advertisement

教育・受験 保護者ニュース記事一覧(218 ページ目)

56校参加の私立高校が参加、中萬学院入試相談会10/11 画像
中学生

56校参加の私立高校が参加、中萬学院入試相談会10/11

 中萬学院グループは10月11日に横浜そごう9階の新都市ホールで、私立高校56校が参加予定の「私立高校入試相談会2015」を開催する。中学1年生~3年生と保護者が対象。中萬学院グループ生のほか、一般の人も無料で参加できる。

【台風18号】日赤、義援金を受付…各大学も支援開始 画像
保護者

【台風18号】日赤、義援金を受付…各大学も支援開始

 台風18号などによる豪雨の被害が広がりをみせる中、大学においても被災した学生や受験生に対する支援の動きが出始めている。9月11日には、日本赤十字社が義援金の受付けを開始した。

【台風18号】JASSO、奨学金の緊急採用や返還猶予を受付 画像
保護者

【台風18号】JASSO、奨学金の緊急採用や返還猶予を受付

 日本学生支援機構(JASSO)は9月11日、台風18号などによる大雨で被災した世帯の学生に対し、奨学金の緊急採用の申込みを受け付けると発表した。奨学金返還者からも減額返還や返還期限猶予の願い出を受け付ける。

今日は何の日? 9/12は宇宙の日…1992年毛利さんエンデバーで宇宙へ 画像
その他

今日は何の日? 9/12は宇宙の日…1992年毛利さんエンデバーで宇宙へ

 9月12日は「宇宙の日」。「宇宙の日」と10月4日から10日までの1週間である「世界宇宙週間(World Space Week)」を含む約1か月間は宇宙に関するさまざまな関連行事が開催される期間でもある。

【全国学力テスト】さいたま市、小中ともに全科目で平均超え 画像
学習

【全国学力テスト】さいたま市、小中ともに全科目で平均超え

 さいたま市は平成27年度全国学力・学習状況調査の結果概要を公表した。すべての科目において全国平均正答率を上回っており、全国に比べ「学校に行くのが楽しい」などで肯定的な回答が多かった。

「宿題代行サービス」5割が容認…背景は学校教育への不安 画像
学習

「宿題代行サービス」5割が容認…背景は学校教育への不安

 子どもの写真整理アプリ「Famm(ファム)」を運営するタイマーズが、今年話題となった「宿題代行サービス」に関する子育て夫婦の意識調査を実施、容認する親が5割にのぼることが明らかになった。背景には、学校教育への不安などが影響しているという。

【高校受験2016】千葉県公立、他県・海外からの生徒向け説明会 画像
受験

【高校受験2016】千葉県公立、他県・海外からの生徒向け説明会

 千葉県教育委員会では11月から12月にかけて、他都道府県および海外などからの千葉県県立高校志願者に向けて、入学志願手続きの説明会を開催する。全4回となっており、いずれかの説明会に出席し説明を受ける必要がある。

【高校受験2016】都立高校など合同説明会、10/25・11/1・8 画像
学校・塾・予備校

【高校受験2016】都立高校など合同説明会、10/25・11/1・8

 東京都教育委員会は、都立高等学校、中等教育学校、中学校などの受検生や保護者を対象に、「都立高等学校等合同説明会」を開催する。当日は学校ごとの相談コーナーで、希望する学校の教職員と進学相談などができる。

【高校受験2016】千葉県公立高校の入試要項、前期選抜2/9-10 画像
受験

【高校受験2016】千葉県公立高校の入試要項、前期選抜2/9-10

 千葉県教育委員会は9月10日、県内公立高校の平成28年度入学者選抜実施要項を発表。実施要項のほか、志望理由書や中学校が作成する調査書の様式などをまとめ、Webサイトに掲載した。

【中学受験2016】首都圏模試(9/6)、男女御三家平均偏差値ほか 画像
受験

【中学受験2016】首都圏模試(9/6)、男女御三家平均偏差値ほか

 首都圏模試センターは、9月6日に開催した「第3回小6統一合判」と「第2回小5統一合判」の志望校別度数分布表、模試の解答と解説、平均点・偏差値換算表、正答率を公表した。志望者(小6)の平均偏差値は、開成が65.1、桜蔭が64.3など。

【台風18号】宮城県にも大雨特別警報、仙台市などで臨時休校 画像
その他

【台風18号】宮城県にも大雨特別警報、仙台市などで臨時休校

 宮城県に大雨特別警報が発表されたことを受け、仙台市は9月11日、市立の小中学校や高校など193校を臨時休業とした。宮城県でも県立の高校や中学校、特別支援学校1を臨時休校とすることを決めた。

【高校受験2016】都立高入試、学力検査重視へ変更…学力検査2/24 画像
受験

【高校受験2016】都立高入試、学力検査重視へ変更…学力検査2/24

 東京都教育委員会は9月10日、「平成28年度東京都立高等学校入学者選抜実施要綱・同細目」を公表した。学力検査は、第一次募集および分割前期募集が平成28年2月24日、分割後期募集および全日制第二次募集が3月10日に行われる。

面倒見が良い中高一貫校、6年連続1位は? 画像
学校・塾・予備校

面倒見が良い中高一貫校、6年連続1位は?

 大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は9月10日、面倒見が良い中高一貫校ランキングを発表した。首都圏の学習塾の塾長、教室長を対象としたアンケートで1位に選ばれたのは、6年連続「京華」であった。

女子高生向け京大フォーラム、進路や研究紹介12/26 画像
学校・塾・予備校

女子高生向け京大フォーラム、進路や研究紹介12/26

 京都大学の男女共同参画推進センターは12月26日に、「女子高生・車座フォーラム」を開催する。京都大学を目指す女子高生が、受験の前に京都大学の勉強や研究について、大学卒業後の進路について知ることができる内容となっている。

【AO入試の基礎13】大学を選ぶ際に必要な4つの観点 画像
学校・塾・予備校

【AO入試の基礎13】大学を選ぶ際に必要な4つの観点

 AO入試や推薦入試を受ける予定の子どもを持つ保護者の質問に、教員経験を有し総合キャリア支援団体「MyCareerCenter」を運営する岡村洋平氏が答える連載「AO入試の基礎」。第13弾では、大学選びで必要な観点について話を聞いた。

高大接続・大学入試改革の概要と対策解説10/4…Y-SAPIX 画像
学校・塾・予備校

高大接続・大学入試改革の概要と対策解説10/4…Y-SAPIX

 Y-SAPIXは、難関大学を目指す小学生、中高一貫校の中学1年生とその保護者を対象にしたイベント「13歳から考える大学受験PART2」を10月4日、代々木ゼミナール本部校で開催する。参加は無料、Webサイトから申し込む。

  1. 先頭
  2. 160
  3. 170
  4. 180
  5. 190
  6. 200
  7. 213
  8. 214
  9. 215
  10. 216
  11. 217
  12. 218
  13. 219
  14. 220
  15. 221
  16. 222
  17. 223
  18. 230
  19. 240
  20. 最後
Page 218 of 244
page top