advertisement

教育・受験 小学生ニュース記事一覧(126 ページ目)

【中学受験2023】速報1月実施の中学入試「時事問題」難問続出…浦和明の星、浦和実業等 画像
小学生

【中学受験2023】速報1月実施の中学入試「時事問題」難問続出…浦和明の星、浦和実業等

 東京都は2月1~2日に集中する中学入試。受験生はもちろん、保護者も一緒に解きたくなる「時事問題」のテーマは毎年気になるところだろう。

【中学受験2023】学習塾が勧める「理数教育に力を入れている中高一貫校」ランキング 画像
小学生

【中学受験2023】学習塾が勧める「理数教育に力を入れている中高一貫校」ランキング

 大学通信は2022-2023年の年末年始にかけて、「学習塾が勧める中高一貫校ランキング2022」を公開している。「理数教育に力を入れている中高一貫校」は、3位に豊島岡女子学園、4位に宝仙学園、5位に芝浦工業大附がランクイン。トップ10のうち共学校が8校と大半を占めた。

小学生用、教科書ぴったりトレーニング4教科セット 画像
小学生

小学生用、教科書ぴったりトレーニング4教科セット

 新興出版社啓林館は、学習参考書ブランドの「新興出版社」より、小学生用の教科書準拠版商品「教科書ぴったりトレーニング4教科セット」を2023年1月中旬より発売する。定価は5,456円(税込)。

Z会…新中1生「公開実力テスト」と保護者講演会1/21・29 画像
小学生

Z会…新中1生「公開実力テスト」と保護者講演会1/21・29

 Z会エデュースは2023年1月21日と29日、高校受験をする新中1生(現小6生)対象に「新中1公開実力テスト」と保護者対象講演会「中学準備必勝法 学習のコツ」をZ会進学教室(関西圏)で順次開催する。事前申込制、参加無料。

【中学受験2023】学習塾が勧める「合格実績が伸びている中高一貫校」ランキング 画像
小学生

【中学受験2023】学習塾が勧める「合格実績が伸びている中高一貫校」ランキング

 大学通信は2023年1月6日、「学習塾が勧める中高一貫校ランキング2022」を更新。「最近、合格実績が伸びていると思われる中高一貫校」は、3位に本郷、4位に東京都市大等々力と東京都市大付、6位に洗足学園がランクインした。

【中学受験過去問に挑戦】普連土学園中学校・国語…省略して使用される外来語 画像
小学生

【中学受験過去問に挑戦】普連土学園中学校・国語…省略して使用される外来語

 中学受験の入試問題は難問・良問揃いで、記憶力のみならず思考力を求められる。鋭い視点の時事問題や難問・奇問には、その学校の校風や受験生への「問い」を感じ、思わず親のほうが解いてみたくなるだろう。いざ、親子で過去問に挑戦。(提供:声の教育社)

なんか使いたくなっちゃう「ちいかわ四字熟語」発刊 画像
小学生

なんか使いたくなっちゃう「ちいかわ四字熟語」発刊

 講談社より全国の一般書店、ネット書店にて「ちいかわ四字熟語 なんか使いたくなっちゃうやつ」が2023年1月23日に発売されることが決定。

つまずきを探る「算数障害スクリーニング検査」発売…学研 画像
小学生

つまずきを探る「算数障害スクリーニング検査」発売…学研

 Gakkenは、2023年1月13日に「算数障害スクリーニング検査 ―適切な学習指導は正確なアセスメントからー」を発売した。簡単な計算でいつまでも指を使う等、算数につまずく理由を探ることができる。電子版あり。B5版、160ページ。定価は2,750円(税込)。

東リベ・ちいかわ・コナンらと学ぶ教材10選 画像
小学生

東リベ・ちいかわ・コナンらと学ぶ教材10選

2023年1月14、15日は令和5年度大学入学共通テストです。それに合わせ、本稿ではキャラクターたちと学べる「教材」をピックアップしてみました。

受験生応援、東京さくらトラム「さくらサク号」運行開始 画像
小学生

受験生応援、東京さくらトラム「さくらサク号」運行開始

 東京都交通局は、受験シーズンにあわせ、東京さくらトラム(都電荒川線)にて、「さくらサク号」を2023年1月14日から運行している。車内や窓に桜をイメージした装飾や受験生へのメッセージを掲出し、合格へ向けて頑張る受験生を応援する。

【中学受験2023】埼玉県私立中入試スタート、栄東A日程(1/11)受験倍率1.9倍 画像
小学生

【中学受験2023】埼玉県私立中入試スタート、栄東A日程(1/11)受験倍率1.9倍

 埼玉県中学受験が2023年1月10日に解禁日を迎えた。1月10日と11日に入試が行われた栄東のA日程の実質倍率は、1月10日が1.5倍、1月11日が1.9倍。1月12日実施の東大特待Iの実質倍率は、4科が2.1倍、算数1教科が3.9倍であった。

英検、第3回1次試験(1/13-15実施)解答速報…1/16公開 画像
高校生

英検、第3回1次試験(1/13-15実施)解答速報…1/16公開

 日本英語検定協会は、2023年1月13日~15日に実施した「2022年度第3回実用英語技能検定試験一次試験」の解答速報を1月16日にWebサイトに公開する。公開時間は午後1時以降を予定。

ITのものづくりを英語で包括的に学ぶ、ロボット教室「ROBBO」が目指すもの 画像
小学生

ITのものづくりを英語で包括的に学ぶ、ロボット教室「ROBBO」が目指すものPR

 ROBBO JAPAN代表取締役の二宮靖雄氏に、ROBBO CLUB設立のねらいやその特徴、魅力などについて聞いた。

【中学受験過去問に挑戦】開成中学校・国語…カニ弁当を上手に売った社員はどっち? 画像
小学生

【中学受験過去問に挑戦】開成中学校・国語…カニ弁当を上手に売った社員はどっち?

 中学受験の入試問題は難問・良問揃いで、記憶力のみならず思考力を求められる。鋭い視点の時事問題や難問・奇問には、その学校の校風や受験生への「問い」を感じ、思わず親のほうが解いてみたくなるだろう。いざ、親子で過去問に挑戦。(提供:声の教育社)

【中学受験2023】四谷大塚、灘・西大和学園の解答速報公開 画像
小学生

【中学受験2023】四谷大塚、灘・西大和学園の解答速報公開

 四谷大塚は特設Webページ「2023年度入試 中学入試の解答速報」にて、2023年1月15日に実施された灘中学校と西大和学園中学校の解答速報を即日公開した。灘中学校は2日目の試験科目、算数・国語の問題と解答を公開している。

【週刊まとめ読み・小学生編】冬の体調管理のマストアイテム、難関私立中学の過去問に挑戦他 画像
小学生

【週刊まとめ読み・小学生編】冬の体調管理のマストアイテム、難関私立中学の過去問に挑戦他

 この1週間で公開されたリセマム記事から、小学生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年1月2週目の注目ニュースを振り返ってみよう。

  1. 先頭
  2. 70
  3. 80
  4. 90
  5. 100
  6. 110
  7. 121
  8. 122
  9. 123
  10. 124
  11. 125
  12. 126
  13. 127
  14. 128
  15. 129
  16. 130
  17. 131
  18. 140
  19. 150
  20. 最後
Page 126 of 675
page top