教育・受験ニュース記事一覧(84 ページ目)

【中学受験2024】学習塾が勧める「図書館が充実している中高一貫校」ランキング 画像
小学生

【中学受験2024】学習塾が勧める「図書館が充実している中高一貫校」ランキング

 教育に関するさまざまなランキングを発表している大学通信は2024年1月19日、学習塾が勧める中高一貫校ランキング2023の「図書館が充実している中高一貫校」を発表。3位に国府台女子学院(千葉・女子)、4位に市川(千葉・共学)とトキワ松学園(東京・女子)がランクインした。1位と2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

【共通テスト2024】英語、4年目も分量増えリーディングがやや難化…J PREPが分析 画像
高校生

【共通テスト2024】英語、4年目も分量増えリーディングがやや難化…J PREPが分析PR

 英語塾J PREPは、2024年度(令和6年度)大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)英語試験が行われた翌日の2024年1月14日、「2024年度共通テスト英語試験分析セミナー」をオンラインで開催した。セミナーのようすをレポートする。

【中学受験2024】速報1月実施の埼玉入試「時事問題」マイナ保険証、インボイス、G7 画像
小学生

【中学受験2024】速報1月実施の埼玉入試「時事問題」マイナ保険証、インボイス、G7

 1月に実施された埼玉県の中学入試問題から、時事問題をピックアップして解説した動画「【中学受験】速報!2024年度入試 時事問題『1月実施の埼玉中学入試で実際に こう出た』もしかするとこのまま2月の入試でも出るかもしれない!?」が声教チャンネルで公開中だ。

【大学受験】現役東大生との触れ合いが「東大志望」に影響 画像
高校生

【大学受験】現役東大生との触れ合いが「東大志望」に影響

 トモノカイは2024年1月26日、東京大学の学生300人を対象に、東大を志望したきっかけなどの調査結果を公表した。中高などで現役生との交流やオープンキャンパスが多く、現役東大生との触れ合いが志望に影響していることがわかった。

【大学受験2024】国公立大医学部、面接の評価方法 画像
高校生

【大学受験2024】国公立大医学部、面接の評価方法

 SAPIX YOZEMI GROUPが運営する医学部合格を目指す受験生のための総合情報サイト「医学部研究室」は2024年1月26日、「2024年度国公立大学選抜方法(面接の評価方法)」を公表した。

【大学受験2024】能登半島地震「検定料免除」など私大対応まとめ…旺文社 画像
高校生

【大学受験2024】能登半島地震「検定料免除」など私大対応まとめ…旺文社

 旺文社教育情報センターは2024年1月25日、1月1日に発生した能登半島地震で被災した受験生に対して特例措置を取る私立大学を一覧にしてまとめた。入学金・授業料などの免除・減額のほか、生活支援金を給付する大学もある。

東大メタバース工学部ジュニア講座「女子中高生の進路」3/17 画像
高校生

東大メタバース工学部ジュニア講座「女子中高生の進路」3/17

 東京大学メタバース工学部は、ジュニア講座「夢の実現プロジェクト~女子中高生の進路選択~」をハイブリッド開講する。おもに中高生(男子学生も可)と保護者、教員が対象だが、誰でも参加できる。定員は、会場500名(抽選)、オンライン1,000名。申込期限は、会場が3月3日、オンラインが3月10日。

【高校受験2025】三重県立高、選抜実施日程を公表…後期選抜3/10 画像
中学生

【高校受験2025】三重県立高、選抜実施日程を公表…後期選抜3/10

 三重県教育委員会は2024年1月26日、2025年度(令和7年度)県立高等学校入学者選抜実施日程を公表した。前期選抜は2025年2月3日・4日、後期選抜は3月10日に検査を実施する。

大雪で被害を受けた学生へ、給付奨学金など支援策…JASSO 画像
大学生

大雪で被害を受けた学生へ、給付奨学金など支援策…JASSO

 日本学生支援機構(JASSO)は2024年1月26日、1月23日からの大雪などによる災害の支援策について公表した。被害を受けた学生などに対し、給付奨学金の家計急変採用、貸与奨学金の緊急採用・応急採用などの申請を受け付ける。

