advertisement

教育・受験 小学生ニュース記事一覧(2 ページ目)

【中学受験】埼玉全私立中32校が参加「私立中学校フェア埼玉」5/11 画像
小学生

【中学受験】埼玉全私立中32校が参加「私立中学校フェア埼玉」5/11

 「私立中学校フェア埼玉2025」が2025年5月11日、大宮ソニックシティビルにて開催される。栄東中学校や浦和明の星女子中学校など、埼玉県のすべての私立中学校計32校が参加。予約不要・入退場自由。入場無料。ただし、一部の学校別イベントは事前予約、定員制。

【中学受験】【高校受験】約50校が参加「難関私立中高進学相談会」大阪4/20 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】約50校が参加「難関私立中高進学相談会」大阪4/20

 朝日小学生新聞・朝日中高生新聞が主催する「難関私立中学・高校進学相談会」が2025年4月20日、大阪梅田のハービスホールで開催される。当日は灘や四天王寺、開成など約50校が参加。受験に役立つ講演・セミナーも多数開催される。入場無料、講演・セミナーのみ事前予約制。

小中高生、8割以上が部活に所属…ニフティキッズ調査 画像
中学生

小中高生、8割以上が部活に所属…ニフティキッズ調査

 ニフティは2025年3月21日、子供向けサイト「ニフティキッズ」において、「部活」に関するアンケート調査結果を公開した。小学生の80.1%、中高生の86.2%が学校のクラブや部活に所属。小学生では、図工・美術・イラストが人気を集め、中高生では吹奏楽部が多かった。

【高校受験2026】愛知県立高の再編…県内初の「観光科」新設など 画像
中学生

【高校受験2026】愛知県立高の再編…県内初の「観光科」新設など

 愛知県教育委員会は2025年3月25日、愛知県立高校における再編計画を発表した。県立高校の一層の魅力化・特色化に向け2026年度生徒募集から、時習館高校と日進高校は全日制単位制へ改編するほか、足助高校には県内初となる観光科を新設する。

【中学受験2026】羽田国際中が開校…プレ説明会4/19 画像
小学生

【中学受験2026】羽田国際中が開校…プレ説明会4/19

 簡野学園は2026年4月、東京都大田区に羽田国際中学校を開校する。校訓である「清・慎・勤」と、教育コンセプトの「GLOCAL Thinking」を基盤とし、すでに開校している羽田国際高等学校と共に、羽田国際の教育を中高6か年体制で進化させる。

量子技術の学習資料「一家に1枚」公開、配布開始 画像
文部科学省

量子技術の学習資料「一家に1枚」公開、配布開始

 文部科学省は2025年3月25日、学習資料「一家に1枚 量子と量子技術~量子コンピュータまでの100年!~」と科学技術週間告知ポスターの掲載を開始した。第66回科学技術週間(4月14日~20日)にあわせて、全国の大学や研究機関、科学館などで多くの関連イベントが開催される。

オンラインセミナー「不登校の陰に発達障害あり」3/29…EuLa通信制中等部 画像
保護者

オンラインセミナー「不登校の陰に発達障害あり」3/29…EuLa通信制中等部

 2025年4月に開校予定の「EuLa通信制中等部」は2025年3月29日、小中学生の保護者を対象に、「不登校の陰に発達障害あり」をテーマとしたオンラインセミナーを開催する。不登校と発達障害の関連性や、家庭でできるサポート方法について実例を伝える。参加費無料。申込締切は3月27日。

【中学受験2025】日能研「結果R4偏差値一覧」首都圏・関西・東海・九州 画像
小学生

【中学受験2025】日能研「結果R4偏差値一覧」首都圏・関西・東海・九州

 日能研は2025年3月25日、2025年中学入試「結果R4偏差値一覧(首都圏・東海・関西・九州)」を公開した。日能研生の入試結果をもとに算出した合格可能性80%ラインの偏差値は、男子が開成(72)、筑波大駒場(72)、女子が渋谷渋谷2(70)、桜蔭(69)など。

