advertisement

教育・受験 保護者ニュース記事一覧(168 ページ目)

横浜市の待機児童、ゼロ達成ならず…利用申請者数は過去最大 画像
保護者

横浜市の待機児童、ゼロ達成ならず…利用申請者数は過去最大

 横浜市は4月26日、平成28年4月1日現在の待機児童数が7人であると発表した。利用申請者数が過去最大の61,873人にのぼり、利用児童数も増加。待機児童数は前年より1人減ったものの、希望通りの保育施設を利用できない人は前年比583人増となった。

慶大法学部の授業を体験、高校生対象「大阪模擬講義」 画像
高校生

慶大法学部の授業を体験、高校生対象「大阪模擬講義」

 慶應義塾大学法学部は、高校生と保護者を対象とした模擬講義を慶應大阪シティキャンパスで開催する。開催日は5月22日・29日、6月5日の3日間。受講料は無料。事前に申込みが必要で、Webの申込みフォームより受け付けている。

【高校受験2017】保護者・受験生向け「入試入門講座」5・6月…Vもぎ進研 画像
中学生

【高校受験2017】保護者・受験生向け「入試入門講座」5・6月…Vもぎ進研

 Vもぎ進研スタディサイトは5月から6月にかけて、保護者・受験生のための高校入試入門講座を開催する。東京都・千葉県の会場において、各都県の高校入試について解説していく。入場料は無料だが、事前の申込みが必要。

【小学校受験2017】名門私立小特別講演と入試シンポジウム…伸芽会6/5 画像
未就学児

【小学校受験2017】名門私立小特別講演と入試シンポジウム…伸芽会6/5

 伸芽会は6月5日、ハイアットリージェンシー東京にて入場無料の「入試シンポジウム」を開催する。当日は、日本女子大学附属豊明小学校および学習院初等科の先生による特別講演を実施。完全予約制で、Webサイトから申込みを受け付けている。

【中学受験】大阪星光学院中×神戸女学院中×希学園、コラボ座談会6/10 画像
保護者

【中学受験】大阪星光学院中×神戸女学院中×希学園、コラボ座談会6/10

 希学園は6月10日、名門校コラボ座談会2016の第1弾「大阪星光学院中×神戸女学院中×希学園」を開催する。阪急グランドビル26階会議室を会場に、私学の名門である2校で長年教育に携わってきた先生と希学園学園長が討論する。

【小学校受験2017】暁星・聖心ら多数参加「有名小学校合同相談会」5/8 画像
保護者

【小学校受験2017】暁星・聖心ら多数参加「有名小学校合同相談会」5/8

 教育図書21が運営する「みつめる21」は、首都圏4会場と京都で5月8日に実施される「小学受験統一模試」の第2回年長児統一模試にあわせ、模試同日に東京会場で「有名小学校合同相談会」を開催する。小学校ごとのブースで説明を受けることができる。

札幌青少年科学館に世界初導入「ハイブリット・プラネタリウム」 画像
中学生

札幌青少年科学館に世界初導入「ハイブリット・プラネタリウム」

 札幌市青少年科学館は、プラネタリウム投影機「ケイロンIII・ハイブリッド」を導入し、4月14日から一般公開を始めた。約9,500個の恒星を肉眼で見えるように固有の色で再現するなど、全天周デジタル映像システムを融合した「ハイブリット・プラネタリウム」。

第47回「JX-ENEOS童話賞」作品募集は5/31まで 画像
小学生

第47回「JX-ENEOS童話賞」作品募集は5/31まで

 JXホールディングスは、創作童話コンテスト「JX-ENEOS童話賞」を開催している。小学生以下の部、中学生の部、一般の部の3部門が設けられ、子どもから大人まで広く作品を募集している。作品応募は5月31日まで。

JASSO、熊本地震で緊急採用奨学金・減額返還・支援金など受付け 画像
大学生

JASSO、熊本地震で緊急採用奨学金・減額返還・支援金など受付け

 日本学生支援機構(JASSO)は、熊本県熊本地方の地震による被害で、災害救助法適用地域世帯の学生に対して奨学金の緊急採用および奨学金返還者からの減額返還・返還期限猶予、支援金の申請を受け付けることを発表した。

慶應・フェリスなど…横浜市パートナーシップ6大学のオープンキャンパス情報 画像
高校生

慶應・フェリスなど…横浜市パートナーシップ6大学のオープンキャンパス情報

 横浜市は4月12日、大学・都市パートナーシップ協議会に参加する大学のオープンキャンパス情報をホームページに公開。慶應義塾大学、フェリス女学院大学、玉川大学など6大学の情報が一覧で掲載されている。

学生が低所得世帯の子どもを学習支援…兵庫子ども支援団体 画像
小学生

学生が低所得世帯の子どもを学習支援…兵庫子ども支援団体

 兵庫県加東市の「兵庫子ども支援団体」は、低所得世帯の子どもたちの学習支援「加東かがやき」を6月19日からスタートする。学生や社会人ボランティアが、経済的理由で学校外教育を受けられない子どもに基礎学力の向上や高校合格を目指してバックアップする。

大使館職員や講師登壇、東京都「高校生留学フェア」4/29・5/1 画像
高校生

大使館職員や講師登壇、東京都「高校生留学フェア」4/29・5/1

 東京都教育委員会は4月29日に水道橋で、5月1日に立川で「高校生留学フェア」を開催する。海外留学を目指す高校生などを対象に、留学事情に詳しい講師の講演会や大使館職員によるプレゼンテーション、支援プログラムの説明会などが行われる。

小中高の私学を紹介、愛知県「私立学校展」10/22・23 画像
小学生

小中高の私学を紹介、愛知県「私立学校展」10/22・23

 愛知県私学協会は10月22日と23日、「2017愛知の私立学校展」を愛知県体育館で開催する。県内の小・中・高の私立学校の特色や教育内容などを広く紹介する催しで、学校ごとの個別相談などもある。

【中学受験2017】25校参加、愛知県「私立中学フェア」7/23・24 画像
小学生

【中学受験2017】25校参加、愛知県「私立中学フェア」7/23・24

 愛知県私学協会中学部会は、「私立中学フェア」を7月23日、24日にミッドランドホールで開催する。フェアは、私立中学25校が参加する県内最大規模のイベント。また、6月には多治見市、一宮市、豊田市の3会場で合同相談会を実施する。入場無料。

JASSO、マネーフォワードの連携公表は「一切関係ない」 画像
大学生

JASSO、マネーフォワードの連携公表は「一切関係ない」

 日本学生支援機構は4月12日、Webサイトで「緊急のお知らせ」として、奨学金の情報システム「スカラネット・パーソナル」と連携したと語る民間企業のサービスについて、「当機構とは一切関係ない」と公表した。

東大生の中学時代の勉強法とは…Z会東大進学教室5/8 画像
中学生

東大生の中学時代の勉強法とは…Z会東大進学教室5/8

 Z会東大進学教室は5月8日、中高一貫校に通う中学生を対象とした講演会「Z会東大入試報告会~先輩からのメッセージ!先輩は中学時代、どんな勉強をしていたか?~」を開催する。現役東大生がパネルディスカッションなどを通して、中学時代の勉強法などを伝授する。

  1. 先頭
  2. 110
  3. 120
  4. 130
  5. 140
  6. 150
  7. 163
  8. 164
  9. 165
  10. 166
  11. 167
  12. 168
  13. 169
  14. 170
  15. 171
  16. 172
  17. 173
  18. 180
  19. 190
  20. 最後
Page 168 of 244
page top