advertisement

教育・受験 小学生ニュース記事一覧(131 ページ目)

【中学受験2023】海陽中、特別給費生97名合格…倍率3.5倍 画像
小学生

【中学受験2023】海陽中、特別給費生97名合格…倍率3.5倍

 海陽中等教育学校は2022年12月19日、「特別給費生入試」の合格発表を実施。入学試験結果および模範解答をWebサイトに掲載した。募集人数約20名に対して345名が出願し、343名が受験、合格者は97名だった。実質倍率は3.5倍。

【中学受験2023】千葉県立中、一次通過率は東葛飾41.9% 画像
小学生

【中学受験2023】千葉県立中、一次通過率は東葛飾41.9%

 千葉県教育委員会は2022年12月21日、2023年度(令和5年度)千葉県県立中学校一次検査結果を発表した。一次検査通過率は、千葉中学校が57.8%、東葛飾中学校が41.9%。2023年1月24日には、二次検査受検候補者を対象に適性検査や面接等が行われる。

高校までの学習費、公立574万円・私立1,838万円 画像
小学生

高校までの学習費、公立574万円・私立1,838万円

 幼稚園から高校卒業までの学習費は、すべて公立を選択した場合574万円、私立では1,838万円にのぼることが、文部科学省が2022年12月21日に公表した調査結果から明らかとなった。私立は公立の3.2倍。いずれも前回2018年調査より増加した。

スタギア数検、小3~6と高1の学習コンテンツ約900問を追加 画像
中学生

スタギア数検、小3~6と高1の学習コンテンツ約900問を追加

 数検の公式オンライン学習サービス「スタギア数検」は、これまでの中学校1~3年生に加え、小学校3~6年生と高校1年生の学習コンテンツ約900問の追加提供を2022年12月21日から開始した。

「英語=勉強ではない」英語系YouTubeクリエイターみっちゃん・清家・アンジーが語る楽しい英語教育 画像
小学生

「英語=勉強ではない」英語系YouTubeクリエイターみっちゃん・清家・アンジーが語る楽しい英語教育

 子供から大人まで英会話を楽しく学べる大人気YouTubeチャンネル「StudyInネイティブ英会話」に出演中の、みっちゃん、清家さん、アンジーさんに、英語教育への思い、英語学習や受験勉強のアドバイスを聞いた。留学や受験、就職を経て一緒に活動する3人の共通点とは?

創作漢字コンテスト最優秀賞は「バナナ」と「はかまいり」 画像
小学生

創作漢字コンテスト最優秀賞は「バナナ」と「はかまいり」

 産経新聞社と立命館大学白川静記念東洋文字文化研究所は、「100年後まで残る漢字を作ってみませんか」をテーマに募集した「第13回創作漢字コンテスト」に寄せられた2万3,749点の作品の中から、最優秀賞2作品を決定し、結果を公表した。

【大学受験2023】【中学受験2023】進学校の合格実績や座談会…サンデー毎日 画像
高校生

【大学受験2023】【中学受験2023】進学校の合格実績や座談会…サンデー毎日

 毎日新聞出版は2022年12月20日、全国374進学校の大学合格実績等を掲載した「サンデー毎日」1月1・8日合併号を発売した。「2023年も続く志願者減」等と2023年度大学入試を分析している他、エキスパート座談会をもとに2023年度首都圏中学入試を展望している。

千葉県私立小中高、初年度納付金が増額…中学校は約84万円 画像
未就学児

千葉県私立小中高、初年度納付金が増額…中学校は約84万円

 千葉県は2022年12月19日、2023年度(令和5年度)千葉県私立小中高校等の初年度生徒納付金の調査結果を公表した。平均額は高校76万3,120円、中学校83万8,988円、小学校91万3,536円。いずれも前年度比0.9~1ポイント増額している。