TOMAS中学入試分析報告会、受験生のリアルな声とデータで読み解く戦況 画像
小学生

TOMAS中学入試分析報告会、受験生のリアルな声とデータで読み解く戦況PR

 個別指導塾TOMASは2025年2月23日、新宿のホテルハイアットリージェンシー東京にて「中学入試最新分析報告会2025」を開催した。イベントでは、森上教育研究所所長の森上展安氏による入試解説や、2025年度入試を終えたばかりの受験生親子へのインタビューが行われた。そのようすをレポートする。

AI時代に必要な「モテる力」を育てる…花まる学習会が貫く哲学 画像
小学生

AI時代に必要な「モテる力」を育てる…花まる学習会が貫く哲学PR

 「イード・アワード2024 塾」小学生の部にて最優秀賞を受賞した花まる学習会。目まぐるしく変わる社会環境の中でも、その姿勢はブレない。花まる学習会が大切にしている哲学とも言える教育理念と、その背景について代表の高濱 正伸氏に聞いた。

習い事の送迎、病児保育、産後ケア…子育ての悩みをワンストップで解決「こどもでぱーと」 画像
小学生

習い事の送迎、病児保育、産後ケア…子育ての悩みをワンストップで解決「こどもでぱーと」

 ヒューリック、リソー教育、コナミスポーツは、新たな子育て・教育施設「こどもでぱーと」ブランドの第1号施設「こどもでぱーと中野」と第2号施設「こどもでぱーとたまプラーザ」を2025年4月1日に同時開業する。

かまぼこ板の絵展覧会、作品募集4/20まで 画像
未就学児

かまぼこ板の絵展覧会、作品募集4/20まで

 西予市立美術館ギャラリーしろかわ(愛媛県)は2025年4月20日まで、第30回全国「かまぼこ板の絵」展覧会に向けて、かまぼこ板に描いた絵の作品を募集している。応募作品は、2025年7月21日から2026年1月12日までの期間中、美術館内で展示される予定。

【中学受験】都内9校合同説明会「女子校アンサンブル」4/29 画像
小学生

【中学受験】都内9校合同説明会「女子校アンサンブル」4/29

 第23回女子校アンサンブル私立中学・合同説明会が2025年4月29日、学習院女子大学にて開催される。学校別ミニ説明会、紹介DVD上映、個別相談を行う。入場無料、予約制。ミライコンパスで4月6日午前9時から27日まで受け付ける。

【中学受験】【高校受験】東京の私立&都立「進学フェア2025春」4/29 画像
中学生

【中学受験】【高校受験】東京の私立&都立「進学フェア2025春」4/29

 東京私塾協同組合北支部(TJKN)は2025年4月29日、「進学フェア2025春 私立&都立 受験相談会」を練馬区立区民・産業プラザのココネリホールにて開催する。「学校個別相談」と「何でも相談コーナー」を実施。参加費無料、三部制の予約入替制。定員は各回150組。チケット受付サイトは準備中。

TOEFL iBT、2025年4月から受験料改定…50ドル減額 画像
大学生

TOEFL iBT、2025年4月から受験料改定…50ドル減額

 TOEFLテスト日本事務局(ETS Japan)とその親会社であるETSは、TOEFL iBTの受験料を2025年4月1日以降、現在のUS$245からUS$195に改定することを発表した。TOEFLを通じて多くの人の未来が広がるよう、留学や国内外の進学を目指す国内の受験者を応援するための措置だという。

世界遺産講座、無料体験会4/19…学研スタディエ 画像
小学生

世界遺産講座、無料体験会4/19…学研スタディエ

 学研ホールディングスのグループ会社である学研スタディエは、2025年4月19日に「世界遺産講座」の無料トライアルを開催する。オンライン学習と動画視聴の2つの形式で提供され、参加者は世界遺産を通じてグローバルな視点を学ぶことができる。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 10
  9. 20
  10. 30
  11. 40
  12. 50
  13. 最後
Page 2 of 674
page top