advertisement

教育・受験 小学生ニュース記事一覧(257 ページ目)

「すべらない」お守り袋プレゼント、BLIZZAKが受験生応援 画像
中学生

「すべらない」お守り袋プレゼント、BLIZZAKが受験生応援

ブリヂストンタイヤソリューションジャパンは、“すべらない”「合格祈願お守り袋」をプレゼントする「BLIZZAK ガンバレ! 受験生!! 応援キャンペーン」を12月9日より開始した。

小2-5生対象「日能研全国テスト」1/10…保護者会も開催 画像
小学生

小2-5生対象「日能研全国テスト」1/10…保護者会も開催

 日能研は2021年1月10日、小学2年生~5年生を対象に全国テストを実施する。受験料は無料。申込みは、Webサイトまたは電話にて受け付けている。子どもがテストを受けている間に保護者会も実施する。

オンライン学習教材eboard、小学理科・社会コンテンツ公開 画像
小学生

オンライン学習教材eboard、小学理科・社会コンテンツ公開

 eboard(イーボード)は2020年12月9日、ICT教材eboardに小学理科・社会(5~6年)の映像授業とデジタルドリルを追加した。GIGAスクール構想において全国の小中学校で1人1台端末での学習環境が整備される中、より多くの学校・教育現場への提供を予定している。

新渡戸文化学園「VIVISTOP NITOBE」の挑戦…iTeachers TV 画像
教育ICT

新渡戸文化学園「VIVISTOP NITOBE」の挑戦…iTeachers TV

 iTeachers TVは2020年12月9日、新渡戸文化学園の山内佑輔先生による教育ICT実践プレゼンテーション「教師も生徒も、共につくり共に学ぶ~新しい文化を創るVIVISTOP NITOBEの挑戦~」を公開した。学校内の学びの空間「VIVISTOP NITOBE」の実践を伝える。

国際数理教育動向調査、文科大臣「高い水準を維持」と評価 画像
文部科学省

国際数理教育動向調査、文科大臣「高い水準を維持」と評価

 国際数学・理科教育動向調査(TIMSS)の結果公表を受けて、文部科学省の萩生田光一大臣は2020年12月8日、コメントを発表した。調査結果について「小学校・中学校ともに国際的に見ても引き続き高い水準を維持している」と評価した。

【中学受験2021】岡山県立中、志願倍率は過去最低の2.84倍 画像
小学生

【中学受験2021】岡山県立中、志願倍率は過去最低の2.84倍

 岡山県教育委員会は2020年12月7日、令和3年度岡山県立中学校および岡山県立中等教育学校入学者選抜における志願状況を発表。12月7日正午現在、全体の募集定員480人に対し、志願者数は1,365人。志願倍率は2.84倍で、現行の4校体制となった2015年度以降で過去最低となった。

理数の国際教育動向調査TIMSS、日本は5位以内維持 画像
文部科学省

理数の国際教育動向調査TIMSS、日本は5位以内維持

 文部科学省と国立教育政策研究所は2020年12月8日、国際教育到達度評価学会(IEA)が進める「国際数学・理科教育動向調査(TIMSS)」の調査結果を公表した。日本は、小学校理科の平均得点が下がったものの、小中学校ともにすべての教科で5位以内と高い水準を維持した。

Z会の通信教育、小2向け「タブレットコース」2021年4月開講 画像
小学生

Z会の通信教育、小2向け「タブレットコース」2021年4月開講

 Z会は、「Z会の通信教育」において、2021年4月より「小学生タブレットコース2年生」を開講する。学習のスタートから丸つけ、問題の解説まで子ども1人で学習を完結できるので、子ども自身が能動的に学ぶ姿勢が身に付くという。

【中学受験2021】コロナ対策95%予定…首都園私立中調査 画像
小学生

【中学受験2021】コロナ対策95%予定…首都園私立中調査

 コアネット教育総合研究所は2020年12月4日、首都圏の私立中高一貫校171校を対象に実施した、コロナ禍中の入試についてのアンケート調査の結果を公表。2021 年入試で、何かしらのコロナ対策を予定または検討している学校は95%もあり、入試への影響が明らかとなった。

宇宙関連の人気上昇「13歳のハローワーク」11月の人気職業TOP100 画像
中学生

宇宙関連の人気上昇「13歳のハローワーク」11月の人気職業TOP100

 幻冬舎とトップアスリートが運営する「13歳のハローワーク公式サイト」は、2020年11月の人気職業ランキングを発表した。前月に続き、1位は「薬剤師」、2位は「プロスポーツ選手」。ランキング全体では、宇宙関連の職業が順位を上げた。

【中学受験2021】茨城県立中の志願者倍率…新設・水戸第一附属4.53倍 画像
小学生

【中学受験2021】茨城県立中の志願者倍率…新設・水戸第一附属4.53倍

 茨城県教育委員会は2020年12月4日、2021年度(令和3年度)県立中学校および県立中等教育学校の入学志願者数等を公表した。水戸第一高等学校附属中学校は4.53倍、竜ヶ崎第一高等学校附属中学校は4.65倍。選抜検査は1月9日に実施される。

ダスキン、Web教材「お家でおそうじチャレンジ」公開 画像
小学生

ダスキン、Web教材「お家でおそうじチャレンジ」公開

 ダスキンは、家庭での掃除用具や掃除方法、掃除に関する知識について学べる子ども向けWeb教材「お家でおそうじチャレンジ」をWebサイトにて公開した。小学校の家庭科の授業や、冬休み中の家庭での自宅学習に活用することができる。

【中学受験2021】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏・東海・関西11月版 画像
小学生

【中学受験2021】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏・東海・関西11月版

 日能研は2020年12月7日、「2021年入試 予想R4一覧」の首都圏11月24日版、関西11月10日版、東海11月版を公表した。合格可能性80%ラインの偏差値は、開成(72)、筑波大駒場(72)、桜蔭(68)、女子学院(67)、灘(71)など。

【高校受験】SAPIX中学部オンライン校、2021年3月開校 画像
中学生

【高校受験】SAPIX中学部オンライン校、2021年3月開校

 SAPIX中学部は2021年3月1日より、Web上で双方向授業を提供する校舎「オンライン校」を開校する。対象は、首都圏の難関高校を目指す小学6年生~中学3年生。2021年9月からは小学5年生の授業も開始する。

QQキッズ、世界の子どもと学ぶ「World Kids Group Class」開講 画像
小学生

QQキッズ、世界の子どもと学ぶ「World Kids Group Class」開講

 QQ Englishが提供する子ども専用オンライン英会話サービス「QQキッズ」は、2020年12月5日に新カリキュラム「World Kids Group Class」を開講した。英語を学ぶ世界中の子どもたちと一緒に、英国・ケンブリッジ大学院生から少人数のグループレッスンを受けることができる。

英検協会、2021年度従来型英検の試験日程を公開 画像
中学生

英検協会、2021年度従来型英検の試験日程を公開

 日本英語検定協会(英検協会)は2020年12月4日、2021年度実用英語技能検定(従来型英検)の試験日程を発表した。コロナ禍の影響を鑑み、一次試験の準会場に新たに4日程を追加するなど、いくつか変更点がある。

  1. 先頭
  2. 200
  3. 210
  4. 220
  5. 230
  6. 240
  7. 252
  8. 253
  9. 254
  10. 255
  11. 256
  12. 257
  13. 258
  14. 259
  15. 260
  16. 261
  17. 262
  18. 270
  19. 280
  20. 最後
Page 257 of 675
page top