都立高、能登半島地震の被災生徒を学力検査・入学料免除で受入れ 画像
高校生

都立高、能登半島地震の被災生徒を学力検査・入学料免除で受入れ

 東京都は2024年1月26日、能登半島地震への都の対応の一環として、被災地域から都立学校への生徒などの受入れについて公表した。被災地域の生徒などが都立学校への転学を希望する場合は、学力検査を課さず入学考査料や入学料も免除する。電話にて転学の相談も受け付ける。

【高校受験2024】徳島県公立高、育成型選抜の志願倍率…徳島北2.59倍 画像
中学生

【高校受験2024】徳島県公立高、育成型選抜の志願倍率…徳島北2.59倍

 徳島県教育委員会は、2024年1月25日に出願を締め切った2024年度(令和6年度)徳島県公立高等学校育成型・連携型選抜の確定出願状況を公表した。育成型選抜全体の志願倍率は1.03倍。学校・学科別では、徳島北(普通/国際英語)2.58倍がもっとも高かった。

大学生の就職内定率(12/1現在)86.0%、3年連続で上昇 画像
大学生

大学生の就職内定率(12/1現在)86.0%、3年連続で上昇

 文部科学省と厚生労働省は2024年1月26日、2024年度大学等卒業予定者の就職内定状況調査(12月1日現在)の結果を発表した。大学生の就職内定率は、前年同期比1.6ポイント増の86.0%。3年連続で上昇し、コロナ禍前の水準に回復しつつある。

【高校受験2024】大分県立高、推薦の志願倍率…大分上野丘1.89倍 画像
中学生

【高校受験2024】大分県立高、推薦の志願倍率…大分上野丘1.89倍

 大分県教育委員会は2024年1月26日、2024年度(令和6年度)大分県立高等学校の推薦・連携型入学者選抜等志願状況を公表した。全日制高校の推薦志願倍率の合計は、推薦Aが1.05倍、推薦Bが0.87倍。もっとも倍率が高かったのは、大分上野丘(推薦B/普通)1.89倍。

【大学受験2024】国公立大学の志願状況(1/26中間発表)前期0.4倍 画像
高校生

【大学受験2024】国公立大学の志願状況(1/26中間発表)前期0.4倍

 文部科学省は2024年1月26日、2024年度(令和6年度)国公立大学入学者選抜の志願状況を発表した。中間日である1月26日午前10時現在の志願倍率は、前期日程が0.4倍、後期日程が1.0倍、中期日程が1.5倍。願書は2月2日まで受け付ける。

伸芽会「ワーキングペアレンツフォーラム&合格報告会」配信 画像
未就学児

伸芽会「ワーキングペアレンツフォーラム&合格報告会」配信

 伸芽会は、2023年1月25日より講演動画「2024年度ワーキングペアレンツの教育フォーラム&合格報告会」の配信を開始した。会員登録後、伸芽ねっとマイページ「動画視聴」から無料で視聴できる。視聴期間は3月31日までの予定。

【高校受験2024】奈良県進路希望調査・倍率(1月時点)奈良1.26倍 画像
中学生

【高校受験2024】奈良県進路希望調査・倍率(1月時点)奈良1.26倍

 奈良県教育委員会は2024年1月26日、2023年度(令和5年度)第2回中学生進路希望調査の結果を公表した。1月9日から15日に実施した学科別の第一希望倍率は、磯城野高校フードデザイン科のパティシエコース1.80倍、シェフコース1.65倍、奈良商工(観光)1.65倍などが高倍率となった。

  1. 先頭
  2. 30
  3. 40
  4. 50
  5. 60
  6. 70
  7. 79
  8. 80
  9. 81
  10. 82
  11. 83
  12. 84
  13. 85
  14. 86
  15. 87
  16. 88
  17. 89
  18. 90
  19. 100
  20. 最後
Page 84 of 2,675
page top