日に石川県白山市の白山麓キャンパスで学校見学会を開催する。Webサイトより申込みを受け付けている。

面倒見が良い大学ランキング2018、進路指導教諭が評価する14年連続トップは… 画像
高校生

面倒見が良い大学ランキング2018、進路指導教諭が評価する14年連続トップは…

 大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は、「面倒見が良い大学ランキング2018」を発表した。「金沢工業大学」が2位以下に大きく差をつけ、14年連続で1位に選ばれた。トップ10のうち、8校が私立大学であった。

AI研究の学生に給付型奨学金、年100万円…ソフトバンク 画像
大学生

AI研究の学生に給付型奨学金、年100万円…ソフトバンク

 ソフトバンクは2018年9月26日、AIの学修・研究に取り組む学生を対象とした最大で総額1億円の給付型奨学金プログラム「ソフトバンクAI人材育成スカラーシップ」を実施すると発表した。期間は2019年4月から2020年3月。1人あたり100万円、最大100人に奨学金を給付する。

東京都市大、国際学生寮を2019年4月開設…国際交流の舞台に 画像
大学生

東京都市大、国際学生寮を2019年4月開設…国際交流の舞台に

 東京都市大学は2018年9月26日、世田谷キャンパス付近に国際学生寮を2019年4月に開設すると発表した。地上4階建の鉄筋コンクリート造で、50名の学生を収容できる。留学生だけでなく日本人学生も滞在でき、文化や価値観を理解し合うための機会を提供する。

英検学習「スタディギア for EIKEN」無料プランを追加 画像
高校生

英検学習「スタディギア for EIKEN」無料プランを追加

 日本英語検定協会(英検協会)とEduLab(エデュラボ)傘下の教育測定研究所(JIEM)は2018年9月26日、英検対策学習サービス「スタディギア for EIKEN」の全面リニューアルを発表した。無料で利用できる「ライトプラン」を新たに追加し、学習機能も充実させている。

いないいないばあっ!などNHK12番組、Amazon Prime Videoに登場 画像
未就学児

いないいないばあっ!などNHK12番組、Amazon Prime Videoに登場

 Amazonは2018年9月27日より、「Prime Videoチャンネル」にて「NHKこどもパーク」の配信を開始する。「いないいないばあっ!」や「おかあさんといっしょ」「きかんしゃトーマス」など12番組を配信する。同日よりPrime Musicにて「えいごであそぼ」の人気曲の配信も開始。

ケンブリッジ英語検定を活用…グローバルリーダー育成へ日比谷高校の挑戦 画像
中学生

ケンブリッジ英語検定を活用…グローバルリーダー育成へ日比谷高校の挑戦

 都立最難関校の東京都立日比谷高校の英語科主任である中村隆道教諭に、同校の英語教育について聞くとともに、イギリスのケンブリッジ大学英語検定機構のニック・サヴィル博士とSkypeでつなぎ、ケンブリッジ英語検定の活用と効果について聞いた。

page top