教育・受験ニュース記事一覧(1,103 ページ目)

安河内先生が高校生に伝授「4技能を伸ばす英語勉強法」10/27、関西大 画像
高校生

安河内先生が高校生に伝授「4技能を伸ばす英語勉強法」10/27、関西大

 関西大学は2018年10月27日、高校1・2年生対象の入試イベント「4技能を伸ばす英語勉強法」を千里山キャンパスで開催する。安河内哲也先生を講師に迎え、英語4技能を楽しく勉強しながら得意にする方法を学ぶ。定員400名。申込締切日は2018年10月24日。参加無料。

【中学受験】【高校受験】東洋など31校「教育講演会&相談会」10/27 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】東洋など31校「教育講演会&相談会」10/27

 大井町から教育を考える会(OKK)は2018年10月27日、私立を中心とした31校が参加する「教育講演会&中学高等学校相談会」を品川区内で開催する。教育講演会では2019年入試の最新情報を伝える。講演会は当日先着150名まで座席あり。事前申込み不要、参加無料。

【高校受験】浦和や開智など「埼玉入試相談会」10/7越谷・10/20春日部 画像
中学生

【高校受験】浦和や開智など「埼玉入試相談会」10/7越谷・10/20春日部

 NPO埼玉教育ネットは2018年10月7日に越谷、10月20に春日部にて、受験生や中学1・2年生、保護者を対象に高校入試相談会「入試ファースト」を開催する。申込みは、Webサイトにて受け付けている。参加無料。

【中学受験】TX沿線私立中19校が集結、合同説明会11/18 画像
小学生

【中学受験】TX沿線私立中19校が集結、合同説明会11/18

 つくばエクスプレスで通える私立中学校による「TX沿線私立中学校合同説明会」が2018年11月18日、東京電機大学東京千住キャンパスで開かれる。専修大学松戸、二松學舎大学附属柏など、19校の私立中学校が参加し、個別相談コーナーを展開する。参加無料。予約不要。

【高校受験2019】都内私立高182校、前年度比152人増の3万8,213人募集 画像
中学生

【高校受験2019】都内私立高182校、前年度比152人増の3万8,213人募集

 東京都は2018年10月4日、都内私立高等学校の2019年度(平成31年度)入学者選抜実施要項を取りまとめ、公表した。全日制課程で生徒を募集する学校は、前年度(2018年度)より1校減の182校。募集人員は、前年度比152増の3万8,213人。

プログラミング教育指導者養成講座「CodeEdu/」第5期生募集開始 画像
その他

プログラミング教育指導者養成講座「CodeEdu/」第5期生募集開始

 キャスタリアは、プログラミング教育指導者養成講座「CodeEdu/」の第5期生(2018年度後期受講生)の募集を、2018年10月5日より開始した。対象は高校卒業以上で、東京と大阪で開催する。

大阪市の学校選択制、中学校「やりたい部活動」で校区外へ 画像
小学生

大阪市の学校選択制、中学校「やりたい部活動」で校区外へ

 大阪市は2018年10月2日、2018年度入学者の「学校選択制実施区における保護者アンケート」の結果を公表した。校区外の学校(学校選択制)を選んだ理由は、小学校では「自宅から近い」、中学校では「やりたい部活動」がもっとも多かった。

小中一貫教育、各教育委員会の取組みまとめ…文科省 画像
文部科学省

小中一貫教育、各教育委員会の取組みまとめ…文科省

 文部科学省は平成30年(2018年)10月4日、平成29年度(2017年度)「小中一貫教育導入に向けた取組」を作成し、公表した。各自治体や学校が小中一貫教育に取り組む際に活用してもらおうと、神奈川県や兵庫県など6道県の教育委員会の取組みをまとめている。

IB教育推進コンソーシアム、第1回シンポジウム10/14 画像
先生

IB教育推進コンソーシアム、第1回シンポジウム10/14

 アオバジャパン・インターナショナルスクールは2018年10月14日、IB教育推進コンソーシアム第1回シンポジウムとして、「国際バカロレアに関する国内推進体制の整備事業シンポジウム2018」を開催する。参加無料。事前申込制。

「英語で世界算数を受けよう!」オンラインで世界中の挑戦者と対戦 画像
小学生

「英語で世界算数を受けよう!」オンラインで世界中の挑戦者と対戦

 GLOBAL EDUCATIONAL PARTNERS(GEP)は2018年10月、Global Step Academy インターナショナルスクール各校舎で「英語で世界算数を受けよう!」受検キャンペーンを実施する。受検者には、「世界算数」受検を無料提供するなどの特典が用意されている。

「東京都教育の日」記念行事11/3、パラリンピアン講演など 画像
その他

「東京都教育の日」記念行事11/3、パラリンピアン講演など

 東京都教育委員会は2018年11月3日、「東京都教育の日」記念行事を都庁第一本庁舎で開催する。「オリンピック・パラリンピック教育の推進~障害者理解の促進~」をテーマに、パラリンピアンによる講演などさまざまなイベントが行われる。

新規事業「卓越大学院プログラム」東大・早大など15件採択 画像
文部科学省

新規事業「卓越大学院プログラム」東大・早大など15件採択

 文部科学省は2018年10月3日、2018年度からの新規事業である「卓越大学院プログラム」の選定結果を公表した。国公私立大学から54件の申請があり、そのうち15件を採択。東京大学や京都大学などの国立大学のほか、私立大学からは早稲田大学のプログラムが選ばれた。

英検協会、台風25号発生に伴う試験実施可否の方針を発表 画像
その他

英検協会、台風25号発生に伴う試験実施可否の方針を発表

 日本英語検定協会は2018年10月3日、台風25号発生に伴う実用英語技能検定(英検)第2回一次試験実施の可否についての方針を公表した。公開会場では通常通り開催予定、準会場での実施可否については実施する各団体で判断するよう要望した。

国家公務員採用一般職試験(高卒程度)2018、第1次試験に4,585人合格 画像
高校生

国家公務員採用一般職試験(高卒程度)2018、第1次試験に4,585人合格

 人事院は2018年10月4日、国家公務員採用一般職試験(高卒程度)の第1次試験合格者を発表した。第1次試験合格者は4,585人。人事院Webサイト「国家公務員試験採用情報NAVI」内の「合格者発表」で合格者受験番号を確認できる。

【中学受験2019】都内私立中181校の募集人員2万5,665人、前年度より130人増 画像
小学生

【中学受験2019】都内私立中181校の募集人員2万5,665人、前年度より130人増

 東京都は2018年10月3日、平成31年度(2019年度)都内私立中学校入学者選抜実施要項を取りまとめ、公表した。生徒を募集する学校は、前年度(2018年度)に比べ1校増の181校。募集人員の合計は、前年度に比べ130人増の2万5,665人。

受験生応援、海老名市が中3にインフルエンザ予防接種費助成 画像
中学生

受験生応援、海老名市が中3にインフルエンザ予防接種費助成

 神奈川県海老名市は、受験を控えた中学3年生を応援するため「中学3年生応援インフルエンザ予防接種費助成」を実施する。助成の対象となる指定医療機関で、個人負担1,000円(1回の接種のみ対象)で予防接種を受けることができる。

page top