advertisement

教育・受験 小学生ニュース記事一覧(124 ページ目)

東京都、23年度予算案は過去最大8兆410億円 画像
その他

東京都、23年度予算案は過去最大8兆410億円

 東京都は2023年1月27日、2023年度(令和5年度)予算案の概要を発表した。一般会計の予算規模は8兆410億円で過去最大となった。チルドレンファースト社会の実現に向け、結婚から子育てまでの継続した支援や新たな子供施策等を盛り込んでいる。

【中学受験2023】2/1より解禁、東京・神奈川の人気難関校出願倍率(1/30時点) 画像
小学生

【中学受験2023】2/1より解禁、東京・神奈川の人気難関校出願倍率(1/30時点)

 2023年2月1日、東京都と神奈川県の2023年度(令和5年度)私立中学の入試が解禁日を迎える。そこで、日能研の発表している1月30日午後5時現在の「倍率速報」の情報をもとに、出願倍率をまとめる。

東京都「未来の東京」戦略を改訂…少子化対策や人材育成を強化 画像
その他

東京都「未来の東京」戦略を改訂…少子化対策や人材育成を強化

 東京都は2023年1月27日、都政の長期計画「『未来の東京』戦略」の改訂版を公表した。これまでの常識が通用しないグローバルな課題や急速な少子化を踏まえ、新規施策の構築や見直しを図る。改訂版では保育料無償化やリスキング・リカレント教育等の具体的な戦略を掲げた。

【中学受験2023】神奈川県公立中高一貫校「特例による検査」2/23 画像
小学生

【中学受験2023】神奈川県公立中高一貫校「特例による検査」2/23

 神奈川県教育委員会は2023年1月26日、2023年度神奈川県公立中高一貫校の入学者決定検査において「特例による検査」を実施すると発表した。実施日は2月23日。対象は新型コロナ感染者または濃厚接触者となったことにより、2月3日の入学者決定検査を受検できなかった者。

年長-小4対象、JINISサマーキャンプ募集開始…2/5説明会 画像
小学生

年長-小4対象、JINISサマーキャンプ募集開始…2/5説明会

 JINIS Camp 2023(旧・神石サマースクール)は、2023年7月に年長から小4(2023年4月時点)を対象としたキャンプを実施する。英語とスポーツ、アクティビティを組み合わせた2週間のプログラムで、2月5日にオンライン説明会を開催する。

【中学受験2023】学習塾が勧める「図書館が充実している中高一貫校」ランキング 画像
小学生

【中学受験2023】学習塾が勧める「図書館が充実している中高一貫校」ランキング

 大学通信は2022年末から2023年始にかけて、「学習塾が勧める中高一貫校ランキング2022」を公開している。「図書館が充実している中高一貫校」は、3位に武蔵、4位に市川、5位に国府台女子学院がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

慶應・花まる学習会ら、子どもの体験格差解消プロジェクト発足 画像
小学生

慶應・花まる学習会ら、子どもの体験格差解消プロジェクト発足

 Ridilover(リディラバ)、アソビュー、こうゆう(花まる学習会)の各代表と慶應義塾大学総合政策部・中室牧子教授は2023年1月26日、「子どもの体験格差解消プロジェクト」の発足を発表した。2025年までに1,000人の子供たちへの体験機会提供を目指す。

【週刊まとめ読み・小学生編】御三家出願倍率、有名私立中の過去問に挑戦「フランス料理の順番は?」他 画像
小学生

【週刊まとめ読み・小学生編】御三家出願倍率、有名私立中の過去問に挑戦「フランス料理の順番は?」他

 この1週間で公開されたリセマム記事から、小学生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年1月23日~27日の注目ニュースを振り返ってみよう。

【中学受験2023】東京・神奈川の私立中学、難関校の偏差値(女子) 画像
小学生

【中学受験2023】東京・神奈川の私立中学、難関校の偏差値(女子)

 2022年9月25日に行われた合格力判定サピックスオープンの結果をもとにした2023年度中学入試 予想偏差値(合格率80%)から、女子校・共学校(私立)の上位校の偏差値を入試日ごとに紹介する。

【相談対応Q&A】いじめアンケートを実施してほしい 画像
先生

【相談対応Q&A】いじめアンケートを実施してほしい

 クラス担任として豊富な経験がある鈴木邦明氏に、学校へ寄せられるさまざまな相談に対応する際のポイントを聞いた。第116回のテーマは「いじめアンケートを実施してほしい」。

【中学受験】新小5-6対象、公立中高一貫適性検査模試 画像
小学生

【中学受験】新小5-6対象、公立中高一貫適性検査模試

 増進会ホールディングスのグループ会社である栄光が運営する「栄光ゼミナール」は、公立中高一貫校を目指す新小学5年生を対象に「公立中高一貫スタートテスト」を、新小学6年生を対象に「公立中高一貫オープン」を、2023年2月23日、25日、26日に開催する。参加費は無料。

【中学受験2023】学習塾が勧める「ICT教育に力を入れている中高一貫校」ランキング 画像
小学生

【中学受験2023】学習塾が勧める「ICT教育に力を入れている中高一貫校」ランキング

 大学通信は2022年末から2023年始にかけて、「学習塾が勧める中高一貫校ランキング2022」を公開している。「ICT教育に力を入れている中高一貫校」は、3位に青陵、4位に工学院大付、5位に芝浦工業大柏がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

【中学受験】桜蔭・女子学院「入試問題攻略会」新小3-6保護者対象 画像
小学生

【中学受験】桜蔭・女子学院「入試問題攻略会」新小3-6保護者対象

 栄光ゼミナール中野校最難関女子中学受験専門館は2023年2月25日と3月4日、桜蔭中・女子学院中の受験を検討する新小学3年生~新6年生とその保護者を対象に「桜蔭・女子学院 2023年度入試問題攻略会+体験授業見学会」を実施する。参加無料。申込締切は2月23日と3月2日。

【中学受験過去問に挑戦】東京学芸大学附属世田谷中学校・算数…自分で作問し、答えも出させる 画像
小学生

【中学受験過去問に挑戦】東京学芸大学附属世田谷中学校・算数…自分で作問し、答えも出させる

 中学受験の入試問題は難問・良問揃いで、記憶力のみならず思考力を求められる。鋭い視点の時事問題や難問・奇問には、その学校の校風や受験生への「問い」を感じ、思わず親のほうが解いてみたくなるだろう。いざ、親子で過去問に挑戦。(提供:声の教育社)

【中学受験2023】東京・神奈川の私立中学、難関校の偏差値(男子) 画像
小学生

【中学受験2023】東京・神奈川の私立中学、難関校の偏差値(男子)

 2022年9月25日に行われた合格力判定サピックスオープンの結果をもとにした2023年度中学入試 予想偏差値(合格率80%)から、男子校・共学校(私立)の上位校の偏差値を入試日ごとに紹介する。

親子で職業深堀り「Dream Produce」スマホ対応開始 画像
小学生

親子で職業深堀り「Dream Produce」スマホ対応開始

 Dream Produceは2023年1月11日、Web教育サービス「Dream Produce」のスマートフォン対応を開始した。また、コンテンツ内容の今後の拡大に伴い、Dream Produceの各職業コンテンツの監修を行う「ドリームアドバイザー」の募集を行う。

  1. 先頭
  2. 70
  3. 80
  4. 90
  5. 100
  6. 110
  7. 119
  8. 120
  9. 121
  10. 122
  11. 123
  12. 124
  13. 125
  14. 126
  15. 127
  16. 128
  17. 129
  18. 130
  19. 140
  20. 最後
Page 124 of 675
page top