教育・受験ニュース記事一覧(1,222 ページ目)

【高校受験2018】愛知県公立高入試・Aグループ<社会>講評…実戦力が求められる 画像
中学生

【高校受験2018】愛知県公立高入試・Aグループ<社会>講評…実戦力が求められる

 平成30年3月12日(月)、平成30年度(2018年度)愛知県公立高等学校入学者選抜について、Aグループの学力検査が実施された。リセマムでは、京進の協力を得て、「社会」の講評を掲載する。

【高校受験2018】愛知県公立高入試・Aグループ<数学>講評…確実に得点を 画像
中学生

【高校受験2018】愛知県公立高入試・Aグループ<数学>講評…確実に得点を

 平成30年3月12日(月)、平成30年度(2018年度)愛知県公立高等学校入学者選抜について、Aグループの学力検査が実施された。リセマムでは、京進の協力を得て、「数学」の講評を掲載する。

【高校受験2018】愛知県公立高入試・Aグループ<国語>講評…読む量が増加 画像
中学生

【高校受験2018】愛知県公立高入試・Aグループ<国語>講評…読む量が増加

 平成30年3月12日(月)、平成30年度(2018年度)愛知県公立高等学校入学者選抜について、Aグループの学力検査が実施された。リセマムでは、京進の協力を得て、「国語」の講評を掲載する。

【大学受験2018】国公立2次試験(後期)受験状況、欠席率56.9% 画像
高校生

【大学受験2018】国公立2次試験(後期)受験状況、欠席率56.9%

 文部科学省は平成30年3月12日、平成30年度(2018年度)国公立大学入学者選抜について、後期個別学力検査第1日・1時限目の受験状況について公開した。

【大学受験2018】入学する大学、どう決めた?テレメール調査 画像
高校生

【大学受験2018】入学する大学、どう決めた?テレメール調査

 フロムページは、テレメール進学サイト上に受験生の進路選択支援コンテンツ「先輩が入学を決めた理由」をオープンした。大学の合格発表がピークを迎えるこの時期に、受験生の参考となるべく、複数の合格大学の中から先輩たちが進学する大学を決めた理由をまとめている。

【中学受験2018】灘中・開成中入試、算数の問題・解説を公開…算数星人 画像
小学生

【中学受験2018】灘中・開成中入試、算数の問題・解説を公開…算数星人

 算数のWebサイト「算数星人のWEB問題集」など、算数に関わるWebサイトやサービスを展開するLogix出版(ロジックス出版)は、「入試問題解説PDF」に掲載している灘中および開成中の問題および解説を、2018年度版に更新した。

朝日新聞×名門会、医師を目指す中高生向けシンポジウム4/21…300名招待 画像
中学生

朝日新聞×名門会、医師を目指す中高生向けシンポジウム4/21…300名招待

 朝日新聞社主催、名門会家庭教師センター特別協賛による、医師を目指す中高生向けシンポジウム「今、医師に求められる力 ―がんとの共生社会を目指して― 」が、2018年4月21日に大阪・梅田のハービスホールにて行われる。

【高校受験2018】兵庫県公立高入試の問題・解答速報、神戸新聞が公開 画像
中学生

【高校受験2018】兵庫県公立高入試の問題・解答速報、神戸新聞が公開

 神戸新聞はWebサイト「神戸新聞NEXT」内の高校受験特集で、2018年3月12日に実施された2018年度(平成30年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜一般入試について、試験問題および解答速報を公開した。

地毛が茶色の人、2割が高校で「髪染め指導」経験 画像
高校生

地毛が茶色の人、2割が高校で「髪染め指導」経験

 生まれつき茶色い髪の毛の人が中学時代で約1割、高校時代で約2割が「髪染め指導」を経験していることが、「ブラック校則をなくそう!プロジェクト」が2018年3月8日に発表した調査結果より明らかになった。

【大学受験2018】近大の志願者数、過去最高15万6千人…5年連続1位 画像
高校生

【大学受験2018】近大の志願者数、過去最高15万6千人…5年連続1位

 近畿大学は2018年3月12日、2018年度一般入試の志願者数が前年度(2017年度)比9,329人増の15万6,225人で過去最高になったと発表した。河合塾が集計した3月9日時点の志願状況をみると、近畿大学の志願者数がもっとも多い。

数検、算数・数学を穴埋め式で習熟「文章題・記述式問題」テキスト刊行 画像
小学生

数検、算数・数学を穴埋め式で習熟「文章題・記述式問題」テキスト刊行

 日本数学検定協会は、文章題・記述式問題に特化したテキスト計6冊を2018年春に刊行する。「文章題入門帳」シリーズ全3冊と「記述式演習帳」シリーズ全3冊のうち2冊を2018年3月16日に刊行。「記述式演習帳」シリーズの1冊は4月上旬に刊行予定だ。

【高校受験2018】兵庫県公立高入試、3/12午後6時30分よりTV解答速報 画像
中学生

【高校受験2018】兵庫県公立高入試、3/12午後6時30分よりTV解答速報

 平成30年度(2018年度)兵庫県公立高等学校の学力検査が2018年3月12日に実施される。サンテレビは、入試当日の3月12日午後6時30分から7時55分まで「兵庫県公立高校入試解答速報」を放送する。

【高校受験2018】埼玉県公立高の欠員補充、全日制41校で990人募集 画像
中学生

【高校受験2018】埼玉県公立高の欠員補充、全日制41校で990人募集

 埼玉県教育委員会は平成30年3月9日、平成30年度(2018年度)埼玉県公立高等学校入学者選抜入学許可候補者数および欠員補充人員を公表した。全日制41校が欠員補充を実施し、990人を募集する。

映画監督・周防正行氏、立教大相撲部の名誉監督に就任 画像
大学生

映画監督・周防正行氏、立教大相撲部の名誉監督に就任

 立教学院は、映画「シコふんじゃった。」で監督を務めた周防正行(1981年立教大学卒業)が、3月13日(火)付けで立教大学体育会相撲部の名誉監督に就任することを発表した。

東北大・仙台放送、高齢者の運転トレーニングを共同開発 画像
大学生

東北大・仙台放送、高齢者の運転トレーニングを共同開発

 東北大学と仙台放送は、高齢運転者の「認知機能」に直接働きかけ、個人の運転技能を維持・向上させる「新しいトレーニング」を共同開発した。

【大学受験2018】東大に3,014人合格、最高・最低・平均点公表 画像
高校生

【大学受験2018】東大に3,014人合格、最高・最低・平均点公表

 東京大学は平成30年3月10日、平成30年度前期日程試験の合格者を発表した。募集人員2,960人に対して9,675人が志願し、3,014人が合格した。合格者の受験番号と合格者の最高点・最低点・平均点は3月18日正午までWebサイトに掲載されている。

page top