advertisement

教育・受験ニュース記事一覧(81 ページ目)

オンライン留学、79.2%の家庭が「満足」不満はゼロ 画像
その他

オンライン留学、79.2%の家庭が「満足」不満はゼロ

 Nisai Japanが運営するNisai British International Online Schoolは、海外留学に興味を持つ保護者を対象に「海外留学」に関するアンケート調査を実施した。42.4%の保護者が短期海外留学において「オンライン留学を選択しても良い」と回答し、79.2%の家庭がオンライン留学に「満足」と回答していることが明らかになった。

不登校の子供を持つ親、頼りたい相手は配偶者…実態調査 画像
小学生

不登校の子供を持つ親、頼りたい相手は配偶者…実態調査

 不登校や行き渋りの子供を持つ親への支援でもっとも求められるのは「家庭や子供とのコミュニケーション」で、親としてもっとも頼りたい相手として51.5%が「配偶者(パートナー)」をあげたことが、サイボウズ ソーシャルデザインラボの調査結果より明らかになった。

【中学受験2025】神奈川県、私立48校「初年度納付金」一覧 画像
小学生

【中学受験2025】神奈川県、私立48校「初年度納付金」一覧

 12月も半ば、中学入試がいよいよ目前に迫り、受験勉強も今まさに最後の追い込みに入っていることだろう。一方、保護者が志望校選びで気になるのは「学費」。神奈川県の私立中学48校の初年度納付金などを一覧でまとめた。

【高校受験2024】栃木県公立高校入試<社会>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2024】栃木県公立高校入試<社会>問題・正答

 令和6年度(2024年度)栃木県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和6年3月6日に実施された。リセマムでは、栃木県教育委員会から提供を受け、「社会」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2024】栃木県公立高校入試<理科>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2024】栃木県公立高校入試<理科>問題・正答

 令和6年度(2024年度)栃木県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和6年3月6日に実施された。リセマムでは、栃木県教育委員会から提供を受け、「理科」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2024】栃木県公立高校入試<数学>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2024】栃木県公立高校入試<数学>問題・正答

 令和6年度(2024年度)栃木県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和6年3月6日に実施された。リセマムでは、栃木県教育委員会から提供を受け、「数学」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2024】栃木県公立高校入試<国語>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2024】栃木県公立高校入試<国語>問題・正答

 令和6年度(2024年度)栃木県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和6年3月6日に実施された。リセマムでは、栃木県教育委員会から提供を受け、「国語」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2024】栃木県公立高校入試<英語>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2024】栃木県公立高校入試<英語>問題・正答

 令和6年度(2024年度)栃木県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和6年3月6日に実施された。リセマムでは、栃木県教育委員会から提供を受け、「英語」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

工業高校による教育ICTの新たな試み…iTeachers TV 画像
高校生

工業高校による教育ICTの新たな試み…iTeachers TV

 iTeachers TVは2024年11月から12月にかけて、千葉県立市川工業高等学校の片岡伸一先生による教育ICT実践プレゼンテーション「よく見ろ。これが市川工業高校だ ~REBEL 工業高校~」を公開した。iPadの導入で急速に進展する校内のデジタル化や、工業高校=ものづくりだけでない市川工業高校の「REBEL」について紹介する。

損保ジャパン、全国各地で子供仕事体験フェスタ開催 画像
その他

損保ジャパン、全国各地で子供仕事体験フェスタ開催

 損害保険ジャパン(以下、損保ジャパン)は、子供の貧困や地域産業の空洞化、過疎化・東京一極集中などの社会課題解決を目指し、小学生を対象とした仕事体験イベント「\みらいワクワク!/こども仕事体験フェスタ」を全国各地で展開する。これにより、地域の社会課題に対する持続的な取組みを進め、未来を担う子供たちが地域課題の解決や社会の発展に貢献する人物となることを期待している。

小学生が模擬店を運営し街を作る「KBCタウン」1/13 画像
小学生

小学生が模擬店を運営し街を作る「KBCタウン」1/13

 東京・神奈川で民間学童保育施設を運営する東急キッズベースキャンプ(以下「KBC」)は、独自の小学生向けキャリア教育プログラム「キッズMBA」の一環として、子供たちが模擬店を運営し、一日限りの街を作るイベント「KBCタウン」を2025年1月13日に開催する。今回のイベントでは、約4,000名の来場者を見込んでおり、子供たちが主体的に参加することで、非認知能力の育成を目指す。

高校生のための博物館の日1/26…国立科学博物館 画像
高校生

高校生のための博物館の日1/26…国立科学博物館

 国立科学博物館(かはく)は、2025年1月26日に「高校生のための博物館の日」を開催する。このイベントは、高校生を対象にした特別なプログラムで、博物館の仕事紹介や体験型プログラムを通じて、進路選択のヒントを提供することを目的としている。

漢字の書き順動画、Yahoo!検索で公開…12/12は漢字の日 画像
小学生

漢字の書き順動画、Yahoo!検索で公開…12/12は漢字の日

 LINEヤフーは、Yahoo!検索において、小学校で習う漢字の書き順動画の掲出を開始した。12月12日の「漢字の日」にちなみ、書き順が多く調べられている漢字のランキングも発表した。ランキング1位は小学4年生で習う「飛」、2位は小学2年生で習う「馬」、3位は小学1年生で習う「右」であった。

山梨県、25人学級を全学年に拡大へ 画像
小学生

山梨県、25人学級を全学年に拡大へ

 山梨県は、2025年度より公立小学校の5年生に25人学級を拡大し、2026年度には全学年に導入する方針を示した。これは、全国に先駆けて導入した少人数教育のさらなる拡充を目指すものである。

OECD国際成人力調査、日本の成人スキルが高評価 画像
その他

OECD国際成人力調査、日本の成人スキルが高評価

 2022年9月から2023年8月にかけて、OECDが主催する国際成人力調査(PIAAC)の第2回調査が実施された。日本の成人の調査結果によれば、「読解力」の平均得点は289点で参加国中第2位、「数的思考力」は291点で同じく第2位であった。「状況の変化に応じた問題解決能力」では276点で第1位相当となり、いずれもOECD平均を上回る結果となった。

国公立大医学部に強い高校ランキング2024全国版 画像
高校生

国公立大医学部に強い高校ランキング2024全国版

 大学通信は、2024年度入試に基づく「国公立大医学部に強い高校ランキング」を特集している。全国版3位は久留米大付設(福岡)、4位は洛南(京都)と灘(兵庫)が合格者同数でランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

  1. 先頭
  2. 30
  3. 40
  4. 50
  5. 60
  6. 70
  7. 76
  8. 77
  9. 78
  10. 79
  11. 80
  12. 81
  13. 82
  14. 83
  15. 84
  16. 85
  17. 86
  18. 90
  19. 100
  20. 最後
Page 81 of 2,835
page top