Gakken「桃太郎電鉄で学ぶお金・経済のしくみ攻略」発刊 画像
小学生

Gakken「桃太郎電鉄で学ぶお金・経済のしくみ攻略」発刊

 Gakkenは2022年12月15日、「マンガ・クイズつき『桃太郎電鉄』で学ぶお金・経済のしくみ攻略」を発売した。サイズはA5判、224ページ。価格は1,650円(税込)。

【春休み2023】第2回「英検ESG祭り」3/25-4/2…参加塾募集 画像
英語・語学

【春休み2023】第2回「英検ESG祭り」3/25-4/2…参加塾募集

 日本英語検定協会は2023年3月25日~4月2日の期間、英検の準会場登録をした全国の塾を対象に、第2回「英検ESG祭り(Spring Festival)」を開催する。1月26日まで、所属生徒に限らず近隣の新中学1年生・新小学6年生を対象に「英検ESG」を実施する塾を募る。

チャイルド・アイズ「ゾロリde思考力ブック」3/31まで無料 画像
小学生

チャイルド・アイズ「ゾロリde思考力ブック」3/31まで無料

 やる気スイッチグループが展開する知育と受験対策の幼児教室「チャイルド・アイズ」では、「映画かいけつゾロリ ラララ♪スターたんじょう」の公開を記念して、スペシャルコラボレーションしたオリジナル問題集「ゾロリde思考力ブック」の無料ダウンロードを開始した。

研究成果の展示・発表「東京都小学生科学展」1/6-9 画像
小学生

研究成果の展示・発表「東京都小学生科学展」1/6-9

 東京都教育委員会は、2023年1月6日~9日に、小学生が自ら決めたテーマについて深く研究した成果を展示・発表する「東京都小学生科学展」を日本科学未来館にて開催する。都内公立小学校、都立特別支援学校から選ばれた研究成果の展示および、代表児童による発表を行う。

埼玉県東松山市に小学校「アメージングカレッジ」4月開校 画像
小学生

埼玉県東松山市に小学校「アメージングカレッジ」4月開校

amazing collegeは、埼玉県東松山市に「アメージングカレッジ」小学部を2023年4月より開校すると発表した。令和5年度入学生として小学1年生~6年生になる児童を受け入れる。すでに願書の配布も始まっており、1月の入学選考の後、合格発表・入学手続きとなる予定だ。

ベネッセDX加速、ベネッセインフォシェルを7月吸収合併 画像
その他

ベネッセDX加速、ベネッセインフォシェルを7月吸収合併

 ベネッセホールディングスは、グループ内各社の情報システムの運用・保守を担う「ベネッセインフォシェル」を2023年7月1日付で吸収合併する方針を決めた。一体運営を行うことでグループ全体のDX能力向上を図る。

中学受験にも役立つ2022年ニュース…ジュニアエラ1月号 画像
小学生

中学受験にも役立つ2022年ニュース…ジュニアエラ1月号

 朝日新聞出版は2022年12月15日、小中学生向けニュース月刊誌「ジュニアエラ1月号」を発売した。特集では、世界と日本の1年のニュースを振り返る。中学受験にも役立つ、話題の人物等を写真つきで紹介。スペシャルインタビューには、Sexy Zoneが登場。

【週刊まとめ読み・小学生編】憧れる国家資格No.1は?、注目の中学受験小説他 画像
小学生

【週刊まとめ読み・小学生編】憧れる国家資格No.1は?、注目の中学受験小説他

 この1週間で公開されたリセマム記事から、小学生とその保護者向けのニュースをピックアップ。2022年12月12日~16日の注目ニュースを振り返ってみよう。

  1. 先頭
  2. 80
  3. 90
  4. 100
  5. 110
  6. 120
  7. 126
  8. 127
  9. 128
  10. 129
  11. 130
  12. 131
  13. 132
  14. 133
  15. 134
  16. 135
  17. 136
  18. 140
  19. 150
  20. 最後
Page 131 of 675
page top