advertisement

教育・受験 小学生ニュース記事一覧(280 ページ目)

【夏休み2020】小学生対象、出張ロボット・プログラミング教室8/8・22北浦和 画像
小学生

【夏休み2020】小学生対象、出張ロボット・プログラミング教室8/8・22北浦和

 こどもとみらい教育研究会は2020年8月8日と22日、小学生を対象とした「出張ロボット・プログラミング教室」をさいたま市浦和区で開催する。参加費は無料。申込みは、Webサイト、メール、電話のいずれかで受け付けている。

【夏休み2020】超・自由研究アワード8/31締切…小学生対象 画像
小学生

【夏休み2020】超・自由研究アワード8/31締切…小学生対象

 知財図鑑は、全国の小学生から自由研究を公募し、その中から「宝の原石」を発掘するアイデアコンテスト「超・自由研究アワード2020」を初開催する。応募期間は2020年8月1日から31日まで。応募はメールで受け付ける。

東大流!【自由研究】QuizKnock Lab「声の形を見てみよう」 画像
小学生

東大流!【自由研究】QuizKnock Lab「声の形を見てみよう」

 東京大学クイズ研究会の有志で立ち上げたWebメディア「QuizKnock」(クイズノック)から発足した「QuizKnock Lab」のナイスガイこと須貝駿貴氏の著書「東大流!本気の自由研究で新発見 QuizKnock Lab」(KADOKAWA)より、東大流の楽しい科学実験を紹介する。

【夏休み2020】北見工大、小中対象「おもしろ科学実験」オンデマンド開催 画像
小学生

【夏休み2020】北見工大、小中対象「おもしろ科学実験」オンデマンド開催

 北見工業大学は2020年8月8日から16日にかけて、小・中学生を対象とした「おもしろ科学実験オンデマンド」を開催する。自宅でもできる6つの実験動画を配信し、家族で一緒に科学やものづくりを楽しむ体験を提供する。申込不要、期間中大学Webサイトから視聴可能。

【夏休み2020】クラシル、小中学生向けに自由研究レシピ動画公開 画像
小学生

【夏休み2020】クラシル、小中学生向けに自由研究レシピ動画公開

 レシピ動画サービス「クラシル」を運営するdelyは2020年7月28日、小中学生に向けて「クラシルの自由研究」の無料提供を開始。自宅で料理をしながら「理科」や「化学」を学べる動画を公開し、気づいたことや学んだことを記録できる「学習プリント」を提供する。

勉強が心配になり始めた時期、親子とも約半数「中1」 画像
中学生

勉強が心配になり始めた時期、親子とも約半数「中1」

 家庭教師派遣のデスクスタイルが行った「親子の学習意識」調査によると、勉強が心配になり始めた時期について「中学1年生」との回答が親子ともにもっとも多く、それぞれ約半数を占めることが明らかになった。

【夏休み2020】関東周辺施設で「うんこおでかけドリル」 画像
小学生

【夏休み2020】関東周辺施設で「うんこおでかけドリル」

 文響社とデイリー・インフォメーションは、「うんこドリル」と関東周辺の全31施設のコラボレーション企画として、「うんこおでかけドリル 関東周辺版」を各施設にて開催する。実施期間は2020年7月31日より9月30日まで。

【夏休み2020】家庭でできる科学実験「NGKサイエンスサイト」自由研究SP公開 画像
小学生

【夏休み2020】家庭でできる科学実験「NGKサイエンスサイト」自由研究SP公開

 家庭でできる科学実験を紹介する日本ガイシのコンテンツ「NGKサイエンスサイト」は、夏休み特集として「夏休みの自由研究スペシャル2020」を公開している。数多くある実験の中から、夏休みの自由研究のテーマにぴったりの実験を紹介している。

埼玉県立総合教育センター、小中高生向け学習用動画&プリント公開 画像
小学生

埼玉県立総合教育センター、小中高生向け学習用動画&プリント公開

 埼玉県立総合教育センターは2020年7月28日、小・中学生向けに「センター夏トレ」、高校生向けに「オンライン夏期講習」の2つのWebサイトを公開した。1学期の学びの復習や受験対策のひとつとして、家庭や学校で活用できる。

東大流!【自由研究】QuizKnock Lab「メントスコーラより吹き出す組合せを探せ!」 画像
中学生

東大流!【自由研究】QuizKnock Lab「メントスコーラより吹き出す組合せを探せ!」

 東京大学クイズ研究会の有志で立ち上げたWebメディア「QuizKnock」(クイズノック)から発足した「QuizKnock Lab」のナイスガイこと須貝駿貴氏の著書「東大流!本気の自由研究で新発見 QuizKnock Lab」(KADOKAWA)より、東大流の楽しい科学実験を紹介する。

【夏休み2020】9割以上がオンラインでの習い事を検討、人気の習い事は? 画像
小学生

【夏休み2020】9割以上がオンラインでの習い事を検討、人気の習い事は?

 2020年の夏休みに9割以上の保護者がオンラインでの習い事を検討していることが、イー・ラーニング研究所の調査により明らかになった。夏休みに子どもにさせたい習い事は、「英語・英会話スクール」「プログラミング」に人気が集まった。

【夏休み2020】240以上のテーマ収録、ベネッセの自由研究解決策特集 画像
小学生

【夏休み2020】240以上のテーマ収録、ベネッセの自由研究解決策特集

 ベネッセ教育情報サイトは、小中学生の保護者に向けて「夏休みの自由研究 カンタン解決策特集!」を公開している。240以上の自由研究テーマを収録しているほか、テーマの選び方やまとめ方、子どもの励まし方も解説している。

読書感想文コンクール2020年の課題図書…小学校は計12冊 画像
小学生

読書感想文コンクール2020年の課題図書…小学校は計12冊

 全国学校図書館協議会と毎日新聞社は「第66回青少年読書感想文全国コンクール」を開催する。応募者の年齢は満20歳まで。応募者の在籍する校種によって、応募を5部10区分とする。締切りは都道府県により異なる。

小5-6対象、総務省「統計アカデミー」9/19オンライン開催 画像
小学生

小5-6対象、総務省「統計アカデミー」9/19オンライン開催

 総務省統計局は2020年9月19日、Webセミナー「わくわく!統計アカデミー for KIDS」を開催する。小学5・6年生を対象に、オンライン会議システム「Zoom」を使って行われる。申込みは9月11日午後5時まで、Webサイトにて受け付けている。

【夏休み2020】学研、子どもを応援するオンライン企画を開催 画像
小学生

【夏休み2020】学研、子どもを応援するオンライン企画を開催

 学研ホールディングスは、「家庭学習応援プロジェクトサイト」にて、ユーザー参加型企画「今年の夏はコンテスト&チャレンジ!みんなで発表しよう!つながろう!」と、オンライン参加型イベント「学研キッズフェス2020」を開催する。

【夏休み2020】私立中・企業が参加「おうちで自由研究フェスタ」 画像
小学生

【夏休み2020】私立中・企業が参加「おうちで自由研究フェスタ」

 私学妙案研究所は、「おうちで自由研究フェスタ 2020」を2020年7月15日からオンラインで開催中。小学生低学年からが対象で、私立中学校や教育関連企業が自由研究に関するページを公開し、工作や理科実験、語学などを体験できる。

  1. 先頭
  2. 230
  3. 240
  4. 250
  5. 260
  6. 270
  7. 275
  8. 276
  9. 277
  10. 278
  11. 279
  12. 280
  13. 281
  14. 282
  15. 283
  16. 284
  17. 285
  18. 290
  19. 300
  20. 最後
Page 280 of 674
page top