教育・受験ニュース記事一覧(83 ページ目)

東京都職員採用試験I類B「適性検査SPI3」導入…日程前倒し 画像
大学生

東京都職員採用試験I類B「適性検査SPI3」導入…日程前倒し

 東京都人事委員会は2024年1月30日、令和6年度(2024年度)東京都職員採用試験(選考)の日程などを公表した。第1次試験(選考)はI類Aが5月12日、I類Bが4月21日。試験案内は2月21日に東京都職員採用Webサイトで公表予定。申込は2月27日から3月13日までインターネットで受け付ける。

Google「災害時の学びを止めないサポートブック」公開 画像
その他

Google「災害時の学びを止めないサポートブック」公開

 Google for Educationは2024年1月22日、令和6年能登半島地震を受け、災害時の教育現場を支援するため「災害時の学びを止めないサポートブック(暫定版)」を公開した。オンデマンド授業やアンケート、ハザードマップの作成や使い方など、災害時に使えるGoogle for Educationの活用方法を取りまとめている。

【中学受験】豊島岡女子など18校が集結「私立女子中学校フェスタ」3/31 画像
小学生

【中学受験】豊島岡女子など18校が集結「私立女子中学校フェスタ」3/31

 都内18校が一堂に会する「第6回私立女子中学校フェスタ」が2024年3月31日、東京家政大学附属女子中学校で開催される。各校の部活動発表、授業体験、女子校あるある座談会、個別説明会など、生徒主体で実施する。午前・午後の2部制。予約制で3月2日予約開始予定。

小中高89校参加「キリスト教学校合同フェア2024」3/20 画像
小学生

小中高89校参加「キリスト教学校合同フェア2024」3/20

 キリスト教学校合同フェア実行委員会は2024年3月20日、青山学院中等部(東京都渋谷区)にて、全国から89校が参加する「キリスト教学校合同フェア2024」を開催する。入場無料。2部入れ替え制。要事前予約。

【中学受験2024】人気難関校倍率情報(2/1版)4模試偏差値情報 画像
小学生

【中学受験2024】人気難関校倍率情報(2/1版)4模試偏差値情報

 東京・神奈川の中学入試が2024年2月1日、解禁日を迎える。2月1日の入試実施校のうち、人気難関校の確定出願倍率と偏差値についてまとめる。

【共通テスト2024】東大生が解説、テクニックの通用しない「数学1A」の良問 画像
高校生

【共通テスト2024】東大生が解説、テクニックの通用しない「数学1A」の良問

 東大生集団 カルペ・ディエムの永田耕作氏が、今年の大学入学共通テストの「数学1A」の問題を実際に解き、良問を解説。

気象予報士<学科試験>解答速報、アガルート 画像
その他

気象予報士<学科試験>解答速報、アガルート

 アガルートが運営するアガルートアカデミーは、2024年1月29日、2023年(令和5年)度 第2回(通算第61回)気象予報士<学科試験>の解答速報を無料公開した。また、1月30日「一般知識」試験総評動画を公開した。

【中学受験】TX沿線22校「私立中学校フェア」3/10 画像
小学生

【中学受験】TX沿線22校「私立中学校フェア」3/10

 松戸・野田・柏私立中学校7校連絡協議会は2024年3月10日、「未来をつくる私立中学校フェア」を柏の葉カンファレンスセンターにて開催する。当日は午前・午後の入替制で、定員は各200組。入場無料。事前申込みは2月12日正午より。「アーティゾン美術館スライド・トーク」も同時開催。

小学5-6年向け「ChatGPTでWebサイトをつくってみよう」3/9東京 画像
小学生

小学5-6年向け「ChatGPTでWebサイトをつくってみよう」3/9東京

 東京電機大学の研究推進社会連携センター地域連携担当は2024年3月9日、小学5・6年生を対象としたワークショップ「ChatGPTを活用してWebサイトをつくってみよう!」を開催する。参加費無料。定員各回20名。申込多数の場合は抽選となる。申込みは2月1日から。

【中学受験】栄光学園など23校「春のかながわ私立中まつり」3/20藤沢 画像
小学生

【中学受験】栄光学園など23校「春のかながわ私立中まつり」3/20藤沢

 神奈川南部の私立中学を中心に23校が参加する「春のかながわ私立中まつり」が、2024年3月20日に藤沢商工会館ミナパークにて開催される。小学4年生・5年生の親子を対象に、私立中学校の魅力に触れられる機会を提供する。事前予約制。

【高校受験2024】愛媛県立高、推薦の志願状況…松山東(普通)2.08倍 画像
中学生

【高校受験2024】愛媛県立高、推薦の志願状況…松山東(普通)2.08倍

 愛媛県教育委員会は2024年1月29日、2024年度(令和6年度)県立高等学校学科別推薦入学者選抜の志願状況を公表した。推薦の募集人員に対する学校別の目安の志願倍率は、松山東(普通)2.08倍など。

【中学受験2024】2/1解禁、東京・神奈川の人気難関校出願倍率(1/30時点) 画像
小学生

【中学受験2024】2/1解禁、東京・神奈川の人気難関校出願倍率(1/30時点)

 2024年2月1日、東京都と神奈川県の2024年度(令和6年度)私立中学入試が解禁日を迎える。入試を目前に控える中、日能研が発表している1月30日午後5時現在の「倍率速報」の情報をもとに、おもな難関校の出願倍率をまとめた。

しまじろう算数アプリ「さんすう思考力プラス」お試し無料 画像
未就学児

しまじろう算数アプリ「さんすう思考力プラス」お試し無料

 ベネッセコーポレーションが提供する「こどもちゃれんじ」は2024年1月18日、2歳から小学2年生を対象に、しまじろうと一緒に算数を学ぶアプリ「さんすう思考力プラス」をリリースした。2月5日までトライアルとして、有料プランが1週間無料で利用できる。

筑波大、高校生対象「応用理工スプリングスクール」3/28 画像
高校生

筑波大、高校生対象「応用理工スプリングスクール」3/28

 筑波大学は2024年3月28日、「応用理工スプリングスクール2024」を筑波キャンパスで開催する。高校生を対象に、応用理工学類の実験装置を利用し、最先端の研究を実施している教員・大学生から直接指導を受けられる。定員は先着80人、参加は無料。

進学先「自分の意思で決めたい」8割、アクサ生命調べ 画像
その他

進学先「自分の意思で決めたい」8割、アクサ生命調べ

 アクサ生命保険は、2024年1月25日「理想とする人生とライフマネジメントに関する調査」の結果を公開した。進学先を自分の意思で決めた(決めたい)人が8割、就職先を自分の意思で決めた(決めたい)人が8割超であることが明らかになった。

【高校受験2024】長野県公立高、前期選抜の志願状況…屋代(理数)1.50倍など 画像
中学生

【高校受験2024】長野県公立高、前期選抜の志願状況…屋代(理数)1.50倍など

 長野県教育委員会は204年1月29日、2024年度(令和6年度)高等学校入学者選抜の志願状況を公表した。公立高校前期選抜の全日制の志願倍率は1.41倍。学校別では、伊那北(理数)1.17倍、屋代(理数)1.50倍など。

  1. 先頭
  2. 30
  3. 40
  4. 50
  5. 60
  6. 70
  7. 78
  8. 79
  9. 80
  10. 81
  11. 82
  12. 83
  13. 84
  14. 85
  15. 86
  16. 87
  17. 88
  18. 90
  19. 100
  20. 最後
Page 83 of 2,675
page top