advertisement

教育・受験 小学生ニュース記事一覧(116 ページ目)

誰一人取り残さない「COCOLOプラン」増加する不登校対策 画像
文部科学省

誰一人取り残さない「COCOLOプラン」増加する不登校対策

 文部科学省は2023年3月31日、「誰一人取り残されない学びの保障に向けた不登校対策(COCOLOプラン)」を取りまとめ、Webサイトに公表した。あわせて各自治体や教育委員会、学校設置者に対し通知を発出し、プランを踏まえた速やかな不登校対策の推進を求めている。

フラップを付け替え、軽量「自由なランドセル」発売 画像
未就学児

フラップを付け替え、軽量「自由なランドセル」発売

 アークズは2023年3月31日より、フラップ部分が付け替えられる「自由なランドセル」をノロッカ公式Webサイトにて販売開始した。価格は4万6,200円(税込)。フラップ単体1万5,400円(税込)。重さ約890g。カラーはブラック、オリーブ、コヨーテ、ダークネイビー。

本を読まない不読率、小中高生とも上昇…東京都教委 画像
小学生

本を読まない不読率、小中高生とも上昇…東京都教委

 東京都教育委員会は2023年3月30日、2022年度(令和4年度)子供読書活動推進に関する調査の集計結果を公表した。1か月間に1冊も本を読まない不読率は、小2が4.4%、小5が5.1%、中2が10.3%、高2が33.4%。いずれも前回の調査より不読率が上昇した。

「スタディサプリ ENGLISH」3-8歳向け新サービス、先得キャンペーンも 画像
未就学児

「スタディサプリ ENGLISH」3-8歳向け新サービス、先得キャンペーンも

 リクルートが提供する英語学習アプリ「スタディサプリENGLISH」は、3~8歳を対象に「スタディサプリ ENGLISH for KIDS」を2023年夏以降に開始する。サービス提供に先駆け5月29日まで、受講料がお得になるキャンペーンを実施する。

お米作りに挑戦「田んぼ体験キット」400部配布、宝酒造 画像
小学生

お米作りに挑戦「田んぼ体験キット」400部配布、宝酒造

 宝酒造田んぼの学校オンラインは、「おうちで田んぼ体験キット(バケツ稲)」を無料で400部配布する。「おうちで田んぼ体験キット」を使って、お米作りのおもしろさや大変さが体験できるという。

4/20は一部地域で部分日食…次回の観測チャンスは7年後 画像
その他

4/20は一部地域で部分日食…次回の観測チャンスは7年後

 2023年4月20日、関東以西の日本の一部地域で部分日食が観測できる。国立天文台によると、次回日本で日食を観測できるのは7年後の2030年6月1日。しばらく日本ではこの天体ショーにお目にかかれないことになる。

【週刊まとめ読み・小学生編】子供の学校適応能力に保護者が関係、全教科書にQRコード他 画像
小学生

【週刊まとめ読み・小学生編】子供の学校適応能力に保護者が関係、全教科書にQRコード他

 この1週間で公開されたリセマム記事から、小学生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年3月27日~3月31日の注目ニュースを振り返ってみよう。

【中学受験】千葉県私立中16校「私学の魅力」説明会5/7 画像
小学生

【中学受験】千葉県私立中16校「私学の魅力」説明会5/7

 柏・松戸・野田・私立中学校7校連絡協議会は2023年5月7日、「千葉県私立中学 私学の魅力 合同説明会」を流通経済大学の新松戸キャンパスで開催する。当日は午前・午後の完全入替制で、定員は計600組。事前申込は4月15日から。先着順。

【中学受験2023】浜学園、関西難関中13校で日本一の合格者数…灘92名、神戸女学院47名等 画像
小学生

【中学受験2023】浜学園、関西難関中13校で日本一の合格者数…灘92名、神戸女学院47名等PR

 関西の難関中学校に合格者を多数輩出する浜学園では、灘をはじめとした関西難関中13校で、合格者数日本一となったことが分かった。

【中学受験】【高校受験】子どもまなびフェスタ出展校が参加「オンライン説明会&セミナー」4/3-5/12 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】子どもまなびフェスタ出展校が参加「オンライン説明会&セミナー」4/3-5/12

 「子どもまなびフェスタ」出展校による学校説明会や、受験に詳しい識者等によるセミナーが2023年4月3日~5月12日の期間にオンライン開催される。3月30日現在、浅野中学校・浅野高等学校等18校が参加予定。申込みには、進学相談.comへの会員登録と予約が必要。

【中学受験】品川女子・田園調布・普連土「3校合同説明会」4/28 画像
小学生

【中学受験】品川女子・田園調布・普連土「3校合同説明会」4/28

 品川女子学院・田園調布学園・普連土学園の3校は2023年4月28日、普連土学園中学校・高等学校講堂を会場に「春の女子校3校合同説明会」を開催する。申込みは抽選制。申込期間は4月5日まで。

入学祝いにも…ディズニーの辞書バッグ付きセット発売 画像
小学生

入学祝いにも…ディズニーの辞書バッグ付きセット発売

 Gakkenは2023年3月30日、「新レインボー小学国語辞典・漢字辞典ディズニー版辞書バッグ付セット」を発売した。国語辞典と漢字辞典に限定デザインのバッグが付属している。

ル・ロゼ元校長が語る「ボーディングスクールの魅力」とは 画像
未就学児

ル・ロゼ元校長が語る「ボーディングスクールの魅力」とは

 2023年3月21日、同校で17年間にもわたり校長を務めたロブ・グレイ氏が来日。日本の保護者に向けた講演を行った。グレイ氏は現在、2020年4月に開校した日本初の全寮制小学校、神石インターナショナルスクール(JINIS)のアドバイザーを務めている。

ECC、対話型英会話アプリに「アルファベット練習」追加 画像
先生

ECC、対話型英会話アプリに「アルファベット練習」追加

 ECCは2023年3月27日、AI搭載の対話型英会話アプリ「おもてなCityへようこそ!(教育機関向けプラン)」に、小学校低学年向けアルファベット練習の「LET'S WRITE」と、かるた形式の「瞬間タッチPICTURE」の2つのコンテンツを追加した。

小学校の全149点にQRコード…文科省の教科書検定結果 画像
文部科学省

小学校の全149点にQRコード…文科省の教科書検定結果

 文部科学省は、2024年度(令和6年度)から小学校と高校で使用される教科用図書の検定結果を公表した。小学校では、合格した149点の教科書すべてにデジタルコンテンツを活用するためのQRコードが掲載され、平均ページ数は現行より約2%増加した。

【中学受験2024】学習院女子中、一般生入試の面接を廃止 画像
小学生

【中学受験2024】学習院女子中、一般生入試の面接を廃止

 学習院女子中学校は2023年3月25日、Webサイトにて2024年度入試の変更点を発表した。一般生入試の選考方法を国算理社の筆記試験のみとし、午後の面接は取りやめる。

  1. 先頭
  2. 60
  3. 70
  4. 80
  5. 90
  6. 100
  7. 111
  8. 112
  9. 113
  10. 114
  11. 115
  12. 116
  13. 117
  14. 118
  15. 119
  16. 120
  17. 121
  18. 130
  19. 140
  20. 最後
Page 116 of 675
page top