教育・受験 小学生ニュース記事一覧(119 ページ目)

【中学受験】【高校受験】15校参加「城東地区私学フェア」7/18 画像
中学生

【中学受験】【高校受験】15校参加「城東地区私学フェア」7/18

 東京私立中学高等学校協会第6支部は2022年7月18日、「城東地区私学フェア」を開催。城東地区の私学15校が参加する。事前予約制。入場無料。

国立科学博物館「Dr.STONEとめぐる科学の世界」6-9月 画像
小学生

国立科学博物館「Dr.STONEとめぐる科学の世界」6-9月

TVスペシャル『Dr.STONE 龍水』が、2022年7月10日19時よりTOKYO MX、BS11 にて60分枠で放送されることがわかった。あわせてメインビジュアルとメインPVが公開され、国立科学博物館とのコラボ情報や真夏を盛り上げるスペシャルビジュアルも到着した。

常識を変える…トライ「フルオーダー夏期講習」キャンペーン 画像
小学生

常識を変える…トライ「フルオーダー夏期講習」キャンペーン

 「個別教室のトライ」「トライプラス」は2022年6月1日~7月31日の期間、小中高生の全学年を対象に、ひとりひとりにあわせて最適なカリキュラムを提供する”フルオーダー夏期講習”を開講。入会金・授業料1か月分無料等の特典が付くキャンペーンを全国一斉展開する。

全日本ドッジボール選手権全国大会…SPY×FAMILYプレゼンツ 画像
小学生

全日本ドッジボール選手権全国大会…SPY×FAMILYプレゼンツ

TVアニメ『SPY×FAMILY』と日本ドッジボール協会によるコラボイベント「SPY×FAMILY Presents 第31回全日本ドッジボール選手権全国大会(小学生の部)」の開催が決定した。

東京薬科大学と桜美林中・高校、高大連携協定を締結 画像
その他

東京薬科大学と桜美林中・高校、高大連携協定を締結

 東京薬科大学と桜美林中・高等学校は2022年6月6日、高大接続教育に向け高大連携協定を締結した。特に医療、環境、工学分野において、グローバル社会で活躍できる理系人材の育成を目指す。

AI時代、人間がすべき指導とは…城南コベッツが示す「個別最適化」実現のヒント 画像
小学生

AI時代、人間がすべき指導とは…城南コベッツが示す「個別最適化」実現のヒントPR

 個別指導塾「城南コベッツ」で2年前からスタートした「スタディ・フリープラン」。学習時間が飛躍的に増大する「定額・通い放題」ときめ細かな学習コーチングに込められた、学びの個別最適化へのヒントとは。城南進学研究社の村上寛氏に聞いた。

【相談対応Q&A】学校指定の水着に抵抗感 画像
先生

【相談対応Q&A】学校指定の水着に抵抗感

 2021年度はコロナの影響で水泳授業を控えた学校がありました。コロナが少し落ちていてきた2022年度は多くの学校で水泳授業が行われるようです。今回のテーマは「学校指定でない私物の水着でプール授業を参加させてほしい」。

「読書推せん文」コンクール作品募集9/16締切 画像
小学生

「読書推せん文」コンクール作品募集9/16締切

 博報堂教育財団は小・中学生対象に「お気に入りの一冊をあなたへ『読書推せん文』コンクール」を開催する。入賞者には表彰状と図書カードを贈呈。応募締切は2022年9月16日消印有効。

復刊「学研の科学」第1号は水素ロケット、モニター募集 画像
小学生

復刊「学研の科学」第1号は水素ロケット、モニター募集

 学研プラスは、科学のふろく付き学年誌を新たな教材セット「学研の科学」として2022年7月7日に復刊。第1号は「学研の科学 水素エネルギーロケット」で価格は2,970円(本体2,700円+税10%)。発売に先立ち、セットを実際に使用できる先行モニターを100名募集する。

【夏休み2022】英語漬けサマースクール、園児と小学生募集 画像
小学生

【夏休み2022】英語漬けサマースクール、園児と小学生募集

 インターナショナルスクールのグローバルステップアカデミーは、オールイングリッシュのサマースクールの参加者を募集する。対象は、幼稚園から小学生。現地とオンラインの両方での参加が可能。

「いつもありがとう」作文コンクール作品募集…9/9必着 画像
小学生

「いつもありがとう」作文コンクール作品募集…9/9必着

 シナネンホールディングスグループと朝日学生新聞社は全国の小学生対象に「いつもありがとう」をテーマにした作文コンクールを開催する。最優秀賞には賞状・副賞として図書カード5万円分を贈呈。作品の応募締切は2022年9月9日必着。

【夏休み2022】英語の絵本で学び・考えるSDGs 8/6…自由研究にも 画像
小学生

【夏休み2022】英語の絵本で学び・考えるSDGs 8/6…自由研究にも

 Z会グループのシェーンコーポレーションが運営する英会話スクール「シェーン英会話」は、小学3~6年生対象の夏休みイベント「英語の絵本で学び・考えるみんなのSDGs」を2022年8月6日に開催する。午前・午後と1日2回開催。夏休みの自由研究としても役立つ内容となっている。

【夏休み2022】驚きと感動の科学体験、SDGs等27テーマ 画像
小学生

【夏休み2022】驚きと感動の科学体験、SDGs等27テーマ

 サイエンス倶楽部とプロ・テック倶楽部では、幼児から高校生を対象に、2022年夏限定のスペシャルイベントが7月16日から順次開催する。SDGsに関連したカリキュラムを多数実施。申込はWebサイトにて、倶楽部会員以外の申込みも可。先着順で定員に達した時点で締切り。

【中学受験2023】【高校受験2023】首都圏最大級「受験なんでも相談会」新宿6/25・26 画像
中学生

【中学受験2023】【高校受験2023】首都圏最大級「受験なんでも相談会」新宿6/25・26

 1都3県の200校以上の中学校・高校が参加する首都圏最大級の「受験なんでも相談会」が、2022年6月25日(中学)と26日(高校)に、新宿住友ビルにて開催される。完全予約制(抽選)。入場無料。

英検S-CBT、第2回8月実施分…6/10より申込受付開始 画像
高校生

英検S-CBT、第2回8月実施分…6/10より申込受付開始

 日本英語検定協会は、2022年度第2回「英検S-CBT」8月実施分の申込受付を2022年6月10日午後6時より開始する。申込締切は試験日によって異なる。試験は土日・祝日に加え、一部エリア・級では平日も実施する。

慶應大「ジュニアドクター育成塾ベーシックコース」第5期生募集 画像
小学生

慶應大「ジュニアドクター育成塾ベーシックコース」第5期生募集

 慶應義塾大学は2022年6月1日、「ジュニアドクター育成塾ベーシックコース」の第5期生募集を開始した。対象は小学5年生~中学3年生で、定員は約40名。参加費は無料。6月30日までエントリーを受付を行い、9月より半年にわたりプログラムを実施する。

  1. 先頭
  2. 60
  3. 70
  4. 80
  5. 90
  6. 100
  7. 114
  8. 115
  9. 116
  10. 117
  11. 118
  12. 119
  13. 120
  14. 121
  15. 122
  16. 123
  17. 124
  18. 130
  19. 140
  20. 最後
Page 119 of 632
page top